2023年10月5日
たくさん体を使って…🏃♂️💨
本日は、跳んだり投げたりバランスをとったり…と様々な運動課題に取り組んだ内容をご紹介します🏃♂️
今回は、サーキット運動をしました(^O^)/

まず初めに、しっかりと体をほぐすストレッチからスタートです💁♀️

みんなしっかりと前の見本を見ながら取り組む事が出来ていました👏👏
しっかりとストレッチを済ませ、サーキット運動スタートです▶️▶️

ジャンプのゾーン、ボールのゾーン、バランスのゾーンと順に進んでいきますが、
子ども達は、各ゾーンを楽しみながら取り組む姿が見られていました🥰!
前の友達がここまで進んだら、スタートする!
前の友達がゴールまで行ったらスタートする!という風に
その都度、ルールが変わっていきますが、しっかりと指示を聞きながら
取り組む事が出来ていました👏👏✨
ゴールまでの道のりで、様々な課題があり、たくさん体を使って変化を楽しみながら取り組んでいました🥰

スタートからゴールまでに、たくさんの運動要素が含まれていて、
楽しみながら、意欲的にいろいろな経験が出来る時間となりました💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2023年10月4日
11月のカレンダー大公開✨
10月に入り、今日で4日になりますね🍁
今日は一段と涼しく、やっと秋になったのかなと実感しました。
ステップアップでは2か月分のカレンダーの掲示していますので、11月のカレンダーも月初からもちろん掲示しています😊

11月のカレンダーはまさに“秋”というデザインとなってます🍂
もちろんデザインは子ども達の作品を集結したものとなっております!
毎月のことですが、自分の作品がカレンダーの一部になっていることは子ども達にとっても嬉しいことのようで、カレンダーの掲示場所で、作品をよく見ている姿が見られます😎



来月はどんなカレンダーになるのか楽しみですね😋
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2023年10月3日
いけないところを見つけよう🚞⚠️
本日は、先週行ったテーマについての内容の活動をご紹介します💁♀️
先週のテーマは、〝交通ルール〟でした🚗🚃🚦
今回は、電車での車内ルールについて取り組みました(*^^*)!
前に出される絵の中から、いけない行動だと思う部分を見つけ、
どこがいけないのか。それぞれ発表していきました😊
自分が座っている座席の隣にカバンを置いている人のイラストや、
車内で電話をしている人のイラストなど、何種類かの絵が出されましたが、
それぞれ、いけない所にはみんなすぐに気づくことが出来ていました👏👏
それを、自分の言葉で相手に伝えられる様に記入することに、少し苦戦する場面も見られていました💦
そんな状況でも、みんな最後まで諦めずに取り組む事ができていました✍️

表現の仕方や、気付いた箇所はそれぞれ違う部分もありましたが、どの児童もしっかりと
電車内でのルールを理解して取り組む事ができていました👏👏✨
普段、当たり前のように利用しているものの中には、
しっかりと決まりとして表示されていない事なども世の中にはたくさんありますよね😅…
そんな社会の中でのルールや、マナーといったものも、一つひとつみんなで確認していく事で、
自信を持って生活していく事ができれば、良いなぁと思います🥰💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2023年10月2日
身体の中ってどうなっているの?🤔
今週のテーマは“病気や怪我”です💀
今回行ったのは、身体の中の仕組みについて学びました!
人体模型のイラストに臓器や骨などを組み合わせて完成させるのを行いました。
イラストを切るところから今回は始めました✂
みんな切るのも本当に上手で、黙々とイラストを切っていきます。


中には、臓器などが少し怖いな・・・て感じる子どももいたため、そこは友達や職員で役割を分担していきながら進めていきます!!
切り終えた後には、身体のどの部分に臓器や骨があるのかをイラストをあてて考えます🤔


部位ごとの名前は知っていても、場所って案外知らないものですよね!
そんな子ども達の疑問に答えた活動となりました😊
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2023年9月30日
乗り物ゲットだぜ🚗🚕🚌
本日は、楽しく身体を動かしながら取り組んだ様子をご紹介します💁♀️
今回は、乗り物のイラストが付いているシートを使って活動していきます(^O^)/
初めに行ったのは、ボールを蹴ってイラストの上にボールが止まれば、得点です😊👍

『クッションに座りながらボールを蹴る』 一見、簡単そうに見えますが
やってみると、なかなかコントロールすることが難しい様子…😅💦
3回のチャンスの中で、スピードや蹴り方を調整しながら取り組む児童や、
次こそは!と意気込んで狙いを定めておもいっきり蹴る児童の姿が見られていました。
次は、手を使って狙いを定めてボールを投げていきます🥎

狙った乗り物に向かってボールを投げていく子ども達…(^O^)/
さっきよりもコントロールがしやすいようで、みんな高確率でイラストの上に
ボールを投げる事ができていました👏👏
お目当ての乗り物の上にボールが止まると、みんな大喜びでした🥰✨
最後に、自分の得点の数だけ、好きな乗り物カードがゲット出来ました🚗🚕🚒🚌

どの児童もとても満足気な表情でした(^O^)/
こんな感じで、パトカーまでゴロゴロする😄☝️
という様な活動も行い、たくさん身体を動かし、終始にぎやかな時間となりました😁💗

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840