2022年4月2日
StepUP蒔田通町教室 ㊗1周年
春の桜も満開を迎えて暖かくなってきましたね🌸
2022年度が始まり、それぞれ新しい環境でのSTARTをさせていると思います☺
StepUPも新年度のSTARTを切りました!
2022年4月1日で、StepUP蒔田通町教室は1周年を迎えることができました。
この一年間、より良い支援の在り方を考えて試行錯誤を繰り返して参りました。
ご利用者の皆様には様々なご協力を頂きましたこと、感謝申し上げます。

今年度も子どもたちの成長のために支援を考えて参りますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、ここからはブログ担当職員にインタビューをしてみましたのでご覧ください❕❕
-今年度の目標はなんですか?
O先生「良く笑い、良く食べ、良く寝て、健康な1年にしたいです(^O^)」
M先生「食生活が乱れているので、栄養に気を付けて食事をしたいです(*^^)v」
-StepUPの好きなところを教えてください。
M先生「明るい教室、面白い先生たち、なにより元気な子どもたちがいっぱいいるところです!」
O先生「いつでも先生たち、子どもたち、たくさんの笑顔が溢れているところです!」
-StepUPで楽しいことはありますか?
O先生「たくさん楽しいことはありますが、やはり子どもたちが元気に来てくれて、たくさんお話ししてくれることが1番楽しいです(⌒▽⌒)」
M先生「もちろん!みんなから好きなアニメやキャラクターの話を聞く時間が楽しいです😍たくさんお話してね~!」
-最後に一言お願いします。
M先生「今年度もみなさんに会えることを嬉しく思います。今年度もよろしくお願いします!!」
O先生「この教室も2年目に突入しましたので、これからも先生たち、子どもたち、みーんなでStepUPしていきましょう!!今年度もよろしくお願いします。」
インタビューはここまで、、、!
また機会があればインタビューしてみましょう♬
では、次回の更新もお楽しみに~☆
2022年3月21日
イベント!おたのしみ会✨
今日のイベントの様子をお伝えします!
今日のイベントは【おたのしみ会】!!

春の飾り付け、爆弾ゲーム、宝探しなどのレクを行いました☺
まず春の飾り付けからスタート!

色を塗る係、桜を壁に貼る係、花びらぼんぼんを作る係に分かれて作業をしました(^^)
「ここに貼ろ〜っと!」
「ここ寂しいからここに貼るね〜」

など、工夫しながら行っていました♫
教室がとても鮮やかになりました🌸

次にチームに分かれて宝探し!
凄く上手に隠している子も☺️チームで協力していましたね〜。

「ここかな?」「そこにはなかったよ。」
いつものトレーニングとは違って、今日はゲームやレクで、みんなで盛り上がりました🔥
通常トレーニングでは、会うことの出来ないお友達と会えて嬉しそうな様子も😊
駄菓子の「おたのしみくじ引き」も行いました〜♫

何が当たるかはお楽しみ!みんなソワソワ😅笑
お菓子をもらって、満足げな表情☺️
最後は、今年度StepUPで頑張った皆さんに、賞状の授与式を行いました!
👩🏻🏫「良く頑張りました!」
👦🏻「ありがとうございます」

みんな素晴らしいほどにお礼を言うことが出来ていました👏貰い方もバッチリ👌
この1年でみんなとても成長しました。
来年度4月からも、新たな目標に向かって頑張りましょう!
まだ完全に新型ウイルスが収束しない世の中ではありますが、イベントが出来て良かったです(^^)
子どもたちの笑顔いっぱいの1日でした☺️
今日ゆっくり休んで、また、明日から頑張りましょう!
では、次回の更新もお楽しみに〜☆
2022年3月1日
心温まるひと言😊
本日は子どもが放った心温まるひと言を紹介したいと思います(*´꒳`*)
以前、StepUPの教室の外(ベランダ)にコスモスの花を育てていました。
子どもたちには、コスモスを育てていることは1度も言ったことはありませんでした🤔

しかし、何人かの子どもたちは「あ、お花が咲いてる」と。小さな変化に気付く子も!
よく見ていますね〜感心します👏
男の子が「可愛いお花がたくさん顔を出してるね」と呟きました。

とても良い表現ですね^o^
心がほっこりしました☺️
最近では、かぶの葉を育てていますよ〜!

植物の成長には水分や日光が必要不可ですよね。
子どもたちの成長に置き換えて考えてみると、StepUPが水分や日光の役割りの一部にでもなれると嬉しいです!
お花などの植物もすくすくと成長していますが、子どもたちも同じように日々成長しています♪
出来なかったことができるようになったり、周りを見て動けたり。
少しの成長、変化を見落とさず、褒めて成長に繋げていけると良いなと思います😊
お子様の成長に気付いて、たくさん褒めてあげてください!
では、次回の更新もお楽しみに〜
2022年1月28日
花のかいだん🌷
ついに完成しました!
「花のかいだん🌷」が!!!

トレーニング時間の合間を縫って、数か月かけ、みんなで一生懸命一枚一枚描きました。
心を込めて描いてくれたのが、一目瞭然!よくわかります。
教室の中央にドーンと飾ってありますので、ご来所された際には是非ご覧くださいませ。
これまで教室には、「花のかいだん🌷」の反対側の壁に、「星のほし🌟」が飾られていました。

先生の「あちらを向いて―!」「こちらを向いて―!」の声掛けが、これからは、「花のかいだんの方を向いて―!」「星のほしの方を向いて―!」に変わるかもしれませんね。
とってもとっても楽しみです♬
次回の更新もお楽しみに~😊
2021年7月27日
公園に行きました🌻
本日は午後にみんなで鶴巻橋公園に行きました~
台風が近づいていましたが、何も影響なく午後から晴天だったので
みんなで近くの鶴巻橋公園に歩いていきました(^^♪
移動中も安全に交通ルールを守っていましたね。
熱中症対策のために、持参の水筒や非常用の水を各自持っていき、
こまめに水分補給をしました。

10分程度、ブランコや滑り台など好きな遊具で運動し
その後は、みんなで身体を動かしました~
何をしたいですか?と聞くと
「だるまさんが転んだ」と「鬼ごっこ」というリクエストが(*’▽’)
時間を分けて両方行いました~☆

学年や性別は様々でしたが、
コミュニケーションをとって楽しそうに遊んでいました!
今日は疲れたと思うのでお家でしっかり休んでくださいね~
また、明日以降元気に会えることを、先生たちは楽しみにしています(^-^)
では、次回の更新もお楽しみに☆