2024年5月2日
6月のカレンダー掲示中です📅
新年度が始まったと思っていたらあっという間に5月になってしまいました🤣
という事で、6月のカレンダーもすでに教室に掲示しております📅

6月は梅雨時期という事もあり、アジサイやカエル、てるてる坊主などを子ども達と制作し、今回のカレンダーのメインとしました🥰
毎回子ども達と一緒に作るのですが、毎回上手になっている事を感じさせられます!
教室に来た際には、ぜひ見てみてください✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年5月1日
上手にくぐれるかな?
本日は“リングくぐり”を行いました!
指定された色のリングを見つけて全てくぐっていきました!

みんな上手に体を曲げることで、スムーズにくぐることが出来ました!

一人ひとり体格に違いはありましたが、待っている間にどうやってくぐるのが一番の近道なのかを考える様子も見られた活動となりました✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年4月27日
たまごから生まれる生き物たち🥚🦖
本日は、たまごから生まれる生き物のイラストを使った活動の様子をご紹介します💁♀️
始めに、イラストを使ってクイズをしていきました(^O^)/
イラストを少しだけ見せてクイズを行っていきましたが、ほんの少ししか出していないにも関わらず、みんな答えが分かるのがとても早いことにびっくりしました😲💡
「はい!」と挙手をして、答えを言わずに当てられるのを待つ事がとても上手になっている子ども達です👏👏
ついつい、挙手の前に答えを言ってしまったり、大きな声で「はい!はい!はい!」と何度も言ってしまったりと、〝わかってるから今すぐ当てて!〟という気持ちがつい強く出てしまいがちですが、何度も経験することで、感情のコントロールが上手くなったり、適切なアピールの仕方が分かったりと、日に日に子ども達の成長が見られています👏🥰
その後は、たまごのイラストと生き物のイラストをセットで、クッションの裏表にテープで貼っていきます☝️
好きな生き物を選んで手渡された後には、しっかりと「ありがとうございます。」とお礼を言うことも出来ていました😁👍

説明をよく聞き、しっかりとクッションにイラストを貼ることが出来たら、運動トレーニングスタートです🚩
提示されたイラストと同じ生き物をタッチして、指定された場所に戻ったり、たまごのイラストから、指定された数だけ、クッションをひっくり返して生き物イラストを表にしていく活動に取り組みました(^^♪

どの活動でも、子ども達は意欲的にしっかりとルールを守って取り組む事が出来ていました👏👏
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年4月26日
桃太郎ってどんな話?
本日は、桃太郎の話を思い出しながら実際に自分でメモをして読み聞かせをしてもらいました📚
もちろん突然始めても困ってしまうので、一度お話を呼んでからのスタートです!


みんな黙々と記入しながら、困ったことがあれば職員に声をかけて話の続きを書き続けます。
記入には15分程時間を割きましたが、本当に集中が切れることなく書き続けていました👏👏
記入を終えると書いたものの発表です📣

読んだ物語と狂いの無い完璧な“桃太郎”を自信を持って読んでくれた子ども達でした✨

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年4月25日
素早くタッチ🚃✋
本日は、電車のイラストを使った活動の様子をご紹介します💁♀️
前に提示された電車のイラストと同じイラストをタッチしていく!というもの(^O^)/
電車の色は、赤🔴 青🔵 黄色🟡 緑🟢の4色です♬
子ども達は、提示された電車の色を素早くタッチする姿が見られていました👏👏

しっかりとルールを守って、優しくタッチをしたり、勢い余って転んだり滑り込んだりすることもなく、丁寧に取り組む姿はとても素敵でした🥰👏
提示された電車の色に合わせて「京急だー🚃🔴」 「ブルーラインだ!🚃🔵」 「JRだー!🚃🟢」と、大喜びでタッチをする姿も見られていました😁✨

説明を聞いて取り組む事は、簡単なようで難しいもので、案外大人でも考え事をしていて聞き逃していたり、聞けていない場面も見られますよね😅
トレーニングの中で、しっかりと集中して取り組みながら、その中で楽しみも見つけて活動していく姿は、大人も見習いたいなと感じた瞬間でした🥰💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840