2025年11月22日
🌟集中力と観察力を高めるチャレンジ活動を実施しました!🌟
StepUPでは、集中力・判断力・身体コントロール・安全確認のスキルを育てる新しい取り組み、
「落とさず浮かせ!チャレンジ」を実施しました!✨
今回は、保護者の皆さまや、利用をご検討中の方にも活動の様子が伝わるようにご紹介します。
活動では、下記のルールで取り組みました👇
| 使う道具 | うちわ / クリアファイル |
|---|---|
| 目的→ | ティッシュを長く空中にキープする |
| 大事なポイント→ | 周囲を見て安全確認すること! |
ティッシュを追いかけるあまり、壁に近づいてしまう場面も…。
そこでスタッフが
👉 「ティッシュだけじゃなく周りも見てね」
と声かけをし、状況判断の練習にもつなげています。
はじめは座った姿勢でチャレンジ。
しかし…
うちわの持ち方が安定しない
扇ぎ方の方向がわからずティッシュが前にすっとんでいく
ついうちわにティッシュを乗せてしまう子も😄
それでも、コツが見えてくるとどんどん上達!
自分で試行錯誤する姿は、大きな成長の瞬間です✨


➡ 周囲を見る・安全確認
➡ 順番を守る
➡ 自分で方法を工夫する
➡ 仲間を応援したり称賛できる
この活動には、こうした社会性の成長につながる要素がたくさん含まれています🌟
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
今回のSST活動では、「走って神経衰弱」に取り組みました✨
この活動は、スタート位置から裏返しのカードを 1枚めくって記憶し、スタートへ戻り、次のカードを探す という流れを繰り返す取り組みです。
最終的に どれだけ正しいペアを作れたか を競います。
🔍 記憶力・集中力が自然と身につく!
カードは全部で10枚。
その中で、なんと 30秒以内に1ペアを完成させられる子どもも!
短い時間の中で、
どのカードがどこにあったか覚える力(ワーキングメモリ)
瞬時に判断する力
最後までやりきる力
がしっかり育まれています💡
🤝 友達との関わりも育つSST活動


時々、友だちがめくったカードをそっと確認して、
「さっきのカード、あっちだったよ!」と
周りをよく見て行動する姿 も見られました😊
協力しながら取り組む経験は、コミュニケーション力・社会性の向上にもつながります。
📌 今回の活動のポイントまとめ
項目 内容
育まれる力→ 記憶力/集中力/判断力/社会性
取り組みの特徴→ 戻る・覚える・探すの反復で脳を活性化
子どもの様子→ 30秒で1ペア達成する子も✨
🌈 SSTに興味のある保護者様へ
StepUPでは、一人ひとりの特性に合わせて、楽しさと学びを両立したSSTプログラムを提供しています。
日々の小さな積み重ねが、確かな自信へつながっていきます😊
✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
中高生向けSST講座では、日常生活で役立つ 「会話のマナー」 をテーマに学びを深めています。今回の活動では、
自分の“好きなもの”を発表し、友だちからの質問に答える実践形式 に取り組みました😊
★ 相手の目を見て話す
★ うなずき・相づちで気持ちを伝える
★ 質問に“ていねいに答える”コミュニケーションスキル
これらは、学校生活・友人関係・将来の面接など、あらゆる場面で求められる大切な力です。
子どもたちは好きな アニメ・推しキャラ・スポーツ・音楽など をテーマに、
堂々と自分らしさを伝える姿が見られました✨
質問コーナーでは、
「どこが好きなの?」
「いつから好きになったの?」
などの問いに、みんなが丁寧に答えようとする姿がとても印象的でした。
| スキル | 内容 |
|---|---|
| 表現力 | →自分の気持ちを言葉で伝える練習 |
| 傾聴力 | →相手の話を集中して聞く姿勢づくり |
| 社会性 | →周囲との関わり方を学ぶ時間 |

中高生期は、コミュニケーション力が一気に伸びる大切なタイミングです。
StepUPでは、一人ひとりのペースを大切にしながら 「人と関わる力」 を丁寧に育てています。
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

こんにちは、StepUP(横浜)放課後等デイサービスです!
本日のSSTプログラムでは、子どもたちの 集中力・判断力・運動協調性 を伸ばす取り組みとして、
「優しくなげて点数を稼げ」 を行いました😊
今回の課題は、カラーボールを指定の場所へ“やさしく”狙って入れる活動です。
それぞれのカラーには異なる点数が設定されており、
どの色を狙うか考える=判断力UP!
力の入れ方を調整する=自己コントロールUP!
| 色 | 点数 |
|---|---|
| 🔴赤→ | 30点 |
| 🟡黄→ | 20点 |
| 🔵青→ | 10点 |
高得点を狙う子、確実に点を積み重ねる子など、
一人ひとりの“作戦”が光っていました✨
次はカラーボールを使ったキャッチボール。
「ボールだけに集中する」 ことをねらいに取り組みました。
相手との距離、タイミングを考えながら
キャッチが成功すると「できた!」の声と笑顔がたくさん😊


StepUPでは、SST・体験型支援・協調動作の伸長など、
お子さまの成長につながる療育プログラムを多数ご用意しています。
一つの成功が子どもたちの自信にしっかりつながっています🌈
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840