2022年9月13日
詳しい説明クイズ大会!!
先日のコミュニケーショントレーニングのご紹介☆
この日は詳しい説明クイズを行いました!
まずはグループで決められたお題を説明する文章を考えます。
説明文だけで他の人にお題を当ててもらうゲームです☆
上手に説明できるほど正解率が上がるので
「正解してもらうこと」を目標に頑張りました

たくさん手があがって、大盛り上がりの授業でした!
楽しみながら説明をする練習になったのではないでしょうか??
では、次回の更新もお楽しみに~☆
2022年9月12日
音楽玉入れ大会♫
先日の運動トレーニングの様子です。
この日は「音楽玉入れ大会」を行いました!!
音楽が鳴っている間は輪っかのなかで足踏み
音楽が止まったら、かごにボールを入れていきます!

動いたり止まったり、とても忙しいです、、、!
曲がかかっている時に素敵に踊っているお友達もいました

みなさんとても良く頑張りました


2022年9月10日
ダンス練習中

10月の発表会に向けてダンスの練習頑張っています!!
今日も講師の先生に来ていただいて練習を行いました
軽く準備運動を行い、ダンスSTART。
数曲踊るので、たくさんの振りを覚えないといけません。
大変ですが、みんなすぐに覚えることが出来ています!凄いです
今日もみんなノリノリで頑張っていました
あと2ヶ月半くらいで本番ですね!
ダンス発表会に向けてみんなで頑張りましょう♪
えいえいおー
土日ゆっくり休んでください。
また、来週ステップアップで元気に会いましょう
2022年9月9日
きのこ釣り
昨日のトレーニングに行った【きのこ釣り
】の様子を紹介します(^O^)
まず、きのこのイラストを好きな色で塗ったり、きのこに顔をつけ絵を描いたりしました。

枠からはみ出すことなく、綺麗に塗ることが出来ていました
きのこの中にキャラクターを描いたり、きのこに顔を描いて名前まで付けている子どももいました
凄く上手な素敵なきのこ
ができました!

オリジナルきのこが完成したら、いよいよ【きのこ釣り
】START!
30秒間の間に何個のきのこを釣ることができるか〜!!!!
「やった、〇〇きのこだ」
1番多い子どもで11きのこ釣りあげていました。コツを掴んで大量のきのこGET

みんなで大盛り上がりでしたね〜
では、次回の更新もお楽しみに!
2022年9月7日
10月のカレンダー完成
先日お知らせしていました、10月のカレンダーが完成しました
細かい作業でしたが、集中して取組んでくれたおかげで
とっても素敵なカレンダーになりました

ハロウィンのカボチャの色は、作業を担当する児童に決めてもらいました!
とても素敵な色合いになりました

さっそく壁に飾ってみました!
かわいいカレンダーが完成して嬉しいです(*^^*)
9月に入り、街のいたるところで秋を感じるようになりましたね

気温の変化もある季節なので、体調には気を付けて秋を楽しみましょう!!
では、次回の更新もお楽しみに~☆