児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2022年9月3日

大きく元気にジャンプでパー😳

今日は運動時間のリングジャンプのトレーニング様子を紹介します(^O^)

 

色んな色のリングを1列に丸く並べます。

まずは両足ジャンプからSTART💪

リングを1つ1つ見ながら丁寧に頑張っていました!!

 

次はリングの色が変わったら、けんけんの足も左右入れ替える課題🔥

左右たくさんの入れ替えで、バタバタ💦頑張れ〜!

最後に『赤色のリングの時には、手を大きく開いてパーっと決めポーズ😆』

しっかりと出来ていました👏

中には、手と一緒に「パーっ」と声まで出してくれる子どもも見られました♪

とても頑張りました~☆

では、次回の更新もお楽しみに〜

2022年9月1日

🌀台風対策🌀

 

本日のトレーニングの様子です😊

 

コミュニケーションの時間に台風の対策についてのクイズを行いました!!

初級問題と上級問題があるので、自分で選んで答えるシステムです💪

丸バツ問題もあれば、理由を答えるものまで様々な問題がありました〜!

グループのみんなで考えて正解することが出来ていました👏👏👏

協力する姿がとても素敵で印象的でした✨

 

9月もトレーニングを頑張りましょうね💪

 

2022年8月31日

8月も最終日ですね☀️

今日で8月が終わりますね!

エアコンもつけなくても良い日があったりと徐々に秋に向かっている雰囲気がします(^^)

大きな台風も近づいているようです🌀

万が一の時への備えもしっかりしておきたいですね!

 

さてさて、今日のトレーニング内容です!!

 

負けた時や勝った時、気持ちが大きく動くと思いますが、

どんな言葉を発すると良いでしょうか??

 

相手を傷つけてしまわないように、こんなことに気をつけましょう!というポイントを確認しました😊

 

トランプやUNOで勝ち負けのシチュエーションを作り、

気持ちのコントロール練習を行いました!

 

悔しかったり、文句を言いたかったりしたかったようでしたが

みんな上手に気持ちのコントロールできていました💮👏

 

さて、明日から9月に入ります!

体調管理には気を付けて、元気に会いましょう!!!!

2022年8月30日

いつだれがどこで何をしたゲーム😊

本日はコミュニケーションの時間に行った、子どもたちに大人気のゲームをご紹介します(^_^)

その名も【いつどこでだれが何をしたゲーム】です!

これは『いつ』『どこで』『だれが』『何をした』というそれぞれの項目を1つ書いて次の人にまわしていくものです。

Aさんが『いつ』を書いたら、次Bさんは『どこで』、Cさんが『だれが』、Dさんが『何をした』を。

このようにそれぞれ1つ書いて次の人にまわしていきます。

全項目を全て違う人が書いて完成させます!

 

不適切な内容は書かないというルールを守って楽しく取り組んでいました。

すごく面白い文章が完成していました。

先生が完成した文を読む時は、すごく盛り上がっていましたね😆🤣笑

また機会があればやりたいと思います♬

 

では、次回の更新もお楽しみに〜

2022年8月29日

🍉夏休みは楽しく過ごせたかな?🎆

今日は涼しい1日でしたね〜。夏も終わりに近づいてきています。

 

今日から、学校が始まった子どもたちも多いと思います!

もう少しお休みという子どもたちも、ちらほら😁

 

みなさん夏休みはどうでしたか?楽しく過ごせましたか?🍉🎆

今日ステップアップに来てくれた子どもたちは、〇〇が楽しかったー!とたくさんお話ししてくれました♪

3時間目のコミュニケーションの時間に、【夏休みを振り返って】プリントを行いました☺️

 

みんな夏休みは楽しかった!に丸を付けていました。

おじいちゃんの家に遊びに行ったや、ディズニーランドに行った、プールに行ったなど、みんなたくさんの思い出ができたみたいでした☺️

夏休み楽しく過ごせたみたいでよかったです!

では、次回の更新もお楽しみに〜

ページの先頭へ戻る