2022年4月2日
StepUP蒔田通町教室 ㊗1周年
春の桜も満開を迎えて暖かくなってきましたね🌸
2022年度が始まり、それぞれ新しい環境でのSTARTをさせていると思います☺
StepUPも新年度のSTARTを切りました!
2022年4月1日で、StepUP蒔田通町教室は1周年を迎えることができました。
この一年間、より良い支援の在り方を考えて試行錯誤を繰り返して参りました。
ご利用者の皆様には様々なご協力を頂きましたこと、感謝申し上げます。
今年度も子どもたちの成長のために支援を考えて参りますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、ここからはブログ担当職員にインタビューをしてみましたのでご覧ください❕❕
-今年度の目標はなんですか?
O先生「良く笑い、良く食べ、良く寝て、健康な1年にしたいです(^O^)」
M先生「食生活が乱れているので、栄養に気を付けて食事をしたいです(*^^)v」
-StepUPの好きなところを教えてください。
M先生「明るい教室、面白い先生たち、なにより元気な子どもたちがいっぱいいるところです!」
O先生「いつでも先生たち、子どもたち、たくさんの笑顔が溢れているところです!」
-StepUPで楽しいことはありますか?
O先生「たくさん楽しいことはありますが、やはり子どもたちが元気に来てくれて、たくさんお話ししてくれることが1番楽しいです(⌒▽⌒)」
M先生「もちろん!みんなから好きなアニメやキャラクターの話を聞く時間が楽しいです😍たくさんお話してね~!」
-最後に一言お願いします。
M先生「今年度もみなさんに会えることを嬉しく思います。今年度もよろしくお願いします!!」
O先生「この教室も2年目に突入しましたので、これからも先生たち、子どもたち、みーんなでStepUPしていきましょう!!今年度もよろしくお願いします。」
インタビューはここまで、、、!
また機会があればインタビューしてみましょう♬
では、次回の更新もお楽しみに~☆
2021年7月13日
記念日紹介~7月13日~
本日7月13日は、日本標準時制定記念日です!
日本の標準時子午線は兵庫県明石市(東経135度)を通っています。
下記は東経135度、兵庫県明石市の写真です。
1886年7月13日に、東経135度を日本標準時とし、
1888年1月1日よりこれを実施するという内容が公布されました。
日本の経度は、およそ東経123度から東経154度のあいだにあります。
ということは、実際には国内で2時間の時差が生じてもおかしくはないのです。
国内での時差をなくすために、標準時子午線というものが設けられました。
なぜ首都の東京ではなく、兵庫県にしたのか?
気になる方は是非調べてみて下さい!
ことわざで「時は金なり」、英語では「Time is money」という言葉があります。
時間はお金と同等、もしくはお金に換えられない価値があると思います
日々の時間を大切に生活していきたいですね(^-^)
では、次回の更新もお楽しみに☆
(写真Wikipediaより引用)
2021年6月21日
記念日紹介~6月21日~
今回は6月21日に関する情報をお伝えします~(^-^)
本日6月21日は「がん支え合いの日」です。
特定非営利活動法人キャンサーリボンズが制定したもので、
がんと関りを見つめ、皆で支え合う日となっています。
日本人の死因は男女共に、悪性新生物(がん)が1位です。
自分らしく心地よい生活を送れるよう、お互いに思い合い、
支え合う環境をつくることは大切ですね。
何事も助け合い、支え合いの精神は忘れてはいけません!
また本日は「夏至」でもあります!
北半球で1年の中で1番太陽が出ている時間が長い日(^-^)
最近は日の入りも遅くなり、明るい時間が長くなってきました。
天気や気温の変化が激しいので
体調に気をつけてお過ごしください~☆
次回の更新もお楽しみに~!!
2021年6月10日
記念日紹介~6月10日~
今回は6月10日に関する情報をご紹介します!
突然ですがクイズです♫
全世界の人に共通することは何でしょう?
・
・
・
正解は「1日が24時間ということです」
分かりましたか~!?(笑)
本日、6月10日は「時の記念日」です。
671年6月10日に水時計を台に置き鐘や鼓で、
時刻を知らせたとされたことにちなんでいるようです。
時間を守ることはとても大切なことです。
教室でも時間を意識して、遊ぶときは全力で遊ぶ
学習のときは集中してやるなど、切り替えを大切にしています(^-^)
過ぎ去った時間はもう二度とかえってきません!!!
今を大切に生活していきたいです
次回の更新もお楽しみに~