児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2025年3月22日

今日はマーカードリブルで楽しく体を動かそう⚽

こんにちは、放課後デイサービスStepUPです!😊

今日は、子どもたちが「マーカードリブル」を楽しんだ様子をご紹介します。⚽✨

マーカードリブルは、ボールを使ったスポーツ活動の一つで、子どもたちの身体能力を高めるだけでなく、集中力や協調性も育むことができます。チームで協力しながら、ドリブルを繰り返すことで、目標に向かって頑張る気持ちが育まれるんですよ!💪🎯

最初はちょっと難しそうに感じた子どもたちも、スタッフと一緒に工夫しながらチャレンジ!そのうち、「できた!」と嬉しそうな顔がいっぱい見られました😊自分の成長を実感できる瞬間は、子どもたちにとって何よりのやりがいです。どんどん上達していく姿を見て、私たちも大きな喜びを感じています✨

また、この活動はSST(ソーシャルスキルトレーニング)の一環として、友達と協力する力や、コミュニケーション力を高めるのにもとっても効果的!👍お互いに声をかけ合い、助け合う中で、子どもたちの社会性がぐんぐん成長しています😊

楽しみながら成長できる環境が整っているStepUPでは、毎日の活動を通じて、子どもたちの力を引き出し、社会性や自信を育んでいきます。💖

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840📞

2025年3月21日

風船ラリー🎈🚩

本日は風船を使った活動をご紹介します💁‍♀️

みんなで輪になり、風船を落とさずに何回続けられるかに挑戦しました🚩

風船を使う事でワクワクしながら、みんなでワイワイ楽しんでいる姿がとても印象的でした🥰✨

みんなで〝10回チャレンジ!〟という目標に向けて、一生懸命パスを繋いでいく子どもたち😊!

何度か風船が落ちてしまうことがありましたが、その度に「次こそは!」と元気よく挑戦し続ける姿が見られていました👏👏

この活動では、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)としての要素もあり、友達と一緒にルールを守ったり、風船がくる順を待ったり、協力して目標回数を達成したり、コミュニケーション力や協力する力が育まれまれたり、風船を使った活動を通して、手と目の協調性や集中力を高める効果もあり、体を動かしながら自然に学べる機会になりますね🤭💡

何度か挑戦して、最終的には見事に10回のラリーを達成しました👏👏

一生懸命取り組んだ分、目標達成した際の子ども達はとても満足気な表情をしていました🥰🚩

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。

TEL:045-325-9840

2025年3月20日

🌸春だよ 思い出作り大作戦!🌸

こんにちは、StepUPです😊✨
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じる季節になりましたね🌸 そんな中、StepUPでは「春だよ 思い出作り大作戦!」イベントを開催しました🎉

まずは、みんなで楽しくイントロクイズ🎶 音楽を聴いて「この曲はなんだろう?」と考える時間は、ワクワクドキドキ😆

知っている曲にはすぐに子ども達の手が挙がっていました!

次は、お楽しみのグミ作り🍬💡 ジュースとゼラチンを使って、オリジナルグミを作りました❗ スポイトを使って型に流し込む作業は、指先の力加減が大切🤲 「ちょっとずつ入れるときれいにできるね!」と、お友だち同士でアドバイスし合う姿も見られました😊

さらに、折り紙でフォトフレーム作り📸✨ 色とりどりの折り紙を使って、オリジナルのフォトフレームを上手に完成させました🎨

そして最後は、お菓子パーティー🍭✨ 自分たちで作ったグミやジュースを味わいながら、楽しい時間を過ごしました🍹🎶 みんなで一緒に食べると、さらに美味しく感じますね😋

締めくくりは、ドキドキのくじ引き大会🎟️ どんな景品が当たるかな?と期待に胸を膨らませながら、みんなでワイワイ楽しみました🎊

このイベントを通して、「協力することの大切さ」「楽しみながら挑戦する気持ち」「みんなで喜びを分かち合うこと」の大切さを、子どもたちが感じてくれたら嬉しいです😊✨

子どもは必ず成長します🌱✨
たくさんのお問い合わせお待ちしています📞
TEL:045-325-9840

2025年3月19日

4点じゃんけん選手権👑🚩

本日は、子どもたちが楽しんで取り組んだ‶4点じゃんけん選手権〟の様子をご紹介します💁‍♀️

「選手権」ということで、トーナメント表を使ってみんなでじゃんけんをしました✊✌️✋

それぞれ各ブロックごとに分かれて2人ずつ前に出て、勝負スタートです🚩

負けたら次々と、両ひざ、両ひじを床に付けていき、4点目が床に付いたら負けが決まるルールです🏆!

みんな真剣に取り組みつつ、友達を応援したり、惜しい戦いの場面では「いい勝負だったね~」という声があがったり、励ましの声をかけ合う姿がとても素敵でした👏👏

職員も参加することで、子ども達は更に気合を入れて意欲的に参加する姿が見られていました😁🚩

子どもたちの笑顔や意気込みが伝わる場面がたくさんありましたが、負けた際の「感情コントロール」を上手くして、切り替えながら最後まで取り組む姿や、「挑戦することの大切さ」を改めて感じた瞬間でした🥰

負けても次にどうすれば勝てるかを考えたり、応援し合ったりすることで、子どもたちのSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)が自然に育まれていく機会になったのではないかと感じました💗

このような活動を通して、子どもたちは成長を実感し、自信を持つことができるのではないかと思います✨

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840📞

2025年3月18日

📢【PK対決🔥 みんなで挑戦!】

こんにちは!StepUPです🌈
今日はみんなが大好きな「PK対決⚽️」を行いました!今回のルールは、キーパーは職員と子どもがペアで担当🙌 どのペアも力を合わせてゴールを守ります💪

最初は「止められるかな…?💦」と不安そうだった子どもたち。でも、職員と声を掛け合いながら挑戦するうちに、「やった!止めた!😆」と自信いっぱいの表情に✨ 失敗しても「次はこうしよう!」と前向きにチャレンジする姿がたくさん見られました!

この活動を通して、「協力することの大切さ」や「諦めずに挑戦する気持ち」を学べます💡 また、仲間と喜びを共有することで、自己肯定感アップにもつながります👍

StepUPでは、運動を通じてSST(ソーシャルスキルトレーニング)も楽しく学べる環境を提供しています😊 ぜひ一度、見学・体験にお越しください!

子どもは必ず成長します✨ たくさんのお問い合わせお待ちしています!
📞TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る