2025年11月25日
✨会話力が未来をつくる!「会話のマナー」✨
今週のStepUPでは、「会話のマナー」をテーマにSSTを行いました。
子どもたちはペアやグループになり、相手に不快感を与えない質問の仕方や、順番の決め方、相手への配慮を学びながら活動を進めました。
💡 事前に意識してもらったポイント
| ポイント | ねらい |
|---|---|
| 視点の切り替え→ | 相手の立場に立って考える力を育てる |
| 姿勢や態度→ | 伝わり方が変わることを体験する |
| 言葉選び→ | 好印象を与えるコミュニケーションを習得 |
活動中には、
🔸どのタイミングで視線を合わせると良いか
🔸どんな姿勢だと話しやすいか
🔸どう言葉を選ぶと気持ちが伝わるか
といった“相手を思いやる力”を大切に取り組みました。
📘 中高生クラスでは「振り返り」で理解を深める
3時間目には、実際に行ったやり取りを元に振り返り学習を実施。
「どこに意識を向けて会話したか?」「相手はどんな印象を受けたか?」など、
自分の言動が相手に与える影響をしっかりと言葉で発表してくれました✨
子どもたちは回数を重ねるごとに表情が柔らかくなり、
「相手を大切にする会話」が少しずつできるようになっています😊


🌱StepUPは、一人ひとりの“伝える力・聞く力”を育てます。
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840




