2025年7月5日
大ピンチからの逆転劇⁉白熱の四点じゃんけん大会👊
📌 「勝っても負けても成長体験✨」
今回は大人気活動【四点じゃんけん選手権大会👊✌️🖐️】を開催しました!
💥ルールはとってもユニーク!
1対1のトーナメント形式でじゃんけんを行い、負けるたびに「膝→膝→肘→肘」と順番に地面にタッチ。
なんと…**3回負けていても、4回連続で勝てば逆転勝利!**という、まさに“最後まであきらめない心”が試されるルールでした🔥
✅ SST(ソーシャルスキルトレーニング)としても効果的!
スキル |
ねらい |
✅勝ち負けの受け止め方 |
感情コントロールの練習に! |
✅応援・観察 |
他者への関心や思いやりの育成! |
✅ルール理解 |
順番・構造理解の強化にも◎ |
🎉子どもたちは試合が始まると大興奮!
「次はボクが!」「応援するー!」と仲間を応援する姿も多く見られ、自然と一体感が生まれていました💫
“悔しい”という気持ちも、挑戦することで“自信”に変わる——そんな貴重な体験となりました😊
📸【白熱の決勝戦シーン】
「よーし、あと1勝で勝ちあがりだ…!」
—みんなが見守る中、勝敗の行方は最後の一手に…!
✨このような活動を通して、感情・行動のコントロール力や他者との関わり方を楽しく身につけていきます👣
📞 子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2025年7月4日
🎯SSTで身につける「聞く力」と「切り替え力」✨
子どもたちの**「姿勢の良さ」**がキラリと光った姿をご紹介🌟
SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通して行ったのは、「気持ちの切り替え」と「話をしっかり聞く」練習📢✨
特に今日は、挨拶の場面と活動中の説明の効き方にフォーカス!
📷写真を選んでいると…
思わず「姿勢、すごくいいな~👏」とスタッフが感心してしまうほど!


💡SSTでの取り組み内容💡
項目 |
内容 |
あいさつ |
姿勢を正し、目を見て「お願いします!」🙆♂️ |
活動説明の聞き方 |
手を止め、話し手に注目👀「聞き逃さない姿勢」を習得中! |
✅背筋ピン!で集中力もUP
✅気持ちの切り替えができると活動もスムーズ♪
✅「聞く姿勢」が自信にもつながる!
✨【Step UP】では、日常の一コマにも“成長の芽”を見つけています🌱
「話を聞く」「姿勢を整える」――それだけでも子どもたちには大きな一歩なんです。
📸活動中の子どもたちの姿勢は、本当に感動モノ✨
きっと、おうちでも「聞く力」「やりきる力」が育っていきます!
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
📞TEL:045-325-9840
2025年7月1日
🕸️虫取り網でボールキャッチ!動きと集中のトレーニング🎯
「落ちてくるボールを虫取り網でキャッチする!?」
そんなユニークで大盛り上がりだった活動を今回はご紹介します😊✨
🎈今回の活動内容とは?
🧠 狙い:
-
視覚の瞬間判断力
-
体幹バランス
-
限られた空間での**「動ける範囲の理解」**
📌 使う道具:
道具 |
ねらい |
虫取り網 |
リーチ力と操作性UP! |
カラーボール |
落下を見極める力を養う |
🏃♂️「動ける範囲」が決まっているから難しい!
虫取り網が長いからといって簡単ではありません💦
実は【可動域】に制限があり、**“この線から出たらアウト”**というルールが…。
➡️そのため、
・素早い判断力
・体の使い方
・空間認識
が求められる、まさにSST要素満載のアクティビティとなりました!
📝 職員のひとことメモ
「思ったよりもみんな真剣に集中して取り組んでいて、成功すると“やったー!”と達成感いっぱいの表情が印象的でした😄」
🌟難しいけど楽しい!その先に「できた!」が待っている✨
「もう一回やりたい!」「今度はもっと取れるかも!」
そんなチャレンジ精神が自然と育まれたこの日。
🎯できない悔しさ ⇒ 何度も挑戦 ⇒ 最後には笑顔
その流れがたくさん見られた、素晴らしい時間でした。
📣StepUPでは、ただ楽しいだけじゃない、成長に繋がる活動を日々実践しています!
お子さま一人ひとりのペースに合わせて、SST・感覚統合・体幹トレーニングを取り入れながら、「できた!」を大切に育てます。
📞 お問い合わせはこちら!
🧒子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています✨
TEL:045-325-9840
2025年6月30日
🎋短冊に願いをこめて🌟みんなの“思い”が教室いっぱいに✨
🌠今年の七夕も、StepUPの教室にたくさんの願いごとが集まりました!
🖊️この日の活動では、**七夕に向けて短冊に自分の願いを書く活動**に取り組みました。
「夏休みをたのしみたい!」「ずっと健康でいられますように」など、自分の言葉で想いを表現する姿がとても素敵でした😊
📌 \こんな力が身につきます!/
活動のねらい |
育まれる力 |
願いを考える |
自己理解・自己表現力 |
書く・伝える |
言語化力・想像力 |
共有・貼り出す |
社会性・他者理解 |
🌈教室中がカラフルな願いでいっぱいに!
活動を通して、子どもたちが**「思いを伝えることの楽しさ」**や、
**「他の子の気持ちに触れる大切さ」**を実感してくれたことが、何よりの成長です🍀
✨SST的なアプローチも取り入れており、初めてのお子さんでも安心して参加できます!
📢 StepUPでは、毎月季節のイベントを開催中!
お子さまの社会性・コミュニケーション力を育む支援を行っています。
📞 子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2025年6月27日
🎯【一番くじイベント開催!】280通りのワクワクが待ってる🎁
放課後等デイサービスStepUPでは、7月の月間イベントとして《**一番くじチャレンジ✨》を開催予定です!
📅 実施期間:7月1日(火)〜7月31日(木)まで!
🎲 毎日1人1回! 帰り際にくじ引きを引くことができます🎉
📌 くじはなんと280番まで! どの番号が出るかはその日のお楽しみ♪
🎁景品内容はこちら🎁
番号範囲 |
内容 |
1〜3番 |
🎉お楽しみ(7月14日発表) |
4〜10番 |
おもちゃ+大きなお菓子🍭🍫 |
11〜60番 |
大きなお菓子+小さなお菓子🍪🍬 |
61〜150番 |
小さなお菓子2個🍬🍬 |
151〜280番 |
小さなお菓子1個🍬 |
📌掲示板にはすでに【くじ番号表】や【景品一覧】、【告知チラシ】を掲載中❗
🌟「何がもらえるのかな!?」「280番まであるの!?」など、
毎日わくわくしながら確認に来る子ども達の姿が印象的です😊
🧠このイベントは、**「順番を守る」「期待をコントロールする」「人と比べずに楽しむ」といったSST(ソーシャルスキルトレーニング)**にもつながります✨
外れても「また明日がある!」と前向きに楽しめる姿には、子どもたちの成長が感じられます。
🎯放課後等デイサービスStepUPでは、「楽しさ」と「育ち」を両立したイベントを毎月開催中!
今後も楽しい取り組みをたくさんご紹介していきますので、お楽しみに🎈
📞子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840