児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2025年3月8日

障害物走で楽しく学ぼう🏃‍♀️‍➡️🏃‍♂️‍➡️

今日は楽しい障害物走の様子をご紹介します!🏃‍♂️✨

子どもたちは元気いっぱいに、さまざまな障害物をクリアしながら、協力やコミュニケーションを楽しんでいました。🌈

競走の中には、リングをジャンプしたり、リングをくぐったり、そしてマーカーをジグザグに避けて進む「はいはいレース」など、盛りだくさんのチャレンジが待っていました!🎯

この活動では、子どもたちが身体を使いながら、自分のペースでクリアしていくことで、順番を守ること協力すること、そして自己表現を自然に学ぶことができます。例えば、次の友達の順番では「がんばってね!」と声を掛け合う姿や、ちょっとした障害物に挑戦する時に「できるかな?」とワクワクしながら乗り越える姿がとても印象的でした!💪💕

このような活動は、SST(社会的スキル訓練)にもつながり、子どもたちが日常で必要な社会的スキルを身につけるのにぴったりです。お友達との関わり方順番待ちコミュニケーションなど、楽しく学べる場です。🎉

StepUPでは、これからも様々な楽しい活動を通して、子どもたち一人一人の成長をサポートしています。😊

子どもたちの成長を一緒に見守りながら、安心して通える場所です。

子どもは必ず成長します!

たくさんのお問い合わせお待ちしています!
TEL:045-325-9840📞

ページの先頭へ戻る