2025年3月4日
隠すのは??🫣
本日は、しっかりと聞きながら取り組んだ活動の様子をご紹介します💁
今回行ったのは〝かみなりどん〟という手遊びです💡
リズムに乗って動きながら、言われた体の部位をかみなりどんに取られないように隠すという手遊びです🤭!
手遊びと言っても、考えながら取り組む要素がある為、途中で手こずる様子も見られていました🫢💦
リズムに合して体を動かす力や、タイミングを合わせる力、体の部位を理解する力や、聞く力など、様々な要素が詰まっている活動になります☝️
『ひじ』と『ひざ』で、分からなくなってしまったり、『足首』と言われて、どこを隠せば言いのか迷ってしまう子の姿が見られていました😅
そんな中でも、しっかりと言われた部位を探して最後まで諦めずに取り組む事が出来ていました👏👏
2つ、3つと同時に隠す場所が増えたり、友達の言った部位をよく聞いて隠す事にもチャレンジしましたが、どれもみんなしっかりと集中して、取り組む事が出来ていました🥰
普段生活していて、あまり登場する機会のない部位は、なじみの無さから分からない場面もありましたが、遊びを通して知識が増えると、良いなと感じた事でした💗
楽しみながらワクワクと取り組む場面では、自然とルールが守れたり、話に集中出来たりする姿が増え、更に褒められる事で、自信にも繋がりますね😁✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840