児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2025年10月9日

🌟掴んで移せ!集中力と力の入れ方を工夫してゴールをめざせ!🌟

今回は【掴んで移せ!】という活動のご紹介💪✨

この活動では、ラップの芯を一本ずつ手に持ち、スタート地点からゴールのカゴまで、
さまざまな物を“掴んで”“運ぶ”課題にチャレンジします🎯


🧠ステップを踏んでチャレンジ!

段階 内容 ねらい
布など掴みやすい物  成功体験を積み自信を育む
ティッシュ箱 力加減の調整を学ぶ
カラーボール 集中力と工夫力を発揮する

活動の中で、年上の子どもたちが順番を話し合って決める姿も見られました👏
リーダーシップやコミュニケーション力を自然と育む貴重な場面です🌈


👀観察力と工夫力の成長!

活動が進むにつれ、子どもたちは
芯の持ち方を変えると掴みやすい!
友達のやり方を真似してみよう!」など、
観察力・思考力・工夫力を発揮していました✨

友達の挑戦を真剣に見守り、
惜しい場面では「あと少しー!!」と一生懸命に応援する姿も😊
最後には自然と拍手で互いを称え合うあたたかい光景が広がりました💖


💬職員より

今回の活動を通して、協力する力・感情の表現・力加減のコントロールなど、
SSTの要素がしっかりと身についた様子が見られました✨


🌱まとめ

子どもたちは、日々の活動の中で確実に成長しています。
一人ひとりが「できた!」を積み重ね、自信を広げていくことを、私たちは全力でサポートしています💪🌸


📞 子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る