児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2022年1月14日

頑張りました大賞🏅

本日はStepUPで頑張っている子どもたちを紹介します。

 

小学校低学年のA君のエピソードです。

A君は、StepUPに通所するようになって約1年が経とうとしています。

最初の頃は、挨拶や参加準備も難しく、職員からの質問にも無反応、トレーニングには参加しない、ずっと本を読んでいる、早く帰りたいという状態でした。

 

ある日、お母様から「気分が乗らず本日学校をお休みしたが、StepUPには行く約束をしています。」と、お電話がありました。

職員も心配はしていましたが、予定通りの時間にしっかりと1人で歩いて来てくれました😊

「頑張って来てくれてありがとう!」と即座に褒めました。

お母様とのお約束もしっかり守ることが出来ました!素晴らしいことです👏

 

A君と少しお話をしてコミュニケーションを取った後、「今日は静かに、お休みしててもいいですよ」と伝えましたが、

「やる」と答えトレーニングに参加してくれました😊

少し前まで質問にも答えず、トレーニングに参加していなかった子とは思えません😭👏

学習の時間は、持参課題に取り組むことが難しかったのですが、職員に自ら「先生、一緒に何か絵を描こう」と声をかけていました。

これもまた成長です👏

1人で持参課題に取り組む時間ではありますが、A君からすると、その第一歩ではないかと思います。

 

子どもによって、成長スピードや課題も人それぞれです。子どもたちの毎日の細かい異変や変化に気付き、その時々で対応を変えることも必要ですね😊

我々職員も、これからもっともっと、子どもたちと一緒にたくさんのことを学び成長していきたいと思っています💪

 

子どもたちは日々成長しています。

以前出来なかったことが出来たなど、小さな成長を見逃さず、褒めて自信につながる支援・サポートを行なっていきます。

 

では、次回の更新もお楽しみに~☆

2022年1月13日

中高生講座が始まりました!!

 

先日よりアナウンスしていました

中高生講座が昨日より始まりました(*’▽’)

 

初回ガイダンスや自己紹介などを行い、

これから一緒に講座を受けるメンバーとの交流の時間としました!

 

他の児童の好きなものを聞いたり質問に答えたり、

今月のテーマ”面接”の導入を行っています👍

 

また、言葉遣いや姿勢なども確認し、

丁寧な会話が出来ることを目指して練習を行いました~

 

↓真面目に参加してくださいました!

 

まだまだ始まったばかりですが、

これからどんどん内容を吟味して

実りある時間を目指していきます!!

参加者の皆様の成長が楽しみです(*^^*)

 

では、次回の更新もお楽しみに~☆

 

2022年1月12日

成長していますねー(^O^)/

今日は予定通り、今年初めてのお誕生日会を3時間目に行いました。

 

お誕生日の主役さんのご提案で、ジェスチャーゲームを行いました。

みんな積極的に「前に出てやりたい」と手を挙げ、上手にいろんな真似をすることが出来ましたね。

最後には、ささやかですがプレゼントもありました。

プレゼントをもらう時には、きちんと感謝の気持ちを伝えることができましたね。

素晴らしい👏

 

今日のお誕生日の主役さん。。。

StepUPに初めて来るようになった時には、あんなに小さかったのに。。。

本日から始まった4時間目の「中高生講座」にしっかり参加していました。

立派に成長しています!

お誕生日、おめでとうございます!

 

StepUPで成長していく子どもたちの姿は、本当に輝いています✨

教室はいつも「輝き」で満ちあふれています。

2022年1月11日

頑張りました大賞🥇

本日は、教室でのひとコマを紹介します(^O^)

 

昨日、カルタ大会イベントを行いました。たくさんのご参加ありがとうございました!

その時に起こったエピソードです^_^

昨日のブログにも記載したように、とても白熱し盛り上がりました🔥

カルタを取れると嬉しいし、取れないと悔しいのは、大人も子どもも同じだと思います。

カルタ大会のルールは、先生が読み札を最後まで読み終えて「はい」と言ってから取るというもの。

先走って取ってしまう時も…😓笑

気持ちはよーく分かります。

もとの位置にカルタを戻して下さいと、先生が伝えたところ、文句も何も言わずに「はい」と戻す姿が👏

当たり前の事のように思えますが、とても素晴らしいことです😊👏

 

また、別の場面では、A君はカルタを見つけていたのですが、B君の足が前にあり取れず、C君に取られてしまいました。

A君は悔し泣き😭

これは、先生の最後の「はい」を聞いてカルタを取れたC君も褒めるべきですが、それよりもA君をもっともっと褒めるべきだと思います😊

A君は無理矢理カルタを取る事もできました。しかし、ぶつかってしまう、B君が怪我をしてしまうかもしれない、と思って取ることを我慢しました😣

この場面では勝負に勝つことよりも、相手を思いやることが大事なことです。凄く偉かったと思います👏

A君は泣いてしまいましたが、涙を拭きすぐに切り替えて最後まで頑張りました!

 

 

このようにStepUPでは、出来て当たり前。ではなく、出来たら褒める、小さな事でもたくさん褒めることを意識しています。

成功体験を積んでもらい、成長のサポート・支援をしています!!

 

このような具体的な出来事も、これから少しずつ紹介していきたいと思います。

では、次回の更新もお楽しみに〜⭐️

2022年1月10日

カルタ大会!!

 

今日のStepUPでは

イベント「カルタ大会」を行いました(*^^*)

 

みんなで作った巨大カルタがこちら~☆

 

大きなカルタに一生懸命文字や絵を書いていました。

素敵なカルタが完成しました!!

作るだけで終わるはずなく

巨大カルタ大会の開幕です(^^♪

 

お友だちとぶつからないように気を付けながら

取ったり取られたり、大盛り上がりですヽ(^o^)丿

カルタが取れると嬉しいね🎵

取れなくて悔し泣きする子もいました( ;∀;)

それだけ本気で取り組んだ証拠ですね!!

 

最後は景品とお土産を選んで終了♫

きちんとお礼も言えて素晴らしい👏

 

みんなカルタ大会は楽しかったかな?

イベントでは普段会わないお友達と会えたり、

トレーニングでは出来ない経験が出来る場となっています!

是非イベントの機会をご活用くださいね🎵

 

 

ページの先頭へ戻る