2024年2月8日
よーい!…どんぐり❔😯
本日は、よーく聞いて取り組んだ活動の様子をご紹介します💁
今回の活動には、3つのポーズが登場します🕺
「よーい…」の後に、
〝どん!〟 〝どんぐり!〟 〝どんぶり!〟
と3つのうちの言われたもののポーズをしていくというもの☝️
よーく最後まで聞いていないと、どのポーズなのか分かりません😳💡
まずは、みんなで各ポーズの確認をしていきます!
「どん」も「どんぐり」も「どんぶり」も、しっかりと違いを理解してバッチリな様子の子ども達😄!
しっかりと3つのポーズを確認したところで、活動スタートです🚩
練習では、しっかりポーズをとれていた子ども達も、突然言われる「どんぐり」と「どんぶり」の言葉のそっくりさに、
確認したはずのポーズも混乱してしまう様子が見られていました😅💦

しかし、前の見本を見ながら、最後まで真剣に取り組む姿はとても素敵でした🥰✨
見て聞いて、判断したり、真似をして体を動かす事をくり返し行っていく中で、
『出来た🥰💕』と達成感に満ちた子ども達の姿は、こちらも嬉しい気持ちになる瞬間です(^O^)/
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年2月7日
🌸3月のカレンダーの完成🌸
恒例の1ヶ月に1回の新作カレンダーの紹介です😜
今回は、新年度1発目のカレンダーで桜をイメージしたものとなっています🌸
花の部分は、子ども達が一生懸命に折り紙を丁寧にちぎってくれたものを使用しています!
子ども達の中には、自分たちがちぎったものを使われていることに気がついている様子です😁
自分たちが頑張ったものが採用されるって、やっぱり嬉しいですよね😍
また来月も新作カレンダーのご紹介をいたしますので楽しみにしていてください✨

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年2月6日
やさしいところ探し💗
本日は、ペアで協力して取り組んだ活動の内容をご紹介します💁♀️
週ごとのテーマに沿って行うこの時間…〝他人への気遣い〟がこの日のテーマでした☝️
はじめに、バリアフリーについてみんながどれだけ見たり知ったりしているか、意見を出し合いました😊!

見たことはあるけど、「どういう人が、どんな時に使うのか…」と聞かれると、「ん~」と悩んでしまう子ども達の姿が見られる中で、しっかりと用途や名前を理解している子ども達もいました😲💡
何種類かのバリアフリーを紹介し、バリアフリーの、人への気遣いが表れている便利なところなど、みんなで確認し合いました👏👏
その後はペアで、教室の〝やさしいところ〟探しに取り組みました(^O^)/
教室の中に、みんなを気遣ってできているやさしいところはあるのでしょうか?
よーい、スタート🚩

玄関付近や、おもちゃコーナーなど…隅から隅まで探していく子ども達…🥰
しっかりとペアで行動し、ペアの児童と話し合いながら取り組む姿も見られていました👏👏

最後にペアごとに発表を行いました(^O^)/
『床にカラーマットを敷いて、柔らかくしたり、場所の色分けをしている』『机の角が丸くなっていて、クッションも付いている』『棚の角を、カバーしている』『ゴミ箱の蓋に、イラストと文字でゴミの分別をわかりやすくしている』など…
まだまだ、書ききれない程たくさんの、教室内のやさしいところを見つける事が出来ました😲💗
子ども達の、優しさを見つける発想や、気づきは、とても素敵だなと感じた時間でした👏👏
普段、何気なく生活している環境の中には、たくさんの人のやさしさが溢れているかもしれませんね🥰!
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年2月5日
なんて言われたら嬉しいかな?
先週の活動のテーマは他人への気遣いでした!
その中で行った“言われたら嬉しい言葉”をみんなで考えて書きだしてみましたのでご紹介させていただきます✨

初め、子ども達に活動の内容を伝えて取り組み始めましたが、とても悩んでいる様子・・・
そんな子ども達に“相手を気遣うときの言葉”というキーワードを伝えると、少しずつ手が動き始めてきました!
そこからは自分なりの言葉を考えたり、聞いたことのある言葉などをたくさん書きくことが出来ました👏👏


『ありがとう』や『こんにちは』など、日々聞く事の多い言葉などをたくさん書きながら、なんだかとても嬉しい気持ちになる子ども達でした✨

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年2月3日
国旗をイメージ🌎🎨
本日は、カレンダーの数字塗り絵の様子をご紹介します💁♀️
教室では、子ども達が色を塗った数字を使って、大きなカレンダーを掲載しています😊📆
今回は、テーマを絞って色を塗っていきました🥰☝️
国旗の見本を見ながら、各国旗をイメージしたデザインで数字を塗っていきます(^O^)/
子ども達は、とても集中して取り組む姿が見られていました👏👏

出来上がりを見ると…
職員もみんな関心するほどの出来栄えです😮💗 素晴らしい!

月が替わるごとに、新しくカレンダーが登場します(^O^)/
この国旗数字を見て、国旗クイズなど、子ども達の中での会話のきっかけや、自分の作品を見つけて楽しむ機会が出来ると、とっても嬉しいなと感じました🤗✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840