2025年1月23日
お待たせしました!くじ引きイベントが復活します🎉
3月から新しい月間イベントを準備しております!
それが・・・!
“くじ引き抽選会”です👏👏

教室に一回来るごとに一つくじ引きを引くことが出来るというものです🤭
あれ…?これやった事があるような…?
そうなんです!やったことあるんです🤣
子ども達の熱い期待に応え、復活させることとなりました🎉
やっぱり、来るたびに毎回くじを引く楽しさと引いたことによる景品を受け取れるというのが子ども達に大好評のようで、
時折「あれ、くじ引きはやらないの?」なんて声もありました🫢
職員でいつこの月間イベントを開催するかを話し合い、年度末のこの時期になりました!
くじ引きで貰える景品の内容はまだ内緒ですが、教室に来た時の楽しみにしてもらえればと思います✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2025年1月22日
全身を使って🕺💃
本日は、全身を使って全力で取り組んだ子ども達の様子をご紹介します💁♀️
StepUPでは、日々その日の子ども達の様子や、その活動をする事でトレーニング意欲が沸いてくる雰囲気なのかなど…色々な事を考えながら、その日の活動を組み込んでいます🥰
この日は、ダンスに取り組みました🚩
はじめはトレーニングを「少し休みます」との事でお休みをされていた児童も、ソーラン節を踊る友達を見て、踊りたくなったようで、活動に途中より参加される姿も見られていました🤭
一度ソーラン節を踊った児童も「また、踊りたいな…」とつぶやく声も上がり、みんなに確認すると全員〝もう一度踊りたい〟との事だったのでアンコールでもう一度踊る事に👏👏
途中参加された児童もソーラン節を始めから踊れる事になり、とても嬉しそうな表情に🥰💡
アンコールの〝ソーラン節〟のスタートです🕺💃
曲が流れる前の『かまえ』の段階から、子ども達の気合が伝わる程…🫢!

終始全身を使って全力で取り組む姿に、職員も驚かされました👏👏
練習も打ち合わせもしていない中で、どことなく周りの動きに合わせながら隊列の形態を変えたりと、とても一体感のある取り組みでした😮✨
みんなの息が揃って、個人個人の楽しみだけではなく、チームとしての楽しみや気持ちよさのようなものを感じる瞬間でした🤭💗

何と言っても、子ども達のイキイキしている表情はとても素敵でした🥰
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2025年1月21日
年度末最後のイベントは!?
本日は来年の3月20日(木・祝)のイベントについてお伝えしたいと思います✨
題して『春だよ 思い出作り大作戦!』です📣

場所:Step UP蒔田通町教室
時間:12:50~16:00(昼食はご自宅で済ませてからご来所下さい)
※15:00~16:00の短時間利用も可能です。ご検討ください。
※固定利用日の方が優先です。利用に関しては予定表のお控えをご確認ください。
みんなでゲームや思い出に残る作品作りをしたり、おやつ作りではグミづくりに挑戦したりします!
お菓子パーティーも計画していますので、気になる方は参加お待ちしております🎉
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2025年1月20日
クロスワードに挑戦🚩
本日は、クロスワードに挑戦した活動の様子をご紹介します💁♀️
この日のテーマは〝電話〟でした☝️
電話に関するクイズに答えながらクロスワードに挑戦しました🚩
はじめに、緊急時や暮らしに役立つ3桁のダイヤルについてみんなで確認をしました📞
警察や消防にかける際の、110番や119などは、みんなバッチリでした👏👏
その他、天気予報や時刻の確認、災害用伝言ダイヤル、海上保安庁など…普段使い慣れていないけど、知っていると役に立つ番号も確認をしました💡

似ている数字もいくつか出てきて、「難しい~😵💫」と言う声もあがっていましたが、最後までしっかりと確認することが出来ていました👏👏
その後は、いよいよクロスワードに挑戦です🚩
クロスワードを見たことがあるけどやった事はない子、見た事もない子、など様々でしたが説明をしっかりと集中して聞く姿が見られ、自力で最後まで取り組む事が出来る子の姿も見られていました💡🫢

縦のクイズ、横のクイズ、分かるところから埋めていき、マスに埋まった文字を見ながら次のクイズに取り組んでいく事で「ああ!」と言ってひらめく姿も見られていました👏👏
クロスワードといえば、マスを全て埋めたあとに出てくる最後の答えの部分が重要ですよね🤭…
クイズにいくつも答えた後の、最終クイズにも子ども達は意欲的に参加されていました🥰
初めてのクロスワードに挑戦しながらも、電話についての知識にも触れた時間となりました💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2025年1月18日
鬼は外!福は内!
今回は、2月の節分が近づいてきたこともあり、鬼のイラストを的にした的あてを行った様子をご紹介します👹

もちろん、的あてに使う球も豆をイメージした作りとなっております☺️
近い距離から投げるのですが、なかなか倒れません💦
これは鬼の力なのか?👹
よく見てみると、ダンボールが使用されており、かなり丈夫に出来ています🤣
それでも慣れてくると、すべて倒すことができるようになって子ども達もとても嬉しそうでした🤗


途中から鬼ではないイラストが登場し、倒してしまうと全ての倒した鬼が復活してしまうというルールで、
子ども達も倒さないように慎重に鬼を目掛けて球を投げられていました👏👏

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840