2025年10月20日
🚨蒔田中学校への避難訓練で学んだ“自分と仲間を守る力”💪
「放課後等デイサービスStepUP」では、子どもたちの社会性(SST)や自己理解の力を高める活動を大切にしています✨
今回は【蒔田中学校】へ避難訓練に行きました🏫!
🧭まずは教室で防災の基本を確認!
避難訓練の前に、みんなで災害時の合言葉を復習しました👇
合言葉 | 意味 |
---|---|
お→ | 押さない |
か→ | 駆けない |
し→ | 喋らない |
も→ | 戻らない |
な→ | 泣かない |
みんな真剣な表情で先生の話を聞き、「自分の身を守る大切さ」を再確認することができました✨
🚶♂️いざ、避難開始!
StepUPから蒔田中学校までの安全なルートを一歩ずつ確認しながら進みました。
横断歩道や細い道、車の通る交差点では、スタッフと一緒に「どこを見て確認する?」「どんな時に止まる?」を考えながら歩きました👀
途中、
「ここは車が多いね」
「こっちの歩道のほうが広いよ!」
など、スタッフと確認しました👏
普段歩き慣れている道でも“災害時の視点で見る”と新しい発見がたくさん。
「安全に避難するためにはどうすればいいか」を、自分の頭で考えながら実践できた時間になりました✨
💡職員のひとこと
今回の避難訓練を通して、
子どもたちが周囲を意識しながら行動できる力や自分の考えを伝える力を確実に伸ばしていると感じました🌱
これからもStepUPでは、「安心」「成長」「社会参加」をテーマに、日々の活動を工夫していきます✨
🌟子どもは必ず成長します。
たくさんのお問い合わせお待ちしています📞
TEL:045-325-9840