2023年3月25日
き・・・きつい・・・🤣
みなさんは、ツイスターやったことありますか?
大人になって友達とやることって少ないと思いますが、やってみるとお互いに身体が大きいのでより難易度が増してとても楽しいのです😂
ツイスターといえば複数人で行うイメージなのですが、今回はよりダイナミックな姿勢にも対応することが出来るように一人ずつ行うようにしてみました!
今回はツイスターの手足の置き場を決めるのも子ども達に協力してもらいました😝
両手足のどこかが書かれたクジと色が書かれたクジをそれぞれ1枚ずつ順に引いてもらい、挑戦者に伝えてもらいます。
同じ色のくじが3つほど入っている為、くじ運によってはとても大変なポーズに🤣
そんな状況を少し期待しながら、いざ活動のスタート🔥
手足の置き場を伝える役割の子どもは、始めはツイスターに挑戦する友達がどんなポーズになるのかはイメージしていないため、真剣な様子で手足の指定と色を伝えていました。
しかし、段々とポーズが分かってくると、くじ引きの楽しさにも気が付きとても楽しそうに伝える係を担ってくれました✌️
途中で緑が3連続出るなど奇跡のような引き運もありましたが、それにも頑張って対応して指示通りの動きをすることが出来た子ども達でした✨