2025年3月26日
🌟楽しく学ぼう!衝動コントロールゲーム🎮✨
こんにちは!StepUPです😊🎵
今回は「衝動のコントロール」をテーマに、楽しいゲームを行いましたので、ご紹介します!
まずは【ストローに紐を通すゲーム】🎈
シンプルに見えて、実は集中力と忍耐力が試される遊びなんです😳✨
「あせらず、ゆっくり…」と自分に言い聞かせながら、みんな真剣な表情で取り組みました!


次に挑戦したのは【オセロ立て】⚫⚪
慎重にオセロを積み上げるこのゲームでは、手元のコントロールが重要💡
「あっ!崩れちゃった!」と笑いながらも、どうすればうまくいくのか考え、何度もチャレンジしていました🎵

これらの遊びを通して、子どもたちは「今やりたい!」という気持ちをコントロールする力を楽しく身につけていきます😊🌱
ゲーム感覚で学べるので、みんな笑顔いっぱいで取り組んでくれました💖
StepUPでは、遊びを通じてSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行い、お子さまの成長をサポートします✨
子どもは必ず成長します🌱✨
たくさんのお問い合わせお待ちしています!
📞TEL:045-325-9840
2025年3月25日
素早くタッチ🚩🖐️
本日は、「マーカータッチ」に取り組んだ様子をご紹介します💁♀️
子どもたちは、2つのチームに分かれて、提示されたマーカーと同じ色のマーカーをタッチするという活動に挑戦🚩

最初は立った状態からスタートしましたが、その後、後ろを向いて座った状態でスタート、次第に後ろ向きで寝転んだ状態から行うなど、ルールを少しずつ変えて行いました🤭!
後ろ向きでの取り組みでは、振り向いた瞬間に色をしっかりと見極め、素早く反応することが大切になってきます☝️
子どもたちは、集中して色を探し出し、素早くタッチすることを楽しんでいました😁✨

最初は少し難しそうにしていた子も、徐々に慣れていき、最後には満足げな表情を見せていました🥰
笑顔で一生懸命取り組む姿がとても印象的でした👏👏

「マーカータッチ」では、色の識別や反射神経を養うだけでなく、集中力を高めるためのSST(社会的スキル訓練)にもとても役立つ活動となりますね😁💡
仲間と協力したり、ルールに従って取り組む中で、子どもたちは自己肯定感を高め、達成感を得ることができます💡
また、楽しみながらコミュニケーション能力も育まれ、社会性を身につける良い機会となります👌
StepUPでは、こうした楽しい活動を通じて、子どもたち一人ひとりの成長を見守り、サポートしています💗
活動を通して自信を深め、日々の生活でもその力を発揮できればなと改めて感じた瞬間でした🥰
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2025年3月24日
みんなで玉入れチャレンジ🚩🏃♂️➡️🏃♂️🏃♂️🏃♂️➡️
本日は、みんなで〝玉入れ競争〟に挑戦した活動の様子をご紹介します💁♀️
まず、職員が傘を逆さに持ち、それを目標にして新聞紙を丸めた玉を投げ入れていくというユニークな活動です🤭💡
誰しも、1回は経験した事のある競技の一つですが、普段生活する中で使っている傘と新聞紙を使って室内でも取り組める内容にアレンジしたもの😊☝️
玉入れに使用する玉を丸める作業もみんなで協力して進め、楽しみながら作業する姿がとても微笑ましい一場面でした🥰✨

その後、いよいよスタートです🚩
子どもたちは元気いっぱいに玉を投げ入れ、笑顔で楽しむ姿が見られていました✨

盛り上がっている途中で、職員が「ストップ!」と声をかけると、子どもたちはしっかりとルールを守り、すぐに投げるのをやめて元の場所に戻ることができていました👏👏
この瞬間、遊びの中でルールを守ることの大切さを学ぶことができ、社会的スキル訓練(SST)の一環としての要素もしっかりと盛り込まれています🥰☝️
自分の行動をコントロールし、他の子どもたちと協力して楽しむ姿は、成長の証ですね🥰💗
StepUpでは、「楽しい」と感じる活動を通して、協力や自己コントロールなどの社会性を育むきっかけとなる環境を、日々提供しております😁!
子ども達の成長した姿を見られる瞬間は、私たちにとっても、とても格別だなと感じる時間です💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2025年3月22日
今日はマーカードリブルで楽しく体を動かそう⚽
こんにちは、放課後デイサービスStepUPです!😊
今日は、子どもたちが「マーカードリブル」を楽しんだ様子をご紹介します。⚽✨
マーカードリブルは、ボールを使ったスポーツ活動の一つで、子どもたちの身体能力を高めるだけでなく、集中力や協調性も育むことができます。チームで協力しながら、ドリブルを繰り返すことで、目標に向かって頑張る気持ちが育まれるんですよ!💪🎯

最初はちょっと難しそうに感じた子どもたちも、スタッフと一緒に工夫しながらチャレンジ!そのうち、「できた!」と嬉しそうな顔がいっぱい見られました😊自分の成長を実感できる瞬間は、子どもたちにとって何よりのやりがいです。どんどん上達していく姿を見て、私たちも大きな喜びを感じています✨

また、この活動はSST(ソーシャルスキルトレーニング)の一環として、友達と協力する力や、コミュニケーション力を高めるのにもとっても効果的!👍お互いに声をかけ合い、助け合う中で、子どもたちの社会性がぐんぐん成長しています😊
楽しみながら成長できる環境が整っているStepUPでは、毎日の活動を通じて、子どもたちの力を引き出し、社会性や自信を育んでいきます。💖
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840📞
2025年3月21日
風船ラリー🎈🚩
本日は風船を使った活動をご紹介します💁♀️
みんなで輪になり、風船を落とさずに何回続けられるかに挑戦しました🚩
風船を使う事でワクワクしながら、みんなでワイワイ楽しんでいる姿がとても印象的でした🥰✨

みんなで〝10回チャレンジ!〟という目標に向けて、一生懸命パスを繋いでいく子どもたち😊!
何度か風船が落ちてしまうことがありましたが、その度に「次こそは!」と元気よく挑戦し続ける姿が見られていました👏👏

この活動では、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)としての要素もあり、友達と一緒にルールを守ったり、風船がくる順を待ったり、協力して目標回数を達成したり、コミュニケーション力や協力する力が育まれまれたり、風船を使った活動を通して、手と目の協調性や集中力を高める効果もあり、体を動かしながら自然に学べる機会になりますね🤭💡
何度か挑戦して、最終的には見事に10回のラリーを達成しました👏👏
一生懸命取り組んだ分、目標達成した際の子ども達はとても満足気な表情をしていました🥰🚩
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840