2024年3月26日
ハラハラドキドキ…💣
本日は、週のテーマに沿った活動の様子をご紹介します💁
今週は「危険を避ける」が、テーマになっています(^O^)/
今回は、爆弾処理班になりきって、爆弾が描かれたイラストを引かないようにみんなで力を合わせて取り組みました💡
各イラストには、良い行動と危険な行動が描かれています☝️

箱の中から、出ている行動のイラストを引いて、ひもの先に描かれているのが、
だるまのイラストならセーフ👍爆弾のイラストならアウト💣というルールで、ひとりずつ良いと思う行動を選んで取り組んでいきました💡

ハラハラドキドキしながら、順番にイラストカードを引いていき、全員セーフのカードを引くことが出来ていました👏👏
爆弾を引かないように、慎重に悩む姿が見られ、楽しみながらも真剣に取り組む子ども達でした🥰!
全てが、爆弾のカードになってしまった順番では、良い行動のイラストが無いと自分で判断して「パス」と、惑わされずにしっかりとイラストを見て判断することが出来ていました👏👏
後半は、爆弾のイラストが付いた‶危険な行動〟について、グループで『なぜ、危険なのか』を話し合いました💡

しっかりと、書記係、発表係に分かれて危険な理由をグループで話し合う事が出来ました(*^^*)
二つ、三つといくつも考える事ができる場面もあり、最後までしっかりと取り組む姿がとても素敵でした✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年3月22日
せーのでジャンプ🚩
本日は、「せーの!」の掛け声でジャンプに取り組んだ活動の様子をご紹介します💁
今回、色ジャンプという活動に挑戦しました☝️
提示された色と同じ色のケンリングにジャンプをしていくのですが、次々と色が増えていき、難易度も少しずつ上がっていきます😳💡
そんな中でも、子ども達はしっかりと、提示された色を確認しながらジャンプすることができていました👏👏

そして、複数人で同時に「せーの!」でジャンプを行いましたが、息の合ったジャンプもたくさん見られていました😁💗

とても、速くジャンプをする友達のペースに合わせてジャンプをする組もあり、息のあったミラクルジャンプが何度も見られ、拍手喝采の場面も見られていました🥰💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年3月21日
おーい📣どこにいった~?
本日は、ままごとで使用する食べ物グッズを使った“食べ物宝探し”をご紹介させていただきます🍜
まずは、子ども達にどんな食べ物が好きかを聞きながら子ども達が興味を持つことが出来るようにしました。
それぞれ色々な食べ物が好きという声がたくさんあり、人によって好みが違う事を改めて実感しました!
今回は子ども達の好きな食べ物を使って行いました😍
最初に職員がみんなの好きな物を隠しました😁
“隠す”というより“置く”という表現が正しいでしょうか😂
逆にこのようにしておいた方が見つからないのでは?という魂胆でやってみました😜
そして、子ども達が食べ物を探し始めると・・・
「あれ~、ないぞ~?」と苦戦している様子💦

あっちやこっちと隅々まで探しましたが、なかなか見つからない様子😒
職員からヒントを少し出すと遂に・・・!
見つけることが出来ました😋

やっとの思いで見つけることが出来たのでとても嬉しそうな様子でした✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年3月20日
今年度最後のイベントでした✨
本日は、今年度最後のイベント“お楽しみ会”でした。
お楽しみ会って名前だと、どんな人でも何をするのかと、ワクワクするものだと思います😁
今日、教室に来てくれた子ども達もとてもワクワクしている様子が伝わってきました✨
イベントの内容としては、チーム対抗伝言ゲーム、ジェスチャーゲーム、ビンゴ大会、お菓子パーティーの四本立てでした!
イベントのスケジュール表いっぱいに予定が書かれており、
子ども達もこれからすることに期待感いっぱいの表情を見せてくれました🥰
始めに、グループに分かれて伝言ゲームを行いました。

一番の人が進行の職員からお題を見せてもらい、後ろの順番の人に伝えてきました。
途中でお題と別の言葉になったり、そのままスムーズに正確な答えが伝わっていったり様々でしたが、答え合わせでは、最終的にどんな答えになったのかとてもワクワクしている様子でした💗

正解したチームもそうでなかったチームも含めてチームごとに協力して楽しまれていました😁
次に、ジェスチャーゲームをチーム対抗で行いました💁♀️

進行の職員がくじ引きで引いたお題のジェスチャーを行い、チームで一つの答えを出しました📣

それぞれが思った答えを伝え合いながら一つの答えを出すことが出来ました。
正解発表では、チームで喜び合う様子も見られました👏👏
ビンゴ大会でも数字をしっかりと聞き取りながら一つひとつカードの穴が開き、
ビンゴに近づいていくのをとても楽しまれていました🤭

三つのゲームの後には、お菓子パーティーを行い、
チームのみんなで今日の楽しかったことを話すなどをしながら楽しくお菓子を食べられていました🍭


一日通して最後まで会を楽しまれた子ども達でした✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年3月19日
静かな教室😮
本日は、とても集中しながらも楽しんだ活動の様子をご紹介します💁♀️
この日は〝衝動のコントロール〟がテーマでした(^O^)/
『衝動』と聞くと難しい印象ですが、簡単な言葉に変え説明を受けると「あぁ💡」と納得の子ども達(*^^*)
そんなテーマで行った今回の活動は…オセロのコマを縦に立てていく。というもの☝️

なかなか立てる事が出来なかったり、せっかく立てたコマが倒れてしまったり…「あぁーーー💦💦」と、ついつい大きな声が出てしまう場面もありましたが、しっかりと衝動をコントロールしながら取り組むことが出来ていました👏👏
だんだんと制限時間が短くなったり、職員からのトラップが発動し、話しかけられたりと集中力が途切れそうになる場面もありましたが、最後まで集中して取り組むことが出来ていました👏👏 すごい!


全て立てられて、とても満足気な姿も見られていました🥰
時間内に全て立てられなかったり、あと数個で立てられる場面でも、タイマーが鳴ると、しっかりと切り替えることが出来ていました😮💗
普段はにぎやかな教室も、この時間はとても静かな時間となっていました(*^^*)
そんな静けさの中でも、タイマーが鳴ると嬉しそうな表情や、喜ぶ姿が見られていました😊💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840