2024年5月25日
色と表情😁🎨
本日は、テーマに沿った活動の様子をご紹介します💁
この日のテーマは『気持ちを表す』でした☝️
気持ちと色には、深い関係があり、関連している部分があります😊!
色や表情を組み合わせたり、その表情の気持ちを考える活動に取り組みました(^O^)/
まずは、表情のイラストをハサミで切り取ったり、色のカードにのり付けしたりする作業からスタートしました🚩

はさみ作業、とても丁寧に取り組むことが出来ていました👏 素晴らしい!
どの色のカードにどの表情を組み合わせるか…
色や表情を関連付けたり、想像したり…
表情を見てすぐに思いつく色もあれば、この表情って何色だ?って悩みながら取り組む姿が見られていました👏👏
普段、気持ちの色を考える経験など、なかなかしないと思いますが、普段考えもしなかった視点から改めて考えてみる事で新しい発見が見つかることがあります(*^^*)💡
最後に、一人ひとり発表を行いましたが、表情によって、友達と同じ色だったり、全く違っていたりと、それぞれ選んだ色や表情は様々でしたが、「この色は、同じ顔が多いね😮」などと話す場面も見られていました!

トレーニングの中で、普段考える事のなかった視点から考える経験をすることで、経験値や価値観を積み重ねていく体験になればと感じた瞬間でした🥰💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年5月24日
一致団結🤝
本日は、じゃんけんや拍手を使ってみんなでリレーをした様子をご紹介します(*^^*)
チームでの勝ち負けがないリレーで、みんなで力を合わせてタイムを縮めたりと、一致団結して取り組む姿が見られていました👏👏

集中して取り組み、タイムが縮まった時の盛り上がりは、とても素敵な瞬間でした🥰💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年5月23日
将来は漫画家!?
今日はみんなで四コマ漫画の吹き出しのセリフを考えてみました!
今週のテーマが“言葉を増やそう”というもので、自分のユーモアをフルに発揮する子ども達✨

始めは難しさを感じる事もありましたが、教室に置いてある漫画を読んでみたりすることで、ヒントを得て自分のオリジナルの四コマ漫画を描くことが出来ました!
最後にはオチが付いているという高度なことまで出来た子ども達でした👏👏
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年5月21日
よく見て聞いて🚩
本日は、よく見て、聞いてしっかりと取り組んだ活動の様子をご紹介します💁♀️
今回は、たくさんの動物たちのイラストをクッションに貼り付けたものを使って活動を行いました💡
裏面には、たまごのイラストが貼ってあります(^O^)/
始めは、動物イラストにタッチをしていきます🚩

しっかりと、提示されたイラストと同じ動物のイラストを探してタッチすることが出来ていました👏
その次は、イラストをひっくり返して、たまごにしていく活動です🚩
〝タッチ〟から〝ひっくり返す〟に取り組みが変わりましたが、しっかりと次の説明を聞いてクッションをひっくり返すことが出来ました🥰

達成すると、嬉しくてガッツポーズをする児童の姿も見られていました💗👏👏
よく見て、聞いて、指示通りに取り組むことが、とても上手に出来ている子ども達でした✨
この喜びや達成感を、自信につなげていただきたいなと、感じた瞬間でした(*^^*)
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年5月18日
みんなですごろく⚀
本日は、みんなですごろくに取り組んだ様子をご紹介します💁♀️
すごろくと聞くと、みんなでテーブルを囲って座ってワイワイ(^O^)/
という光景が思い浮かぶと思いますが、StepUPでは運動トレーニングを行っていますので、教室のフロア全部を使って、自分たちがゴールを目指していく〝すごろく〟に挑戦しました😲🚩
イベントのマスがたくさんあり、それを好きなところに貼っていくところからスタートしました😁
個性豊かなイベントがたくさんありますね( *´艸`)

どのマスに止まるか、ドキドキワクワクしながらそれぞれ配置を考えている子ども達🤗💡

しっかりと、説明を聞いて、貼ることが出来ていました👏👏
サイコロは、カゴの中で回していきます✨⚀

みんなでじゃんけんをして一番勝った人は、進めるラッキーなマスや、ジャンプ30回や腕立て伏せ7回などの、とてもハードなマスも登場し、盛り上がりながらみんなゴールを目指していきました🥰👏

なんと、ふりだしに戻るマスが最後の最後に登場していました😱😱
ゴール目前から一気にふりだしへ戻り、悲しい気持ちになってしまう子の姿が見られる場面がありました💡しかし、ふりだしに戻ってしまう仲間が増えて少しホッとしたり、笑ってふりだしに戻って来る友達の様子を見て、ふりだしに戻ることがおかしくなって笑っちゃう場面が見られていました😊💡
勝負に勝つ事しか見れていなかった視点が、みんなで取り組む事で、楽しむ視点で見る事が出来たり、みんなで取り組むって素敵だなと感じた瞬間でした💗
ゴールできない子もいましたが、最後にはみんな笑顔で満足気な表情が見られ、とても素敵な時間となりました🥰💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840