児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2023年3月13日

We Will Rock You GAME !!

タイトルを見て、なにこれ??となった方いらっしゃるのではないでしょうか?

 

少しわかりやすいように解説を入れておきます😅

ウィ・ウィル・ロック・ユー は、カード指示による手を使ったポーズを各自が受け持ち、

リズムに合わせて「自分のポーズで確認」→「他の人のポーズでご指名」を繰り返していきながら、ミスを避けるゲームです。

もっと詳しく知りたい方は、検索されるとゲームの進め方など掲載されていますのでご覧ください✨

 

子ども達とは自分のポーズとゲームの進めた方を確認をして、ゲームを始めました!!

まずは、カードがひとり一枚ずつ配られ、ポーズの確認をします。

そして、リズムに合わせて、ゲームスタート!!

大切なのは相手のポーズを覚えておくことであり、いつ自分の順番が回ってくるか分からないので、とても集中する必要があります!

また、ゲームの経過とともに少しずつテンポが速くなってくるのも難しいポイントです🥶

始めは自分や相手のポーズを忘れるなど大苦戦の子ども達でしたが、徐々にゲームにも慣れて段々とテンポが早くなっていくのをとても楽しんでいる様子でした✨

みんなで行う遊びは始めはルールを覚えるのが難しいですが、一度覚えることが出来れば友達とのコミュニケーションツールとして重要な役割になります!

この遊びもその一つですが、まだまだ遊びの種類はたくさんあると思いますので、気になった方は探してみてください✨

2023年3月11日

Step UP 作品展🌟

Step UPの一角には、『みんなのギャラリー』という場所を設けています。

ここには日々、Step UP に来る画家(子ども達)が余暇時間に自分の思いついたものをイラストとして描き、それを掲載しています!

こうやって見てみると一人ひとりの個性が絵に表現されているようにも感じます😊

余暇時間に何やら机に向かってとても集中している子どもがおり、様子を伺っていると絵を集中して描いてることがあります😝

その様子を見て描き終えるのを待っていると、「先生!!」と自信満々な様子で職員に声を掛けてきます。

「どうしたの?」と話を聞くと、「これ貼ってください!!」と目を輝かせて絵を見せてくれます✨

その時の笑顔が本当に生き生きとした姿であり、一緒に貼るところまで確認をして、子ども達は一安心😌

日々掲載している絵も変化がありますので、これからもお伝えしていきたいと思います✨

2023年3月10日

クッション積み上げ王は誰だ!?

教室恒例の活動のクッション積み上げ王決定戦を行いました!

 

毎回この活動は盛り上がる大人気企画です🔥

ルールはいつもと同じように、”教室のフロアにクッションをちりばめて制限時間内にどれだけのクッション積み上げることが出来るか”というのがルールです。

 

時間内に高く積み上げることが求められますが、高く積み上げることで付きまとってくるのが”倒れる確率も高くなる”ということ😅

質問タイムにこのことに気が付いた子どもからの質問が、「一番下に二つ並べて置くのは良いですか?」というもの。

これは先生も子ども達も盲点だった質問です👍いい気付きですね✨

今回はその作戦も”アリ”としてゲーム開始です🔥

 

先生から「よーい…スタート!」と開始の合図と共に素早く動き出す子ども達!

指定された場所にクッションを積み上げていきます😁

積み上げている最中には、その様子を見ている子ども達からも「頑張れ!」と応援の声も✨

 

段々と高くなる”クッションタワー”ですが、最大の敵である”揺れ”が襲ってきます🥶

それに気が付いた挑戦者は素早く一直線になるように綺麗に整えます。

いかに積み上げる時に綺麗に行うかが大切だと言うことが分かります!

 

そんなこんなしているうちに、タイムアップ!!

今回は11個積み上げた挑戦者の優勝👏

 

対決の中で子ども達同士で自然と応援し合う様子なども見られた素晴らしい活動でした✨

 

2023年3月9日

そーっと…そーっと💦

最近、教室の子ども達が過ごすフロアにピンク色の線を作りました。

先日紹介した、”ドンじゃんけん”などもこの線を活用して取り組んでいます!

 

線を引いた理由は、コートとしての活用や線の上をはみ出ることなく歩くなどのトレーニングを意識したものです✨

今回は写真の通り、線の上を歩きながらボールを落とさないように意識することを活動の目的としています!

足の位置とボールを落とさないようにするという二つのことを意識しなければならないので、

単純な活動に見えますが、集中力は必要になります😶

 

活動の説明を一通り聞いた後にまずは、一人でボール運びに挑戦🔥

ゆっくりとですが、少しずつゴールに近づいていきます。

二つのことを一緒に意識するのってどんなことでも難しいですよね💦

難しいことですが、取り組みを重ねることで Step UP の子ども達は着実に自分の力にしていきます👍

軽やかに歩みを進める姿も活動が進むにつれて見られました✨

 

さて、次は二人で協力プレイに挑戦!!

これは二人が歩く歩幅やスピードなども合わせなければならず、インコース・アウトコースでお互いに役割があります。

ですが!!普段一緒に過ごしている仲間たちとの協力プレイということで、子ども達も息の合った取り組みです😊

仲間と一緒に過ごすって大切な事ということを改めて感じさせられた場面でした。

 

難しい活動ではありましたが、最後まで仲間と楽しんだ活動でした✨

2023年3月7日

キミにこの暗号が解けるかな?

暗号を解く時ってすごくワクワクするのですが、みなさんはどうでしょう?

私はあの某”見た目は子ども、頭脳は大人”の番組を今でも毎週楽しみにしています🤣

 

そんなワクワクする気持ちを子ども達にも持ってほしいということで、今回は暗号の読解を活動で行いました✨

子ども達が教室に来る前に、10個の暗号を教室のいたるところに隠しておきました。

来所した子どもたちが活動前に見つけてしまうのではないかと、実はヒヤヒヤしていました💦

連絡帳入れのカゴの下や、リュックをしまうロッカーの天井など、

普段子ども達がよく使う場所だけど気が付きずらい場所を練りに練って選別しました😁

 

そんな準備をした状態で臨んだこの活動ですが、説明で暗号を解いてほしいということを伝えると、表情が変わる子ども達。

いい意味です。とても期待感に溢れる表情で説明を聞いているのが分かりました。

 

今日のやることは⤵こんな感じです。

①説明を最後まで聞いてから、暗号を探しに行く。(見つけた暗号は友達には見せない)

②暗号を見つけたら、職員に見つけた場所、暗号の文字を詳しく報告する。

③報告をした後にプリントに暗号の文字を書く。

これが今回の行うことです!!

 

活動が始まると真剣に説明を聞く子ども達。

聞き終えた後にはすぐに暗号を見つけに行き、少しずつ暗号の全容が分かっていくのがとても楽しい様子でした✨

今回の暗号は「すきなたべものはなに」で、最後には子ども達から暗号に対する答えをプリントに書いてもらい一人ずつ発表をしました!

最後までワクワクしながら取り組むことのできた子ども達でした✨

ページの先頭へ戻る