児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2024年8月12日

\夏祭りイベント🏮🎆/

本日は、夏祭りイベントでした(^O^)/

 

お弁当を持参し、みんなで夏祭りの雰囲気を味わいながらゲームにチャレンジしたり、おやつを食べたりととても楽しい時間を過ごすことが出来ました🥰💗

前半は、射的コーナーと輪投げコーナーをチームごとにそれぞれ周って、お菓子ゲットにチャレンジしました🤗🚩

どのコーナーでも、しっかりとルールを守ってみんなで楽しむ姿が見られていました👏👏

射的では、的を倒した数だけ好きなお菓子をゲット☝️

輪投げでは、ゲットしたいお菓子を狙って輪っかを投げ、お菓子ゲットに挑戦しました☝️

たくさんのお菓子をゲットして、大喜びの子ども達の姿はとても満足気な表情でした🤗💗

 

昼食は、みんなで大きなブルーシートの上で食べ、「ピクニックみたい」と嬉しそうな児童の姿も見られていました🥰

 

後半は、たこ焼きビンゴに挑戦しました(^O^)/

大きなたこ焼き器とたこ焼きが登場し、大喜びの子ども達( *´艸`)

6個のたこ焼きを、投げ入れてビンゴになれば、お菓子ゲットです☝️

ビンゴを狙って、真剣な表情の子ども達…

好きなお菓子をゲットし、満足気な姿は、とてもイキイキしていました✨

 

最後には、みんなでかき氷を食べたり、ゲットしたお菓子を食べたりと、おやつタイムもとても楽しい時間となりました🥰

 

夏休みの楽しい思い出の1つとして、今日の夏祭りイベントが子ども達の心に残ればいいな💗…と感じたことでした👏👏

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年8月10日

これくぐれるかな・・・😰

今回は教室で行ったゴムジャンプを行いましたので、そのご紹介です✨

 

教室で行う“ゴムジャンプ”は飛ぶだけではありません!

今日は“飛ばないゴムジャンプ”の様子をお伝えできればと思います😝

まずは、ゴムを片足で踏んで跨いで通り抜けるというものです!

これはゴムをしっかりと踏むことが大切で、足でゴムをとらえるのがとても難しいのです💦

 

そんな難しさもあるのですが、子ども達は何度も取り組みを積み重ねているからこそ本当に上手です👏👏

 

次はこちら💁‍♀️

ゴムの位置を低くして潜るというものです!

どれだけ体を低くして潜るのかが大切になってきますね💦

 

徐々に少しずつ進んでいくと、ゴムにぶつかることなく進む事が出来ます!

最後まで潜り抜けると、安心感や達成感を感じている様子の表情を見せてくれた子ども達でした🥰

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年8月9日

狙って狙って…🎯🚩

本日は、的当てに挑戦した様子をご紹介します💁‍♀️

 

的当てゲームでは、狙いを定めてボールを投げる力をコントロールしたり、思った通りの方向に向かってボールを投げる!ということが大事になってきます☝️

始めのうちは、なかなか上手く的に当てられず、悔しがる姿の児童もいましたが、何度も繰り返し取り組むうちに、だんだんと力加減が上手になったり、どこの的が当てやすいかなどが自分の中で分かってくる姿が見られていました👏👏

「よーし!じゃあ、みんなでやってみよう!」と

提示された課題に挑戦してみる事で、的が倒れる楽しさや、狙った通りの的を倒せたときの達成感を味わう事で、また次もやってみたいという意欲に繋がりますね🥰

子ども達はそのワクワク感をバネに、どんどん自分たちの力で成長していくことができる力を持っているな~と日々私たちも感心させられる毎日です🤭💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。

TEL:045-325-9840

2024年8月8日

ご注文は何に致しますか?

今週のテーマは“お金の理解”です💰

 

今回はロールプレイングでハンバーガー屋さんのやり取りを店員役、お客役に分かれて行いました!

 

ペアの友だちと一緒に役割分担をしながら、本当のお店のような“アドリブ”をしたりとても楽しく取り組むことが出来ました🍔

 

もちろん注文の時にはお金のやり取りもあり、

その場で計算をして合計金額をお客役に伝えて財布からピッタリのお金を出すなども適切に行うことが出来ました!

 

途中には、食べたくなって空腹になるなど和やかな雰囲気で“お金の理解”について学ぶことができた子ども達でした✨

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年8月7日

どっちが長く切れるかな✂

本日は、テーマに沿った活動の様子をご紹介します💁‍♀️

 

この日のテーマは〝はさみの使い方〟でした(^O^)/

今回、はさみを使った活動でチーム戦を行いました🚩

職員vs子どもチームです☝️

 

時間内に、A4用紙をできるだけたくさん切り、切った紙をチームで繋げて、長く出来たチームの勝ちです😁!

チーム戦となると、いつも以上に張り切って取り組む子ども達( *´艸`)…

相手が職員ということで、更に気合が入る子ども達の様子が見られていました🏋️

勝敗がある活動の中でも、しっかりと丁寧に落ち着いてはさみ作業に取り組む子ども達の姿が見られていました👏👏

他児童と協力していく取り組みなので、落ち着いて作業しながら自分の出来る範囲で精一杯取り組む事が出来ていました✨

仲間がいるって思うと、心強いですよね🥰💗

 

時間内に切ったたくさんの細い紙をテープで繋げ、いざ、勝負です(^O^)/🚩

職員チームの作品も少人数ながら、「あれ?結構長い?」と焦る子ども達でしたが、結果は子どもチームの圧勝でした👏👏

並べて見ると一目瞭然!!子ども達は、大喜びでした(^O^)/

 

チームで取り組むと、達成感や喜びも倍になりますね🥰💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る