児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2024年9月4日

ジャンプジャンプ🏃‍♂️💨

本日は、たくさんのジャンプに挑戦した活動の様子をご紹介します💁‍♀️

 

ケンステップというリングを使用して、ジャンプの課題に取り組んでいきます(^O^)/

子ども達は、リングを一つ一つ丁寧にジャンプすることが出来ていました👏👏

とても意欲的に取り組む子ども達の姿が見られる中、難易度はどんどん上がっていきます🤭

 

横向きジャンプでは、〝2つ跳んで1つ戻る〟と、頭を使いながらジャンプしないといけない課題もありましたが、難しくなるほどに、やる気が増す子の姿も見られていました😲💡

どんな課題にも挑戦しようと意気込む姿は、とても素敵です🥰

 

最終的には、リングの間隔がどんどん広がっていき、教室全体を使ってジャンプに挑戦していきました🚩

課題の難易度が上がるにつれて、「えーーーー🤣💦」 「うわぁ…😱」と声が上がっていましたが、取り組む出番になるとやる気に満ちた表情の子ども達🤭💡

最後まで、諦めずにとても意欲的に取り組み楽しむ子ども達の姿が見られていました🥰💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年9月2日

10月のカレンダーを掲示ました🪧

StepUPは本日が9月最初の開所日となります!

 

9月ということで、カレンダーも一か月後の10月の掲示を始めました👆

今回は、子ども達の好きな動物や活動で制作したものをメインに貼り付けて作成しました😜

 

左下の動物二匹の下には、意図的に動物の名前を載せています。

“ヘラジカ”と“ラーテル”という動物です!

 

あまり馴染みのない名前の動物でしたが、子ども達から“こんな動物もいるんだよ”と教えてもらいました😀

教えてくれた子どもの好きな動物でもあり、今回は掲示することになりました!

 

自分の好きな物や一生懸命に制作したものを掲示してもらえるのって嬉しいですよね🥰

カレンダー制作を行うなかでの楽しみでもあります!

 

来月はどんなカレンダーが出来上がるのでしょうかね!

完成を楽しみにしていてください✨

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年8月31日

丁寧にジャンプ🦘

本日は、様々なジャンプにチャレンジした子ども達の様子を紹介です✨

 

StepUPのジャンプの活動では、リングを使って取り組むことが多いです!

その中で本日は横跳びジャンプやリング同士の距離を少し離して“飛び石”のようにしてジャンプすることにも挑戦しました!

特に子ども達が苦戦したのは、横跳びジャンプで二歩進んで一歩下がるのを交互に行うジャンプです💦

自分がいくつ進んだのかを小さな声で、「1,2,1・・・」と数えリズムを取りながらジャンプをしました!

はじめて行うジャンプにとても集中している様子で、成功するととても嬉しそうな表情を見せてくれました😜

その他にも片足ジャンプなどにも挑戦しました👏👏

 

天候が安定しない日が続いていますが、

教室では子ども達が活動に満足して自信を付けられる取り組みを本日も行うが出来ました✨

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年8月30日

イメージしながら丁寧に🖍️

本日は、微細運動として行ったぬり絵の様子をご紹介します💁‍♀️

 

教室には2ヶ月分のカレンダーを提示しているのですが、毎月子ども達の作品がカレンダーとして提示されています💡

カレンダーの要である数字の部分も子ども達が手掛けています☝️

今回はカレンダーの数字に色付けを行う‶数字ぬり絵〟に取り組みました🚩

 

この日は〝何かをイメージした色やデザイン〟で塗ることをルールに取り組みました☝️

あるものをイメージして…頭に浮かんだものの色や特徴を数字のどの部分にしていくかなど、考えて取り組む過程の中で想像力が養われていきますね🥰✨

自分なりに考えたものをしっかりとイメージして、丁寧に黙々と取り組む子ども達(*^^*)!

『京浜東北線』  『ホワイトタイガー』  『いちご』  『きりん』  『リンゴの木』などなど…

思い思いにイメージしたものを表現していく姿が見られ、どの数字もとても素敵な作品となりました🥰💗

教室に登場するのがとても楽しみですね( *´艸`)

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年8月29日

手と足の付き方はあっているかな😏

本日は“手足ツイスター”という活動のご紹介です✋👣

ルールは、左右の手足でイラストにて指定されているものをタッチをして進んでいくというものです!

特に体制がグラついたりすることから足を交差したりすることが難しいとされています💦

 

子ども達も一つずつ手足の位置確認を丁寧にしながら正確に進めていきます!

先ほどの足を交差させる時には、見ている友達も成功するかな・・・

と心配そうな表情をすることもありますが、全員、何度もやったことのある活動なので、難なく大成功!

 

みんなで成功した友達に拍手をするなど、全員が自信を深めることが出来た活動となりました✨

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る