児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2023年2月22日

塗り絵の説明書✍

突然ですが、塗り絵について語らせてください。(大人の独り言です)

塗り絵をしている時間は難しいことは考えずに、自分の好きな色で塗ることが出来ます。

この間、何も考えずにじっと集中することが出来たり、逆にとても大切なことを効率よく考えることが出来る、本当にいい取り組みだと私は思っています🥺

 

そんな私の大好きな塗り絵を使った活動を今回はご紹介します🎨

教室では毎週テーマに沿った活動を行っており、この週のテーマは”指示の読み取り”でした👀

そのため、題名にもある通り今回はこのような説明書を使った塗り絵にチャレンジしてみました✨

読み取ってその通りに塗り絵を進めるという活動です!

 

活動が始まると、とても集中して説明を聞く子どもたち。

そして、活動が始まる説明書をじっと見つめて手を動かします✏

活動中に聞こえるのは色鉛筆で塗り絵をする音のみの時間もありました。(この静かな時間が私はとても好きです)

あっという間の塗り絵の時間でしたが、子ども達も説明通りに出来たかを説明書を見て再度チェックする様子も😊

”見直し”って本当に大切なことですよね!

 

最後は子ども達と答え合わせを含めながらお互いの塗り絵の作品を鑑賞しました✨

自分の塗った作品と答えが本当に同じなことにビックしている様子も😲

しっかりと説明書を読み取って取り組んだ努力の結晶です!

答えよりも上手に塗れているのでは??と内心思ってしまいました😂

また、お互いに上手に塗れている作品を見て、「この塗り方、すごいね!」など頑張りを認め合う場面も見られた活動でした。

2023年2月21日

目を鍛えるのだ🔥

この中で一つだけ違う漢字があるのですが、見つけることは出来ますか?⤵

どうでしょうか、見つけられましたか?

これだけの数の中から見つけるのって大変ですよね💦

見つけられた人も、見つけられなかった人も目が疲れたかと思いますので、一息ついてから続きを読んでくださいね😅

 

今回ご紹介するのは、上で探してもらったようなもので、

こういうのを”ビジョントレーニング”と呼んでいます👀

”ビジョントレーニング”とは…見ることに関連するさまざまな力や機能を向上させるトレーニング方法のことで、

活動の一例として⤵

  1. 飛んでくるボールを目で追いかける(入力)
  2. ボールが手元にやってくるタイミングを理解する(情報処理)
  3. ボールを目で追いながら、手を伸ばしてキャッチする(出力)

このような活動も、ビジョントレーニングとなります⚾

トレーニングを行った子ども達は、子ども達も目を細めたり、前のめりになったりしていました😝

それだけ真剣に活動に参加していることがとっても嬉しいです✨

 

プリントの問題が提示され、じっと見つめる子ども達。

「答えが分かる人!」と先生から聞かれるとすぐに手を挙げます✋

自信を持って発表の答えは見事に大正解💮

子どもも大人も正解した友達に大きな拍手👏

 

活動後、集中した子ども達の顔はとても達成感を感じていました✨

2023年2月20日

気遣いジジ抜き・・・ってなに?

皆さんのトランプで好きな遊び方は何でしょうか?

私は、ダントツで大富豪が好きです🤑

大貧民の自分が大富豪をよりも先に勝ち抜けできた時の達成感が格別です😝

そんな様々な遊び方があるトランプですが、今回は皆さんが初めて聞くであろう”気遣いジジ抜き”という遊びをしましたのでご紹介したいと思います✨

 

通常のジジ抜きは最後まで”ジジ”が分からず、ババ抜き同様に隣の人のカードを引いて同じ数のカードがあれば捨てる。

手札がなくなったら人から抜けていく活動です!

今回の活動は、隣の人のカードを引くのではなく、”隣の人からカードをもらう”がルールです😲

そして、”一番最後まで残った人が勝ち”です🔥🔥

”気遣い”というのがポイントで、隣の人がほしいであろうカードを渡すこと、相手のことを考えることを目的とした活動です!

まずは、みんなでデモンストレーションをしてみます✊✌✋

こうやってみんなでじゃんけんが出来るのもなんだか嬉しいです😊

一通りやり方を理解した子どもたちを2グループに分けてチャレンジ!!

時折、友達のカードを引こうとする場面もありましたが、「あ、違う!😂」とルールを思い出して友達からカードを受け取ります!

最初に抜けた子どもが「やったー!!一番…?あ!違うじゃん🥶」と喜びから一転、

最後まで残ることに意味があることに気が付き悔しさを滲ませる場面も見られましたが、それでも新鮮な遊びを行うことに満足感を感じた子ども達でした✨

2023年2月18日

ZIG ZAG

本日は2月とは思えない

ポカポカ陽気の中、

StepUPでも、体がポカポカになる

トレーニングをたくさん行いました!

その一部をご紹介します。

 

まず、緩い波線上に鬼の障害物を配置。

その間を縫うように通過していく。というものです。

 

 

最初はゆっくりのスピードで

コース確認をしたら、いざ本番。

一気にマックススピードで駆け抜けます!

するとどうでしょう

さっきまでZIG ZAGできていたのに

途端に障害物の間を縫うように

通ることができなくなりました💦

 

しかし、そこは子供の柔軟性で、

すぐにできるようになってきます。

 

なのでStepUPしてみます👆

 

えーん、障害物が倍以上に増えちゃったよーっ!

それでもキャッキャと声を上げながら、

スピードを下げないように集中して取り組む、

みんなの素晴らしい姿が見られました。

成功することよりも、成功に向けて立ち向かう姿が

何よりも素敵なのです☆

 

本日のみんなも、はなまる💮でした。

また来週、StepUPで元気にStepUPしましょう!

 

StePUP蒔田通町教室では、見学/体験を行っております。

ぜひお問い合わせください。

2023年2月17日

クッションの使い方part2

少し前のブログにて、”クッションを使った活動”についてご紹介したかと思います。

また新しい活動を行いましたので、part2としてご紹介させていただきます✨

 

今回ご紹介するのは、こちらです!!

まずはこちらの写真をご覧ください⤵

とっても上手に跳ぶことが出来ていますね!!

お次はこっちの写真をご覧ください⤵

とっても低い高さの場所を上手に潜り抜けています😲

これがとっても難しい・・・

特に身体の大きさによって必然的に難易度も上がります🥶

 

身体の使い方がとっても重要になる活動ですね!!

友達の潜り抜け方を取り入れたり、自分なりのアレンジを加えてみたりしてこの”潜り抜けミッション”にチャレンジです!

上記の写真の通り、子ども達によっては潜り方が違うなど一人ひとりの考え方によって方法は違いますが、それもまたとても良いこと✨

ちなみに、活動の名前は決まっておらず…😅

ピッタリの名前が思いついた方がいらっしゃいましたら、教えてください🤣

ページの先頭へ戻る