児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2024年9月30日

ハロウィンの飾りつけ✨

9月の序盤から何度か折り紙をする機会があり、ハロウィンに向けたお化けやかぼちゃを作ってきました!

 

子ども達の中には、「これ貼るの?」「いつなの?」だったりと、

気にする様子も見られていました😏

 

最近、子ども達の作品は全てまとまったので貼り付けを行いました!

みんな興味津々で作品ごとに誰が作ったものなのかを話したりする様子も見られます😁

今日も活動の説明の最中に別の方向を見ている子どもがいたので声を掛けてみると、

「作った作品あるか見てた😜」と話す子どもがいました!

 

自分の作品が掲示されるのって嬉しいですよね😋

本日はStepUPでは、こんな作品づくりもしています!というご紹介でした✨✨

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年9月28日

交通ルール🚲🚦

本日は、テーマに沿った活動の様子をご紹介します💁‍♀️

 

この日のテーマは〝交通ルール〟でした(^O^)/

初めに、〇✕クイズを行いましたが、みんなほぼ全問正解に近い結果でした👏👏

何が正しいのか、改めて考える機会って大事だなと、しみじみ感じた瞬間でした🥰!

 

その後は、プリント課題に取り組みました☝️

街のある一場面のイラストを見て、〝どの人にこの後どんな危険な事が起きるのか?〟〝その危険を防ぐためには、どうしたら良かったか?〟を考えていく、危険予知トレーニングに挑戦しました🚩

みんな、しっかりとイラストを見て、危険予知をして予防まで自力で考える事が出来ていました👏👏

発表の際には、自分が選んだ危険だと思った箇所を言葉で説明する際に、難しさを感じる児童の姿も見られていましたが、サポートを受けながら最後までしっかりと取り組む事が出来ていました✨

 

イラストの中の、〝どこの部分なのか〟〝どんな人なのか〟〝何をしている人なのか〟など、言い方が自由なので難しい場面でしたが、それぞれ自分なりに誰が見てもどの部分か分かるように説明しようと、努力する姿がとても立派だなと感じました🥰✨

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年9月26日

しっかり聞いて…😁!

本日は、説明や指示をよく聞いて取り組んでいた子ども達の様子をご紹介します💁‍♀️

 

この日は、クッションやケンステップといった道具を使ってジャンプなどの運動課題に取り組みました🚩

はじめに、クッションの周りを曲に合わせて歩いて行きました(^O^)/

「ストップ―!!」と、声がかかると動きを止めていきます☝️

曲に合わせて歩きながら、ストップの合図を聞き逃さないようにしっかりと耳をすませながら取り組む子ども達の姿が見られていました👏👏

その後は、クッションとクッションの間を歩いてすり抜けて行ったりと、止まらずに、取り組みながら出される指示をしっかりと聞いて動くことが出来ていました😮👏

 

その後は、ジャンプに挑戦しました🚩

クッションを踏まないように、飛び越えながらゴールまで(^^♪

ケンステップを使って、リングの中をしっかりとジャンプしてゴールまで(^^♪

 

その都度、変わっていく指示を聞き逃さないようにしっかりと聞いて最後まで取り組む事が出来ていました🥰

〝今はしっかり集中して聞く場面だ〟と判断して説明を聞き、説明通りに取り組む力は、とても大切ですね✨

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年9月24日

🐸動物の歩き方🐊

本日は、教室で“動物歩き”を行いました!

高学年が多い日でもあったのでいつもより難しい内容です😮

ワニやカエル、パンダ等、普段使わないような場所を動かしたりすることもあり、

子ども達も一つの動物を行う中で息が上がっている様子😅

 

そんな中でも最後まで意欲的に取り組む子ども達でした✨

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年9月23日

おかしをさがせ2024🍭🍬🍫

本日は、おかしをさがせ2024イベントでした(^O^)/

 

昨年、好評だったこのイベント✨️

今年もおかし探しに挑戦しました🚩🍫

子どもたちは、お菓子を見つけ出すことに意気込む姿が見られていました🥰!

はじめは、恐竜型のパックンおもちゃを使って、埋もれた包み紙をパクパク掴んでいきます😁!

包み紙を開いていき、無事にお菓子をゲットした際には、大喜びの様子が見られていました👏👏

包み紙を開ける瞬間も、中身が何か、とてもワクワクドキドキする瞬間ですね😁💗

その後も、壁面に貼られている包み紙の中からお菓子が本当に入っている包み紙を当てるゲームに挑戦🚩

みんな、しっかりルールを守って楽しむ姿が見られていました👏👏

 

お菓子探しに挑戦した後は、みんなでシェイク作りに挑戦しました😁☝️

いちご、ブルーベリー、バニラの中から好きな味を選んで、混ぜ混ぜして作っていきます🚩

カラフルな色のシェイクに大喜びの子どもたちでした✨

混ぜ具合によって味の濃さや食感が異なり「美味しい💗」という声も上がり、とても嬉しそうな子どもたちでした🥰

 

最後に、みんなでお菓子パーティーを楽しみました🍭🍬🍫

年上児童の乾杯の音頭に合わせて、みんなでコップを上げての乾杯に、とてもにこやかな子どもたちの表情が印象的でした💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る