児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2022年8月31日

8月も最終日ですね☀️

今日で8月が終わりますね!

エアコンもつけなくても良い日があったりと徐々に秋に向かっている雰囲気がします(^^)

大きな台風も近づいているようです🌀

万が一の時への備えもしっかりしておきたいですね!

 

さてさて、今日のトレーニング内容です!!

 

負けた時や勝った時、気持ちが大きく動くと思いますが、

どんな言葉を発すると良いでしょうか??

 

相手を傷つけてしまわないように、こんなことに気をつけましょう!というポイントを確認しました😊

 

トランプやUNOで勝ち負けのシチュエーションを作り、

気持ちのコントロール練習を行いました!

 

悔しかったり、文句を言いたかったりしたかったようでしたが

みんな上手に気持ちのコントロールできていました💮👏

 

さて、明日から9月に入ります!

体調管理には気を付けて、元気に会いましょう!!!!

2022年8月30日

いつだれがどこで何をしたゲーム😊

本日はコミュニケーションの時間に行った、子どもたちに大人気のゲームをご紹介します(^_^)

その名も【いつどこでだれが何をしたゲーム】です!

これは『いつ』『どこで』『だれが』『何をした』というそれぞれの項目を1つ書いて次の人にまわしていくものです。

Aさんが『いつ』を書いたら、次Bさんは『どこで』、Cさんが『だれが』、Dさんが『何をした』を。

このようにそれぞれ1つ書いて次の人にまわしていきます。

全項目を全て違う人が書いて完成させます!

 

不適切な内容は書かないというルールを守って楽しく取り組んでいました。

すごく面白い文章が完成していました。

先生が完成した文を読む時は、すごく盛り上がっていましたね😆🤣笑

また機会があればやりたいと思います♬

 

では、次回の更新もお楽しみに〜

2022年8月29日

🍉夏休みは楽しく過ごせたかな?🎆

今日は涼しい1日でしたね〜。夏も終わりに近づいてきています。

 

今日から、学校が始まった子どもたちも多いと思います!

もう少しお休みという子どもたちも、ちらほら😁

 

みなさん夏休みはどうでしたか?楽しく過ごせましたか?🍉🎆

今日ステップアップに来てくれた子どもたちは、〇〇が楽しかったー!とたくさんお話ししてくれました♪

3時間目のコミュニケーションの時間に、【夏休みを振り返って】プリントを行いました☺️

 

みんな夏休みは楽しかった!に丸を付けていました。

おじいちゃんの家に遊びに行ったや、ディズニーランドに行った、プールに行ったなど、みんなたくさんの思い出ができたみたいでした☺️

夏休み楽しく過ごせたみたいでよかったです!

では、次回の更新もお楽しみに〜

2022年8月27日

マーカーバランス🔥おっとっと…

本日は運動の時間に行った【マーカーバランス】の様子を紹介します(^O^)

 

マーカーを使って、マーカーを落とさないようにバランスをとるトレーニングです😊

まず、立った状態からマーカーを頭に乗せたまま、落とさないように座ります。

とても難しそうでした…😩

次に、座った状態からマーカーを頭の上に乗せたまま立ち上がります。

こちらの方が、比較的みんな上手に出来ていました👏すごい!!

身体の芯がぶれてしまうと、マーカーが頭から落ちてしまうので難しいです😵

 

最後は、座った状態で足の甲にマーカーを乗せてキープ!

なんと!!その時に、足を浮かせます🦵おっとっと。。。

また、足の裏にマーカーを乗せて落とさずキープも行いました。

みんなとても上手にバランスをとれていました😁

では、次回の更新もお楽しみに〜

2022年8月24日

教室にある言葉を探そう✨

先日、コミュニケーションの時間に【教室にある言葉を探そう】を行いました!

 

教室にある物などから、指定された文字数の物を探して、チームで協力して考える課題です。

3チームに分かれてSTART💪🏼

 

まずは『2文字』の言葉。

ペン、窓、イス、本、などなど!

たくさん出てきましたね〜😁

次は『3文字』の言葉。

コップ、電気、トイレ、ボール、時計、などなど!

2文字の言葉より多く出てきました👏

最後は『4文字』の言葉。

えんぴつ、パソコン、ゴミ箱、くつばこ、などなど。

個人的に面白かった意見が、「先生」という4文字の言葉です😁

発想が素晴らしいですね👏とても良いと思います♬

全チームとも協力して、話し合いが出来ていました!

では、次回の更新もお楽しみに〜

 

ページの先頭へ戻る