児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2023年10月30日

救急箱を作ろう🚨

本日は、テーマについて取り組んだ、先週の様子をご紹介します💁

 

先週のテーマは〝薬〟でした💊

今回は、みんなで自分のオリジナル救急箱を作るプリントに取り組みました✍️

もしもの時に備えておくと便利な救急箱ですが、実物を見たことがない子が多くいた為、教室の救急箱をみんなで確認してみました😊💡

中身を確認していくと、「体温計が多いね」などの声も上がっていました☝️

救急箱の中身は、人それぞれ必要なものが違うので、他の人と違っていても良い事をなど、確認しプリントに取り組みました😊!

 

たくさんの救急アイテムの中から10個以内に絞り、自分が必要だと思うものをのりで貼っていきました(^^)/

たくさん悩みながらも、子ども達は最後までしっかりと考えながら取り組むことが出来ていました👏👏

みんな、最大の10個まで真剣に選んで完成することが出来ていました😮✨

 

自分の救急箱が出来たところで…次は、他の人にもセットに入れることをおススメしたいものを理由も考えて発表していきました(^^♪

自分が選んだものについて、深く考えていく時間の中で、自分の中での発見や、友達の発表を聞いて気付く事など、

様々な事を実感するきっかけになればな…と感じた事でした🥰!

最後に、体調不良の言葉を作る神経衰弱で遊び、体調不良の際の言葉を組み合わせながら楽しんだことでした😆✨

 

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。

TEL:045-325-9840

2023年10月28日

狙ったところにいってくれ!!!

本日は、点数を狙った的当てゲームを行いましたので、ご紹介させていただきます✨

 

全員、今日は投げる事ができるボールの数は8球でした。

一通りのルール説明が終わったところで、順番決めを行いました!

今回は、職員が子どもたちに希望の順番を聞いたり、介入することなく子ども達が自分たちで話し合いながら順番を決めました😁

長年教室で学んでいる子ども達だからこそできる事であり、率先して年上の子どもが話を進める姿がとても頼もしかったです🥰

そんな子ども達だけの話し合いを終えた後に取り組みのスタートです🔥

 

スタート位置から的までの距離は3mほど。

そこまで遠い的ではないのですが、難しいワケがあります。

それは・・・的が細かったり、とても小さいのです🥶

単純に見えてとても難しい活動となりましたが、子ども達は最後までとても楽しく活動に参加しました✨

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2023年10月27日

狙いをさだめて…🫣

本日は、高得点を狙って楽しんだ活動の内容をご紹介します🥰!

 

今回、〝ストラックアウト〟という活動を行いました(^O^)/

ロッカーの中に得点の用紙を貼り付け、ボールを入れる事ができたら、その得点を獲得できるというルールです💡

そして、なんと真ん中には、バイキンマンのマスが用意され、そこにボールをいれてしまうと

ジャンプ10回の罰ゲームが待っています😱💦

 

子ども達は、高得点を狙って真剣にボールを投げていきます🥎

順番を待っている子ども達は、友達の取り組みをしっかりと見届ける姿が見られていました👏👏

得点に入るのかどうか…バイキンマン枠に入ってしまわないか…と、ドキドキわくわくしながらも

注目する様子の子ども達でした(^O^)/

残念ながら、罰ゲームのバイキンマン枠に入ってしまっても「うわぁー🤣💦」と言いながら

しっかりとジャンプ10回に取り組んでいきます🤭!

 

1回戦、2回戦…とそれぞれ順番に取り組んでいき、他児と得点を競い合うというよりは、

〝自分の記録を伸ばしたい〟という子ども達の姿が見られていました🥰💡

 

 

『得点が獲れた』『獲れない』関係なく、一人ひとりが取り組みに挑戦した姿を認め、

投げ終わった際には、一人ひとりに拍手が送られます(*^^*)✨

友達の取り組みが終わった際に、しっかりと拍手をしながら参加する子どもの姿も見られていました👏👏

集団の中での学びや成長は、とても大切な時間だなと感じさせられる時間となりました💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2023年10月26日

みんなでジャンプ🙌

本日は、ケンリングを使ってみんなでいろいろなジャンプに挑戦しました💁‍♀️

 

なが~い一列のケンリングをグージャンプで跳んでいきます🏃‍♂️

子ども達は一つひとつ丁寧に跳んでいく姿が見られていました👏👏

待機中の児童も、しっかりと友達の取り組みを見ながら参加していました(^O^)/

 

次は、ケンパーのジャンプで進んでいきます🏃‍♂️🏃‍♂️

ケンリングをしっかり見ながら、2つのリングの場所では両足でパーの足に変えていきます(^^♪

ジャンプしながらもしっかりと先のリングを見て、パーの足に変えていくタイミングをつかみながら

子ども達はしっかりと取り組む事が出来ていました😊👏

 

最後は、距離も伸び、なんとケンケンの場所が多くなりました😯💡

最初からずーっとケンケンで進んでいくので、足が疲れてきますが、最後まで諦めずに取り組んでいく子ども達🥰✨

そして、一番最後のパーの足では、両手も大きく広げてパー🙌

真剣にケンケンで進み、最後のパーの場所ではしっかりとみんな両手のパーも覚えていて、

指示通りに取り組む事が出来ていました🥰!

体を動かしながらも、しっかりと聞く事も出来ていた子ども達でした👏👏💗

 

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。

TEL:045-325-9840

2023年10月25日

お誕生日おめでとう🎉

本日は誕生日会を行いました。

今回のレクの内容として、ジェスチャーゲームと爆弾ゲーム、お祝いという構成で行いました!

 

ジェスチャーゲームでは、その場にいた子ども達一人ひとりにジェスチャーをお願いしましたが、始めは難しいのではないかという様子も見られましたが、お題を見て“これならできる!”と一人ひとり自信を持って行う事ができました✨

子ども達も友達のジェスチャーを見て「あ!分かった!」と自信を持って手を挙げて答えを発信する様子が見られました😊

 

次に行った爆弾ゲームでは、最後にボールを持っていた人に“今日楽しかったこと”を聞きました。

みんなそれぞれ発表をする時には、一日の中で楽しかった内容を詳しく教えてくれました🤭

 

最後に、誕生日会の主役の子どもからお菓子を配りました🍭

主役の子どもと、レクに参加した子どもたちがみんな楽しめた活動となりました✨

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る