児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2021年10月12日

お誕生日会🍰

 

先日のお誕生日会の様子です!

 

この日の主役さんはポケモン好き!ということで、

ポケモンクイズ大会開催☆彡

 

このポケモンなーんだ!と

職員からクイズが出されます。

 

正解者には、モンスターボールをプレゼント🎁

(本物ではないですが、、、笑)

みんな勢いよく手を挙げて答えてくれました(*’▽’)

 

あんまり詳しくないのかな、、?と思っていたお子さんも、

積極的に手を挙げて大正解💮

 

今回の主役さんも楽しんで参加してくれました!

最後には歌を歌って、ささやかなプレゼントをお渡ししました(^^)/

 

 

とっても楽しいお誕生日会になりましたね!

 

では、次回の更新もお楽しみに☆彡

2021年10月11日

今日から避難訓練週間です

本日からStepUPでは
避難訓練週間が始まりました!!

2時間目の時間を使い、
蒔田中学校までの避難経路を確認します。

外に行く活動になりますので、
水分を多めにお持ちくださいね♪

初日の今日はとても立派な取り組みでした☆
”おかしもな”のお約束もバッチリ守れました!

お・・・押さない

か・・・かけない(走らない)

し・・・しゃべらない

も・・・もどらない

な・・・泣かない

明日からの避難訓練も頑張りましょう(^^♪
では、次回の更新もお楽しみに~!

2021年10月9日

筋肉マン完成💪

こんばんは🌇

先日の活動を紹介します(^O^)

 

コミュニケーションの時間に

健康クイズを行いました❗️

4.5人のチームに分かれて、話し合いながら

チームで1つの答えを考えます。

 

クイズに正解すると、「筋肉パーツ」GET!

筋肉パーツ????笑

筋肉パーツを10個集めて、棒人間にパーツをペタペタ貼り付けます。

全て貼り付けると筋肉マンが完成します🤣

 

先生の説明を聞くときには、静かに聞き、考えるときには

みんなで協力して話し合うことが出来ていました(^^)

Q.身体の中の筋肉の数は何個でしょう?

①10個②600個③5000個

「知るかー!」「難しすぎ」ちょっとクレームも(笑)

A.②600個

しかし、しっかりチームで考えて2チームとも見事正解☆

「筋肉パーツどうぞ」「ありがとうございます」

お礼もしっかり言えていました😊

 

2チームとも最後にはしっかり

筋肉マンを完成することが出来ました!

最後にみんなで筋肉マンポーズもしてみました(笑)

 

今週も1週間よく頑張りました♪

お疲れ様でした。

ご飯を食べて、ゆっくり寝て、疲れを取って下さい。

また来週頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

2021年10月8日

チーム対抗ジェンガ対決!

本日は晴天の1日でしたね☀️

 

先日の活動の様子を紹介します(^O^)

運動の時間は、今StepUPで流行りの

アキレス腱タウロス体操で身体を動かしました〜。

 

今日のトレーニングは、「チームで協力ジェンガ対決」🧱

2つの部門で対決しました。

①ジェンガの高さ

②使用したジェンガの数の多さ

2つの部門、両方で勝つためにはどうしたら良いかなあ?🤔

チームで考えながら作戦を立てていました

 

作戦会議の後、いよいよSTART!

(ルール)・・・1人1つずつ順番にブロック積み立てていきます。

これがなかなか厄介😅笑

声を掛け合いながら頑張りました♪

各チームで積み立て方が異なっていました。

崩れないようにそーっと。

両チームとも協力して頑張りましたね(^_^)

 

明日で今週のStepUPも最後です。

みんなで楽しく頑張りましょう✊

明日も元気に来てくださいね♬待っています~

 

では、次回の更新もお楽しみに~☆

2021年10月6日

みんなでスゴロク🎲

本日の活動の紹介をします(^O^)

 

今日の運動の時間はアキレス腱タウロス体操から始めました!

映像を見ながら、準備体操🤸‍♀️

みんなノリノリで行なっていました😊

高校生などお兄さんお姉さんは少し恥ずかしい様子でした(笑)

そのあとは、色分けんけん!!!

カラフルリングを使用してジャンプ〜

リングの色が変わったら、ケンケンの飛ぶ足を

反対足に変えます☺️

最初は、簡単なコースでしたが、

どんどんレベルアップしていきましたね。

ジャンプの距離を離したり、連続で色を変えてみたり!

「なんじゃこれー。」困惑の声も(笑)

右足、左足、左足、右足、「おっとっと」、、、混乱🤣

頭も身体も両方使いながらのトレーニング!

みんな頑張っていましたね(^^)

 

コミュニケーションの時間は、

3チームに分かれてチーム対抗

「怪我や病気スゴロク」をしました🎲

ハピテライオンチーム🦁

ヒヨコチーム🐥

シロクマチーム🧸

まずチームごとに、順番決めをしました。

チームによって、ジャンケンで順番を決めたり、

ジャンケンをせず話し合いで決めたり様々です!

すんなりどこのチームも順番を決めることが出来ました☺️👍

 

スゴロクSTART🎲

途中のマスには、ハテナ❓ボックス。

ハテナボックスに止まると、怪我や病気に関する

問題をチームで考えました!

Q.歯が痛いときには、耳鼻科に行く。〇か✕か?

「なんだと思う?分からないから教えて」

A.✕です。      正解です☆

良く話し合いが出来ていました。

優勝はハピテライオンチームでした🏆

おめでとう!

他のチームも協力して頑張っていましたね。

 

今日もお疲れ様でした!

また明日元気に来てください!待ってます☺️

 

では、次回の更新もお楽しみに〜

ページの先頭へ戻る