2025年8月21日
🍜ラーメン神経衰弱で大盛りあがり!🍜
⭐楽しく学ぶSST活動
今回の活動はなんと…
👉 「ラーメンのイラスト」を使った神経衰弱!
ラーメンはダンスの活動で行う事がある「ラーメン体操」でも馴染みがあり、子ども達に大人気の料理です🍥✨
🍜みんなで挑戦!ラーメン神経衰弱
この日のカードはすべてラーメン!
-
しょうゆラーメン🍜
-
みそラーメン🍜
-
豚骨ラーメン🍜
-
塩ラーメン🍜
色や具材の違いをヒントに、「ペアを見つける力」や「集中力」を育てました。
ペアがそろった時には、子ども達は「やったー!」と大喜び👏✨
📌 活動のねらい
ねらい |
内容 |
コミュニケーション力 |
仲間と声をかけ合いながら協力 |
記憶力・集中力 |
色やイラストを覚えて挑戦 |
達成感 |
ペア完成で「できた!」を体験 |


🌱StepUPのやりがい
遊びの中に学びがあるからこそ、「できた!」という自信が日常生活にもつながります。
SSTを通して、子ども達が少しずつ「相手を思いやる」「最後まで頑張る」力を伸ばしていけるよう、私たちは全力でサポートしています💪✨
📣 StepUPでは、子ども達の成長を一緒に応援してくださる保護者様をお待ちしています!
体験・見学もお気軽にお問い合わせください😊
🌸 子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
📞 TEL:045-325-9840
2025年8月20日
「お礼やお願いの言葉」を学ぶ人生ゲーム体験✨
🎲 この週の活動テーマは「お礼やお願いの言葉」
今週は人気の 「人生ゲーム」 を活用し、遊びの中で自然に 「ありがとう」や「お願いします」 を言葉にする練習をしました。
💡 活動のねらい
📌 さらに、自分の気持ちやマナーを 言葉で伝える力 を育てることを目的としました。

😃 子どもたちの様子
始めは少し照れくさそうにしていた子ども達ですが、友達の姿を見て
「どう言えば伝わるかな?」と考えるきっかけになりました。
次第に 笑顔も増え、ルールを守りながら最後まで楽しく取り組むことができました✨

💬 スタッフコメント
遊びながら学ぶSSTは、子ども達の「できた!」を引き出す大切な機会です。
今回の活動でも、一人ひとりの成長を感じられました😊
📢 まとめ
StepUPでは、ゲームや日常の活動を通して、子ども達が 社会で生きる力を楽しく学べる環境 を整えています。
✅ 子どもは必ず成長します。
たくさんのお問い合わせお待ちしています。
📞 TEL:045-325-9840
2025年8月19日
🧹今週の活動テーマは「衛生管理」!みんなで教室をピカピカに✨
🌟掃除機に初挑戦!新しい経験から学ぶ
今週のStep UPでは、「衛生管理」をテーマに教室のお掃除に挑戦しました。
子どもたちに「掃除機を使ったことある?」と聞いてみると、
実は“初めて”という子も!
小さなゴミを見つけて吸い込むと……✨
「わぁ!きれいになった!」と驚きと達成感の声があがりました。
普段は気づかない “掃除の楽しさ” を感じられる時間になりました😊


🧽クイックルワイパーで仕上げ!成果が見える体験
次は クイックルワイパー に挑戦!
掃除機でゴミを取ったあと、床を拭き取りしました。
最後にシートを確認すると… 「こんなに汚れてたんだ!」 とびっくり👀
👉 見える形で成果を実感できたことで、
子どもたちも 「掃除って必要なんだ!」 と学ぶことができました。
✅活動を通して育まれる力
今回の活動ではただ掃除をするだけでなく、
-
衛生意識の向上
-
役割を持って取り組む責任感
-
達成感を共有する喜び
といった力がしっかりと育まれました💪✨
📌 Step UPでは日常生活につながる学びを大切にしています。
一つひとつの活動が子どもたちの未来につながる大切な経験になります。
💡 まとめ
今週のテーマ「衛生管理」では、掃除機とクイックルワイパーを使った活動を通して、
子どもたちが楽しみながら“キレイにする大切さ”を体験できました🌸
🌱 子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
📞 TEL:045-325-9840
2025年8月16日
🎆【夏祭りイベント開催】笑顔と成長があふれる一日🎯
🌟今日のテーマ:夏を感じながら、イベントを楽しむ🔥
本日は待ちに待った夏祭りイベント!
子どもたちは「今日は何があるの?」「早く射的やりたい!」とワクワクした表情で教室に集合しました。
活動の前に、一日の流れを全員で確認することで、見通しを持つ力や聞く力を養います!
🎯第一種目:射的チャレンジ!
おもちゃのピストルを手に、狙うはイラストの的!
命中すれば得点ゲット、3回の合計点で上位3名は豪華お菓子を獲得できます。
さらに、★マークの的に当たれば無条件でお菓子プレゼント🎁
応援の声や「次はこう狙うといいよ!」というアドバイスも飛び交い、仲間を応援する力が自然と育まれました。

🌀第二種目:輪投げで集中力UP
一人ずつ順番に、狙いを定めて輪を投げます。
お菓子に輪がかかる瞬間は見守る子もドキドキ…!
集中して狙う力と、友達を待つ順番を守る力を学ぶ時間にもなりました。


🔢第三種目:みんなで盛り上がるビンゴ大会
発表される数字に一喜一憂しながら、カードをめくる子どもたち。
「あと1個でビンゴ!」「やったー!」と大盛り上がり。
ここでも感情のコントロールや勝敗を受け入れる経験を積むことができました。
🎁フィナーレ:ひもくじ&お菓子パーティー
全員参加のひもくじでは、お菓子・おもちゃ・ジュースなどの景品が当たります。
もらえる物は一人ひとり違うので、友達の番も興味津々👀
最後はかき氷を食べながら、「今日一番楽しかったのは…」と笑顔で振り返りました。
📌 SSTのポイント
夏祭りの楽しい活動の中で、
-
順番を待つ力
-
仲間を応援する力
-
感情をコントロールする力
が自然と身につきます。
子どもは必ず成長します。
たくさんのお問い合わせお待ちしています📞
TEL:045-325-9840
2025年8月15日
🎮テレビゲーム&お菓子パーティー2日目🍨
🎯 みんなでワクワク!テレビゲーム対戦2日目🔥
StepUP特別イベントとして行った、テレビゲーム&お菓子パーティー!
最初はゲーム機を使って4人同時対戦🎮✨
初めて挑戦するお子さんもいましたが、ルールの吸収の早さはさすが!
短時間で要領をつかみ、真剣勝負と笑い声が入り混じる大盛り上がりの時間になりました。
勝ち負けのある活動でしたが、励まし合い・拍手し合う姿も多く見られ、心温まる場面もありました👏

🍨 笑顔こぼれるパフェ&お菓子タイム😊
ゲームの後は、お待ちかねのアイス付きパフェが登場!🍦
子どもたちは目をキラキラ✨させながら「おいしい!」と満面の笑み。
食べながらゲーム中の面白かったシーンや印象的な場面を話し合う姿もあり、会話が自然に広がっていました。
さらに、お菓子をかけたくじ引き大会も行い、最後まで笑いと拍手が絶えませんでした🎉

📌 StepUPの取り組み
当事業所では、遊びやイベントを通してSST(ソーシャルスキルトレーニング)の要素を自然に取り入れています。
「順番を守る」「協力する」「気持ちを言葉で伝える」など、日常生活で役立つ社会性スキルを楽しみながら身につけていきます。
子どもは必ず成長します。
たくさんのお問い合わせお待ちしています📞
TEL:045-325-9840