児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2023年4月5日

この人誰でしょう?🤔

4月は進級、進学など様々な場面で新しい仲間と顔を合わせることが多くなるのではないでしょうか?

Step UPにも新しい仲間が増え、教室の雰囲気も少しずつ変化しているようにも感じます😊

 

そんな4月ですが、頻繁にやることといえばなんでしょう?

花見・・・!ではなく”自己紹介”です🤣

新しい仲間と顔を合わせることも多くなり、自分のことを知ってもらうために自己紹介することが多くなるのではないかと思います!!

(すこし強引な理由付けでしょうか??😅)

 

Step UPの今週のテーマも”自己紹介”です!

今回は自己紹介クイズを行いましたので、ご紹介させていただきます✨

 

まずは一人ひとりプリントに自分の名前、好きな食べ物やキャラクター、などクイズに使用する答えを記入します。

記入後、集計したものを使って誰の自己紹介なのかを当てます💮

一通りプリントの記入が終わりいざクイズのスタートです🔥

 

その前に!!このクイズには、職員についてのクイズも出題されるため、教室の入り口に掲示されているプロフィールを子ども達がチェックします!

クイズ最中のカンニングは無しとなっているため、みんなとてつもない集中力でプロフィールを暗記している様子です🙌

気を取り直してクイズ開始です🔥🔥

 

出題される問題を聞き、周りを見渡す子ども達。

誰だ・・・誰だ・・・?という表情でしたが、勇気を出して挙手をして友達の名前を発表します!

正解してもしなくても、最後には相手の友達のことをすることが出来るとっても楽しい活動となりました😊

 

さて、出題される問題の中には職員についての問題もあると先ほど話しましたが、職員についての問題が出題されます。

ですが、プロフィールに書かれていた内容と少し違う!?

途中まで聞いて自信を持っていた子ども達の表情が段々と疑心暗鬼な様子に🥶

好きな物すべてをプロフィールに掲載していないため、不思議なことになっていましたが、それでも”たぶんそうなんじゃないか!”という希望を持ち、答えを発表する子ども達!

結果は見事に大正解💮💮さすがよく観察している!

 

クイズを通してさらに友達や職員のことを知ることが出来た子ども達でした✨

 

2023年4月3日

誰か気が付いてくれるかな🤔

Step UPでは、教室の壁に2か月分のカレンダーを掲載してます!

今は4月なので、もちろんのことですが4月のカレンダーと見通しを持ってもらうために5月のカレンダーも一緒に掲示しています。

 

4月になって教室が開所している日が本日で2日目になりますが、いまだにカレンダーの変化を職員に伝えてくる姿を見かけていません🤣

みんな口に出さないだけで、本当は”そんなこと教室に来てすぐに分かってるよ!!”って思ってくれていたら嬉しいです😂

 

今回はカレンダーのこだわりについて少しだけ触れたいと思います!

このカレンダーの日にちの部分の塗り絵については子ども達が活動を通して一生懸命に塗り絵をしてくれたものを使用しています✍

一人ひとり、塗り方に個性が出ているのもいいポイントですね✨

毎年同じ月がくるのですが、上半分のデザインをどのようにするのかとても悩みます・・・🤣

最近は立体に挑戦しており、3月はチューリップ、4月は桜、今回の風車と立体となっています!!

6月のカレンダーも立体にしようか、どうしようかと検討中ですが、また完成した際にはお伝えしたいと思います😊

 

2023年4月1日

🌸新年度の開幕です🌸

  今日から4月となり、新年度となりました!!

昨日、一昨日と卒業式とお別れ会を行ないましたが、時間は私たちを待ってはくれません🤣

また今日から気を引き締めて子ども達の支援に取り組んでいきます!!

 

そんな新年一発目の来所日となった子ども達ですが、どうやら様子がいつもと違う!?

そうです、子ども達は今月から進級や進学ということを自覚した姿が生活や活動の中で見られました。

 

例えば…活動の取り組む順番を決める際にいつも年上の友達が順番決めの話し合いをまとめていたのが、”今度は自分がやるんだ!”という様子で一生懸命に友達の希望の順番を聞く姿が見られました!卒業していった子ども達がやってくれていたことを引き継ぐかのように自然な形でまとめてくれたことに職員も驚きです。

生活の中で、異年齢の交流があるからこその姿だと思います😊

今年度の子ども達の成長が楽しみですね✨

 

本日行ったのは今週のテーマが”危険を避ける”というもので、今回はイラストも用いて場面ごとの様子を話し合ったり、その場面に対する解決策をグループで考えました。

一人ひとり意見を持ち、それをグループの友達に伝え合うのもとても上手に出来ました✌️

その後、グループごとに考え合った内容を発表するのも自信を持って行うことが出来ました!

子ども達の気の引き締まりを感じた一日となりました✨

 

余暇時間やその他の活動では、このようなこともしました✨⤵

2023年3月31日

3月は旅立ちの季節🌸

毎年3月になると”もうこんな時期かぁ・・・”毎年思わされます。

子ども達は進級に進学、社会人へと環境の変化を迎える一歩手前ですね🌸

 

Step UPでもこの度教室を卒業され、旅立っていく子ども達がいます。

長年教室に通ってくれている子ども達が明日からは教室に来ないというのは、信じられないという思いや寂しい、でも新しい環境でも頑張ってほしいなど様々な感情の入交を感じます。

その気持ちは子ども達も同様で、寂しさを感じずにはいられないようでした。

そんな日々優しくしてくれた卒業生の門出を祝おうと沢山の在校生たちが集まって、今回卒業式とお別れ会を2日に渡って行いましたので、今回はご紹介させていただきます✨

 

まずは卒業生たちの様子ですが、最後の日ということで、いつもとは違う雰囲気です。

そんな卒業生を最後の日ということで、悔いの残らいないようにたくさん話しかける在校生たち。

当たり前のように話せていた相手が突然教室に明日から来なくなってしまうのですから、よりたくさん話したいと思う気持ちはとても分かります。

会話がいっぱいできた余暇を過ごし、ついに卒業式とお別れ会の時間です。

 

卒業証書の授与では、卒業生だけでなく在校生もとても静かに見守っています。

証書を受け取ると一斉にみんなで拍手👏

その後、卒業生から在校生へのメッセージを読み上げます。

一言ずつに重みのある言葉に子ども達だけでなく、職員も思わずウルっとしてしまう場面でした。

子ども達からの寄せ書きや花束を渡し、最後にはくす玉割りをしました!

もちろん中に書かれているのは”卒業おめでとう”の一言です✨

こうして卒業式とお別れ会は幕を閉じましたが、

終わっても卒業生へ在校生から”おめでとう”と”今までありがとう”のお祝いと感謝の気持ちでした。

活動のみならず、こういった自発的な姿を目の当たりにすると子ども達同士の関わりの深さをより感じられました。

 

明日からは、心機一転新年度となります。

子ども達の新しい姿を教室で見られることを楽しみにしています✨

 

2023年3月30日

カメが一匹…二匹…🐢🐢

みなさんはカメの種類ってどれくらいご存知ですか?

ウミガメ、リクガメ、アオウミガメ、アカウミガメ・・・

本当はまだ種類はたくさんあると思うのですが、パッと思い付くだけでもこれだけの種類があります🐢

 

今回は、オリジナルのカメの制作してジェンガにくっつけて積み上げる活動をしました!

カメの切り取り線のあるプリントを用いて行いました。

プリントを受け取ると、黙々と自分好みのカメを描いていきます✍

出来上がったカメのを切り取って完成したものに名前を付けてきます。

ここでも一人ひとりの個性が現れますよね😊

『なまえはまだない』、『わがはいはかめである』・・・など名づけのセンスばっちりですね✨

 

完成したカメを使ってみんなで何匹のカメを積み上げることが出来るか挑戦🔥

みんな、自分たちの大事なカメを落とさないように慎重な様子です😶

段々と積みあがっていくとグラグラ・・・🥶

 

沢山積みあがったところで遂にカメタワーが倒壊🤣

最後は倒壊してしまいましたが、みんなで作った大事なカメを使って活動を楽しむことが出来ました✨

ページの先頭へ戻る