2024年11月13日
12月にやります!!
教室には少し前から掲示を始めていたのですが、
12月に月間イベントを行いたいと思います🎉

今回はどのような事をしようかと、2ヶ月ほど非常に悩みました🤣
くじ引きやスタンプラリーと行ってきた中で、
他に子ども達みんなが“ワクワク”するものって何なのだ!?という風に・・・😅
様々な案が出ており、最初は別の事をする予定でしたが、
現実的に開催するには不向きな事であったりして候補から外れる事も💦
そんな中、話し合いの中で出てきたのが“ビンゴ”でした!
どのように活用して月間イベントを盛り上げるのか、ビンゴの数の発表の仕方はどうするのか、
課題は山積みでしたが話をまとめていく中で段々と形になり、今回ビンゴを用いた月間イベントを開催することとなりました🥰
今年最後の月間イベントはそんな力を込めた内容となっておりますので、
ぜひ沢山ビンゴを子ども達には達成してもらえたらと思います✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年11月12日
狙いを定めて🎯🥎
本日は、ボールを使った活動の様子をご紹介します💁♀️
まず初めに行ったのは、〝少し離れた場所に置いてあるカゴの中に、ボールを3ついれるまでのタイムを出していく〟というもの🚩
どんどんボールを投げていきますが、なかなかカゴに入らず、「なんでーーーー🤣💦」と焦ってしまう子どもの姿も見られていましたが、途中で諦めずに最後まで取り組む事が出来ていました👏👏
タイムを測っていると意識するだけで、プレッシャーを感じたり平常心で取り組めなくなるものですよね😅💡
そんな中でも、しっかりとルールを守って取り組む姿は、とても素敵でした😁✨

最後には、ペアで〝どちらが先に3つのボールをゴールに入れることができるか〟という対決を行いました🚩

「あと一個だったのに~😅」と負けて悔しそうな子の姿も見られていましたが、その後はしっかりと友達の取り組みを応援したり、気持ちを切り替えて活動に取り組む姿が見られていました👏👏
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年11月11日
色色ボウリング🎳🔴🟡🔵
本日は、ボールを使った活動の様子をご紹介します💁♀️
今回行ったのは〝色色ボウリング〟という活動です🎳
リングを沢山並べ、各リングの色ごとに決められた得点をとっていく活動です☝️
もちろん、ボウリングなのでボールは転がして取り組んでいきます☝️
学年ごとに決められた場所から、1人3球!よーい、スタート🎳🚩
狙いを定めて、高得点を狙っていく子ども達の姿が見られていました😁
転がしたボールを狙った場所で止まるように力をコントロールするのは、とても難しく、思い通りにいかずに落ち込む児童の姿も見られていました💦
そんな中でも、次の活動へはしっかりと切り替えて、気持ちのコントロールが出来る場面が見られていました👏👏
思い通りに行かない場面での切り替えは、繰り返し経験することで自己コントロールが少しずつ上手になってくるので、一見ネガティブに見える場面も成長のひと場面として、大切に関り、支援を行っております💡

高得点の100点目指して、ルールを守って楽しみながらしっかりと取り組む事が出来ていました👏👏

ルールを守るからこそ、思い通りにいかない場面もたくさん経験しますが、そんな中でも楽しさを実感したり、友達に応援してもらう経験をしたり、集団だからこそ経験できる場面がたくさんあります🥰!
繰り返し経験していく事で、いつか大きな自信に繋がるきっかけになればなと思っています💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年11月9日
ダンス💃にジャンプ💨
ステップアップでは、活動の中でダンスを行う事があります!
ダンスを行うのにもいろいろな目的があり、今回は身体を動かす前の“体操”の目的で行いました💃

子ども達の中でもダンスが好きな子どもが多くいるので、
みんな映像を見ながらとても意欲的に取り組む様子がいつも伝わってきます👏👏
先ほど“体操”の目的でダンスを行うとお伝えした通り、その後にはジャンプをしました💨💨
今回行ったジャンプは取り組みの最中に“拍手”をしたり後ろ向きジャンプをしたりしました!


後ろ向きジャンプは教室で取り組む機会が少なかったものなので、子ども達も慎重に取り組む様子が伝わってきました!

なかなか行う機会の少ない取り組みではありましたが、
徐々に要領を掴んでリングの中からはみ出ることなく適切にジャンプをすることが出来ました🥰
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年11月8日
動物歩き🐊🐇🐤
本日は、〝動物歩き〟に取り組んだ活動の様子をご紹介します💁♀️
ステップアップでは、よく行う活動の中に〝動物歩き〟があります☝️
カエル🐸 ワニ🐊 ウサギ🐰など…様々な動物になりきって取り組んでいく課題です🚩
可愛らしい題名の反面、活動内容は結構ハードな場面も見られる活動です(^O^)/
各動物によって、使う筋肉や手足の使い方が違い、さまざまな体勢の移動運動に取り組んでいく事で、筋力アップや身体バランスの向上が期待できる活動内容となっています☝️
さらに、動物になりきって取り組めるという、ワクワク楽しみな要素も加わり、子ども達はとても意欲的に取り組む姿が見られています🥰
この日は、高学年が多いという事もあり、いつもは直線で行う移動を、ジグザグ移動で行いました🚩

各動物の歩き方のポイントを抑えながら、しっかりと指示を聞いて取り組む子ども達の姿が見られていました👏👏
動物によっては、腕が疲れたり、足やひざが疲れたり、全身に効いている事を実感しながら、最後まで取り組む姿が見られていました🥰
子ども達の『楽しい』は『やってみたい』に変わり、自然に活動への意欲が沸いたり成功体験から、『自信』へと繋がりますね😁!
そんなトレーニングを子ども達に提供して行こう!と日々、邁進しております💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840