児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2023年10月24日

よく見て~👀

本日は、ケンリングを使ったトレーニングの様子をご紹介します💁‍♀️

 

一人一列にリングを並べてジャンプをしたり、歩いたりと、リングからはみ出さないように取り組みました(^O^)/

 

まずは、一つひとつ両足ジャンプで進んでいきます🏃‍♂️

みんな丁寧に、はみ出さないようにジャンプすることが出来ていました👏👏

 

次は、カニ歩きで進んでいきます🏃‍♂️🏃‍♂️

しっかりとリングを見て、リングから足がはみ出さないように集中しながらも楽しんで取り組む姿が見られていました👏👏

 

次は、リングとリングの間が広がり、大股で進んでいきます🏃‍♂️🏃‍♂️

リングの間隔が広がっても、子ども達はしっかりとリングを意識しながら大股歩きに成功していました👏👏

 

最後は、広い間隔のリングのまま、両足ジャンプ🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

 

大きくジャンプしながらも丁寧に取り組むことが出来ました(^^)/

 

思い通りの場所に着地したり、思い通りに自分の体をコントロールして成功体験を味わっていくことで

体を動かすことに自信や楽しみを感じられるようになればいいなと思いました🥰

 

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。

TEL:045-325-9840

2023年10月23日

お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ👻👻

Step UPでは本日から10月31日まで”ハロウィンスペシャルおかしウィーク”というものを開催しています🎉

活動の開始時に子ども達にイベントの内容をお伝えし、ハロウィンの時に言う合言葉を考えてみました!

 

お菓子をもらう時には、その合言葉“トリック・オア・トリート”と一人ずつ言ってお菓子を受け取りました🥰

種類も豊富なため、どれをもらおうかと迷ってしまう子ども達🤭

季節感を感じながら、教室での生活を楽しんでいる子ども達でした✨

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

 

2023年10月21日

Step UP報道📣

今週のテーマは“ニュース”でした。

テーマがニュースってかなり難しい内容なのです・・・

活動の内容を考えるのもとても悩むほどに😥

 

そんな今日はペアになってお題の内容を子ども達同士で取材し、聞いた内容を発表する活動を行いました!

 

始めに・・・活動を通して思った事は取材をお仕事とする人は、詳しい内容をまとめたりするなど大変なお仕事なんだと痛感させられました💦

そんなことを感じさせられる程、子ども達はよく頑張りました👏👏

 

まずは子ども達同士でペアになってお題について聞き合います。

今回のお題は“最近驚いたこと”です😮

お題の内容に子ども達も最近の自分の生活を振り返ります。

その後お互いに“取材”をして、詳しい内容を聞き合います。

聞いた内容をまとめ上げながら発表するための文章を作ります。

聞きながらメモをすることも難しいことですが、それも一人ひとりとても頑張りました✨

 

まとめた内容を発表する時には、友達から聞いたことなので“〇〇だそうです”と発表する約束もしっかりと守って発表することができました!

発表の内容も取材した内容がとても分かりやすくまとめ上げられていたものでした🥰

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2023年10月20日

もうすぐハロウィン🎃🧛

本日は、間近に迫ってきたハロウィンの雰囲気を感じながら、みんなで楽しんだ活動内容をご紹介します🤭

 

1時間目にハロウィン工作として子ども達が作った帽子を使って、

〝落とさず走れ〟という活動を行いました(^O^)/

 

始めは、帽子をかぶって落ちないようにゴールまで進みます💁‍♀️

頭のてっぺんに意識を集中しながら真剣に取り組む子ども達(^O^)/

速く進むと帽子がずれてきたりと、スピードの調整が難しい様子でしたが、

なんとか落ちないように、頭の角度を調整しながら進む子の姿も見られていました👏👏

 

次は、薄いクッションの上にハロウィン帽を乗せて、2組に分かれてリレーを行いました💁‍♀️

 

こちらもやはり、スピードのコントロールが難しい様子で、途中で帽子が落ちてしまう場面も何度かありましたが、

次の友達にバトンタッチするために、しっかりと最後まで取り組む姿が見られていました👏👏

クッションの上の帽子はだんだんと増えていき、難易度が上がっていきますが、

回を重ねるごとに少しずつコツを掴んできた児童も見られ、

仲間の児童にアドバイスをする様子も見られていました🥰✨

 

歩く速さや、持っている手の角度や動かし方など…体の力加減をコントロールしながら取り組む事で、

ちょうどいい力加減を知るきっかけになりますね😊💡

あと少しに迫ってきた、ハロウィンの雰囲気も感じながらみんなで盛り上がった時間でした💗🎃

 

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2023年10月19日

あ!分かった😃✨

本日は、頭を悩ませながらも楽しんで取り組んだ活動の内容をご紹介します💁‍♀️

 

今回は、説明や指示をよく聞いて暗号を解いていく課題に取り組みました(^^♪

子ども達一人ひとりに手渡された用紙には、〇が10個並んだ暗号が書かれていました💡

子ども達は、わくわくする様子で説明を聞いていました👏👏

『➀の〇は、ロッカーの一番右端の列の、下から二段目にあります』

 

などといった説明を聞き、ルールを守りながら暗号を解くために

みんなで何の文字が隠されているのか探しに行くことが出来ていました🥰

10個の文字を一つずつ、番号の〇に当てはめていきます(*^^*)!

「あー!分かった😃💡」  「なるほどぉ~🤭」と言いながら、自分の用紙に文字を記入していく子ども達の姿が見られていました👏👏

 

全ての文字を入れ終わると…『こんしゅうのテーマは?』という文章が出来上がりました😃✨

「あー!」  「分かった、分かった!」と、答えを黙々と書いていく子ども達(^O^)

活動前に発表していた今週のテーマを、みんなしっかりと聞けていました👏👏💗

 

暗号の答え合わせでは、みんなしっかりと正解することが出来ていました🥰!

説明をよく聞く事で、子ども達の「分かった✨」に繋がる経験はとても大切な時間だなと感じました!

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る