児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2025年2月10日

サーキット運動🏃‍♂️🚩

本日は、サーキット課題に取り組んだ活動の様子をご紹介します💁‍♀️

 

サーキットトレーニングは、コースの各ゾーンにそれぞれ設置されている課題に挑戦しながら、連続で取り組んでいく活動です☝️

様々な運動課題を連続的に組み合わせる事で、1周の取り組みの中でジャンプ力や瞬発力、判断力など様々な運動能力向上が期待できますね🤗💡

 

まずは、子ども達で順番決めを行いました☝️

年上の児童が、率先して話し合いを進めてくれる姿が見られていました🥰!

自分達が年下だった頃には、輪の中で年上の子たちが今まで進行役をしてくれていた経験から、次は自分たちが年上になった際にはしっかりと、立派な話し合いを進める事ができるようになるんですね🥹✨

これも、異年齢の集団でトレーニングを行っていく大きな魅力です💗

〝環境〟は子ども達の成長に大切な要素の一つですね✌️

 

いよいよ、サーキットトレーニングスタートです🚩

まずは、ジャンプ、ケンケンパのゾーンです☝️

その次は、マーカータッチのゾーン☝️

そして、前の友だちが指定の場所まで進むとスタートして始めます☝️

スタートするタイミングは、友だちの取り組みをよく見ていないと分からないので、とても集中して取り組む子の姿が見られていました👏👏

はじめは、スタートのタイミングがなかなか合わない子の姿も見られていましたが、見る事を意識して取り組む事で徐々にスタートのタイミングをつかむ事が出来ていました👏👏

 

何周か取り組んでいくうちに、ジャンプの正確さやマーカーをタッチするスピードが上がってくる様子が見られていました🫢!

終わった後は、とても満足気な子ども達の姿が見られていました🥰💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る