2024年1月10日
難しいキャッチボール💦
本日は、ボールを使った活動についてご紹介させていただきます😁
今回子ども達はキャッチボールに挑戦しました!
単純なキャッチボールだと思っている子ども達は、活動の内容を聞いた時には、余裕そうな表情が見られました🥰
しかし!単純なキャッチボールでは、つまらないです!
と言うことで、キャッチボール中はルールを設ける事にしました!
例えば・・・片手だけでキャッチ!左手のみでキャッチボールを10回する!など・・・
こんな感じでルールを設ける事で子ども達の集中力もグッと上がります👏👏

ルールを設けたので難易度も上がり、ラリーが続かなかったり反射で両手が出たり・・・😅
子ども達は難しさを感じてる様子でしたが、段々とコツを掴み始めてきた様子で、ペアの友達とも息の合ったやり取りが見られました!

最後には、表情にも余裕が見られた活動となりました✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年1月9日
リングとクッション😁✨
本日は、ケンリングとクッションを使った活動の内容をご紹介します💁♀️
まずは、ケンリングを使って歩いたり、ジャンプをする活動に取り組みました😁!
片足ジャンプや両足ジャンプ🏃♂️💨

大股歩き🏃♂️💨

様々な動きに取り組みましたが、どの取り組みでも、子ども達は意欲的に取り組んでいました🥰✨
その都度、説明をしっかりと聞いて指示通りに取り組みながら、楽しんで活動することが出来ていました👏👏
次は、薄手のクッション2枚を使って、クッションの上を渡りながら進んでいく活動に取り組みました(^O^)/
あまり遠くにクッションを置いてしまうと、後ろのクッションを取るのに一苦労😅💦💦
クッションから落ちないようにしっかりと距離を考えながら取り組む姿が見られていました👏👏

ルールを守って、楽しみながら取り組む子ども達でした💗
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年1月8日
お正月遊びをしよう!
本日は“お正月遊びをしよう!”イベント当日でした!
子ども達もどんな遊びをするのか、来所時から、とてもワクワクしている様子でした✨
始めに行ったのは、福笑いです!
グループみんなで協力してどんな顔が出来るのか、ドキドキしている様子☺️

1人ずつ自分の役割である顔のパーツを置いていき、完成させていきました!
完成した顔にをみんなで楽しむ、子ども達でした👏
次に、みんなでお守り作りを行いました。
自分の気に入った千代紙を使って丁寧に折り進めていきました✨
お守りの中には、自分の目標や願い事、好きなイラストなど、1人ひとりのオリジナルの物を入れています!

最後に、みんなで今年一年を楽しいものにしようと、“乾杯”を行いました!

お菓子と好きな飲み物で、みんなで楽しく会話をして食べ進めるとても楽しい時間となった1日でした🥰
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年1月6日
同じカードを合わせよう✨
本日は、ルールを守りながら、みんなで楽しんだ活動の様子をご紹介します💁
今回は、カード絵合わせを行いました😊!
カードには、野菜や果物のイラストがたくさんあります🍇🥒🍎
同じ絵柄が2枚合えばゲットできるというルールです☝️

遊びのルールにまだ慣れてなく、〝たくさんめくってしまう〟場面も見られましたが、繰り返しルールを伝えていくことでルールを理解し、ペアが合わなくても、悔しがりながらも次の児童に交代することができる姿が見られていました👏👏
違うカードを引きたくない、どうしてもペアを出したい気持ちから、〝悩んでなかなかカードをめくれなかったり〟ペアにならなかった際には、〝悔しくて受け入れ難い〟姿も見られ、子ども達それぞれに、葛藤する場面が見られていましたが、みんな最後までしっかりルールを守って取り組む事ができました👏素晴らしい!

後半になってくると、友達がペアを当てると拍手をしたり、ペアを出したいと意気込む児童に「頑張れー!」と応援をする姿も見られてきました😳💗

嬉しい気持ちも悔しい気持ちも交互にやってくる遊びの中で、感情をコントロールすることは簡単なことではありませんが、様々な友達と、たくさんの感情に触れる事で、一人ひとりが自分のペースでステップアップできればなぁと改めて、感じた事でした💗
最後に取れた枚数を数える際には枚数にこだわらず、どの子にも笑顔が見られ、満足気な様子が見られていました🥰💗

私たちも日々、子ども達の姿を見て、学びをもらっているなと実感した活動でした✨!
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年1月5日
なんだこの顔🤣
本日は、教室で福笑いを制作して実際に行いました!
その様子をお伝えします✨
今回は自分達で切り取ったパーツを使って行いました。

ペアの人からどのパーツかを聞くことなく形だけで判断しながら配置していきます😁
最後までどんなお顔になるのか分からないとところが面白いところですよね🤣

みんなわくわくドキドキしながら目を開くとそこには・・・

・・・すごい顔がたくさん😂
さすがに予想外の出来に大笑いする子ども達🤣
教室でも正月遊びを存分に楽しんだ子ども達でした✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840