2021年7月14日
教室紹介~パズル編~
今日は、最近仲間入りした
パズルたちをご紹介します!!

パズルには思考力の向上や
指先の器用さを向上させる効果があります。
また、最後まで取り組む集中力や
出来上がった時の達成感も得ることができます(^_^)/
パズルを行う時間は
余暇時間が中心にはなりますが、
トレーニングでの活用も
考えているところです(*’▽’)
こちらのパズルは
すでに教室でも人気に!!
今日も人の何人かの子どもたちが
パズルに挑戦していました~♬
また種類が増えましたら
お知らせしますね☆
では、次回の更新もお楽しみに~☆
2021年7月8日
教室紹介~カルタ編~
本日はトレーニングや余暇時間など多くの場面で活用している
4種類のカルタをご紹介します~(^^♪

カルタの中でも「ことわざかるた」「日本史カルタ」
「百人一首」「四字熟語カルタ」があります。
これらは楽しみながら覚えることも出来たり、
勝ち負けに対する感情のコントロールも養うことが出来るので、
トレーニングの中でも使用しています!!


勝つ喜びや、負けた時の悔しさを感じるとともに、
場面に応じた喜び方や、負けてからの切り替えも
意識することも大切ですね~☆
では、次回の更新もお楽しみに!
2021年7月6日
教室紹介~ミニハードル編~
本日は、トレーニングで使用する道具をご紹介します~♬
本日ご紹介する道具は、”ミニハードル”です。
ミニハードルを使用したトレーニングはスポーツ選手も多く行っています☆

脚を高く引き上げる動きは腸腰筋を鍛えるだけでなく、
股関節まわりの柔軟性強化にもつながります。

ジャンプやサイドステップなど基本的な動きから、
ラダーやマーカーなどを組み合わせた応用編も行うことが可能です。
子どもの時期に様々な運動で体を動かすことで
運動能力や脳の回転も速くなり、学業にも生かすことが期待できます!
みんなでたくさん体を動かしていきましょう~
では、次回の更新もお楽しみに(^-^)