2022年4月26日
交通ルールグループワーク⚠️
本日は雨が降ったり止んだり、蒸し暑い1日になりましたね…☔️
本日はコミュニケーションの時間の様子をご紹介します😊
平日3時間目のトレーニングは、30分間コミュニケーション時間になっています。
グループワークで意見を出し合ったり、お友達や先生と協力して問題を解いたりと、日によって様々な内容を行なっています(^-^)
お話しが苦手、お友達のお話を聞くのが苦手など人それぞれだと思いますが、
職員のサポートを受け、コミュニケーションを図る機会を設けています😊👍
先日は、【交通ルールグループワーク】を行いました。
歩行者信号の青信号が点滅しているときには、渡らずに待つ。⚪︎か×か?

難しい問題で、意見が分かれていましたが、みんな⚪︎や×のジェスチャーで意思表示をしていました👌素晴らしいです👏
他にも、赤信号の時にはどうやって待つと良いかグループで考えましょう!などの課題も。
「みんなどう思いますか?」「なんだろうね」
「僕は信号から離れて待った方が良いと思うな」

しっかりと話し合いが出来ていました!
これからも、話すこと聞くことなどたくさんのトレーニングをしていきましょう😁
では、次回の更新もお楽しみに〜⭐️
2022年4月22日
落とさず走れ!!!
本日も運動トレーニングの様子をご紹介します(^○^)
本日ご紹介するトレーニングは【落とさず走れ!】です。
落とさないためにバランスをとるトレーニングや、視野を広くするトレーニングにもなります😊
まずは、1人で行いました〜
マーカーの上にカラーボールを乗せて、カラーボールが落ちないようにバランスをとりながら走ります!

①両手でバランスをとって。
②片手でバランスをとって。
慎重に、、、そろりそろりと😅笑
みんな上手に出来ていました👏

次に2人ペアになって行いました!
2人ペアだと、もっと難しくなりますね。相手と息を合わせてバランスをとらなければなりません🤔

ボールを挟んでボールを落とさないように運びます。
「行くよー」と声を掛けあっている姿もありました👏息を合わせるために良い工夫ですね〜!
難しいトレーニング内容でしたが、みんな上手に行うことが出来ていましたよ😊👍
頑張りました!
では、次回の更新もお楽しみに〜⭐️
2022年4月20日
みんなでストラックアウト⚾️
本日も運動トレーニングの内容(様子)をご紹介します😊
本日ご紹介するのは【ストラックアウト】です⚾️
今回はストラックアウトビンゴ!!!皆で協力してビンゴを目指しました。
いつも子どもたちが荷物を入れるロッカーを使用してストラックアウトを行いました。
ロッカーの壁1つ1つにイラストを貼り、的が完成〜!!こんな感じです↓

的が出来たところで、ストラックアウトSTART(^○^)
小学生になっていない児童や、小学校低学年の児童は少し前のゾーンからシュート!!
中高生は少し離れた後ろのゾーンからシュート!!

狙ったところに投げることは簡単なことではありませんが、みんな工夫して上手に投げていました。
見事ビンゴ達成出来ました👍
また、みんなルールを守って参加していましたね👏素晴らしいです!

日々のトレーニングの中で少しでも楽しい!また明日もStepUPに行きたい!と
思ってもらえるように、日々トレーニング内容をたくさん考えています😊
また明日も元気にStepUPに来てくださいね!先生たちみんなで待っています〜⭐️
2022年4月18日
みんなでツイスターゲーム🚃
本日は運動トレーニングの様子をご紹介します(^-^)
みんな楽しそうに行っていた【ツイスターゲーム】😊
ゲーム感覚でバランス能力や、判断能力が鍛えられます!

右手→左手→右足→左足の順番に指示されたイラストの上に動かしていきます。
何のイラストを指示されるかは、くじ引き次第😂笑
何が出るかはお楽しみ〜
👩🏻💼「右手は黄色い車」
👦🏻「よし」
👩🏻💼「左手は歩行者信号」
👦🏻「まだまだ余裕だー」
👩🏻💼「右足はポスト」
👦🏻「うわー、遠すぎる。どーしよー。」
👩🏻💼「最後、左足はパトカー」
👦🏻「まじか、、、頑張る。やった!出来た!」

体の向きや、スタートする位置、手足の置き方を工夫しながら頑張っていました👍
みんなで盛り上がり楽しいトレーニングになりましたね♪
よく頑張りました!
では、次回の更新もお楽しみに〜⭐️
2022年4月16日
紙飛行機飛ばし✈️
本日は4時間目のコミュニケーションの時間の様子をご紹介します^o^
今週のStepUPのテーマが【交通ルール】でしたので、マナーについてのグループワークを行いました😊

電車の中で騒いでも良い?いけない?
バスを待っている時に、割り込んでも良い?悪い?
などなど。

グループ内で、「僕は〇〇だと思うけど、〇〇くんはどう思う?」としっかり話し合いが出来ていました☺️
発表している時には周りのお友達は静かに聞き、終わると拍手をしていましたね〜👏

素晴らしいです!
残りの時間で、紙飛行機飛ばし✈️を行いました
自分のオリジナルの紙飛行機を折り、みんなで対決🔥
先生も参加しました〜。
羽の大きな飛行機や、細い形の飛行機など工夫して作っていました。

作り終えた後には、みんなで対決開始😊✈️


飛び過ぎて壁に激突する紙飛行機も😅笑
凄く上手に飛ばすことが出来ていました!!
では、次回の更新もお楽しみに〜⭐️