2021年6月24日
道具紹介~ボール編~
本日はトレーニングで使用している道具についてご紹介します♪
今回ご紹介するのは「ボール」です。
クッション製とビニール製の2種類あります!
トレーニングや余暇時間など大活躍しています~☆
特にテニスボールが大人気!(^-^)!

トレーニングのなかで
定位能力や連結能力を鍛えるために
ボールを使用しています。
子どもたちはみんなで声をかけて
「いくよ!」「わかった」
「ナイスキャッチ!」
楽しそうに行っています。
では、次回の更新もお楽しみに!
2021年6月18日
教室紹介~絵カード編~
今回は「絵カード」について
ご紹介します!!
絵カードとは、
言葉によるコミュニケーションが
苦手な方のために作られた、
絵で行動や名前が書かれたものです。

気持ちや体調を表すカード、
物の名前や行動を表すカードなど、
たくさんの絵カードがあります。

指差しや手に持つことで
コミュニケーションをとります!
(教室の本棚に置いてありますのでぜひご覧ください☆)
ご家庭でも活用して頂けるよう、
教室で参考にしているHPをリンクしていますので
下のURLから確認してみてください(^^♪
横浜市社会福祉協議会障害者支援センター
http://www.yokohamashakyo.jp/siencenter/safetynet/cboard.html
では、次回の更新もお楽しみに~♪
2021年6月16日
本の紹介~エルマーとりゅう~
今回は教室に置いてある本や絵本をご紹介します♪
今回ご紹介するのは、”エルマーとりゅう” という本です。

この本は、幼児向けの本ではありますが、
読みやすく、最近私も読みました~!!!(^-^)
男の子エルマーは怪我をしてしまった龍の子を助け、
旅をするというお話です。その旅の途中で...(笑)
思いやりや、協力することは
生活するうえで必要ですよね!
教室でたくさん遊んでおともだちも増やして、
みんなで楽しみましょう(^^♪
では、次回の更新もお楽しみに☆