児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2023年4月10日

よーく狙って・・・!!!

教室では、ボールを使った活動を取り入れることがあります。

その中の1つを本日はご紹介したいと思います✨

 

先にルールの説明を簡単にさせていただきます!

指定された場所からボールを投げ、クッションの上に着地した所の点数をゲットできるというルールです😝

 

この活動では、各クッションの色ごとの点数決めも一緒に行ってもらいました。

自分で決めることが出来るってことが子ども達にとって少しでも魅力に感じてもらえればと思い、このようにしました✨

全員で1つずつ点数を決めて準備完了です!

 

始めはどれぐらいの強さで投げれば着地するか未知数なため、一人ひとりが試しながら力の強弱の感覚を身に着けていきます。

最初の順番ではクッションの上に乗せるのが難しく、飛び越えてしまうことも多々ありました🥶

この状況に活動として成立しているのか??という考えがよぎりましたが、さすがは子ども達です。

2回目の順番から、見事に力の強さを修正してくるではありませんか🥺🥺

子ども達の素早い対応力に改めて驚かされました。

そこからは全員が連続してクッションの上に着地させていき、点数を着実に積み重ねていきます!

そんな熾烈な戦いに、ここで特別ルールを設けます。

それは・・・ボールが触れているクッションすべての点数を獲得することが出来るという一発逆転できるルールです🤑

今までは、ボールの半分以上が枠に入っている点数のみを獲得できるルールでした。

このルール追加に子ども達もさらに意欲を高めて取り組みます🔥

ルール追加直後に大幅に点数を積み重ねる子どもも現れ、最後まで結果が分からない大盛り上がりの活動となりました✌️😁✌️

2023年4月8日

私、こういう者です🤝

今週のテーマは”自己紹介”でした!

そして、目標に沿って今回行ったのは、”名刺交換”です。

 

まずは、オリジナルの名刺の制作を行いました!

子ども達に名刺を制作する際にお願いしたのは、”丁寧に書くこと”です。

相手に渡すものなので、丁寧に制作をすることで相手に気持ちが伝わることを話しました。

 

そして、みんなで制作が始まるととても集中している子ども達😁

一人ひとりに渡すものと言うことを念頭に置き、自分の名前を書くのもとても丁寧に行うことが出来ました。

完成した名刺を見て子ども達も出来栄えの良さにとても満足そうな表情も多々見られました😊

そして、今回の目的である名刺交換の時間です🔥

渡す時のルールとして、相手に自分の名前と好きな遊びを伝えることと、両手で渡すことを決まりとしました。

名刺交換が始まると、臆することなく積極的に友達に名刺交換を持ちかける子ども達✌️

しっかりと約束に沿って名前と好きな遊びを伝えて両手で渡すことが全員出来ています✨

まるで会社で働かれている方同士のようにとても本格的なやり取りが見られました。

活動後に自分の作った作品を持ち帰ることが出来ることがあり、その時によっても持ち帰る人の数は違ってきますが、今回は全員は持ち帰っていました🙌

それだけとても納得のいく名刺を作ることが出来たのだと思います✨

 

来週もテーマについての活動の様子をお伝えしていきたいと思います!

 

2023年4月7日

黙々とパズル😶😶

今日は、パズルを行いました🧩

昔、誕生日に1000ピースのパズルを買ってもらったことがあり、貰った日は1日通して完成に向けて頑張ったのをを覚えています。その後は…(難しすぎて家族に完成させてもらいました🤣)

そんな私はパズルに苦い思い出がありますが、子ども達は黙々と完成に向けて進めていきます✌️

始めは周りの土台作りから始めます。

パズルをしている間、外の雨の音が聞こえるぐらいとても静かな空間でした。

黙々と進めているとあっという間に周りの土台の完成です✨

ここからが難しいところで、中央に近づくにつれて難易度も上がる様子で、手が止まる子ども達🥶

しかし、こんな時こそ落ち着いて取り組む必要があり、ゆっくりではありながらも一つずつ着実に完成に近づけていきます。

 

その積み重ねをしていき・・・ついに完成させることが出来ました🔥

完成させたときにつく一息が、子ども達の達成感を表しているように感じました😊

入学式や始業式など、環境が変わった中でも、1日活動をとても頑張った子ども達でした✨

2023年4月6日

狙いを定めて・・・!!😶‍🌫️😶‍🌫️

遊園地やゲームセンターの隅にあるストラックアウトを大人になってやると盛り上がると思うのですが、皆さんはどうでしょうか?😅

友達と競ったりするのが、楽しくて見付けるとやってしまいます!(毎回負けてしまいますが!!!🥶)

 

今回は教室でストラックアウトを行いましたので、ご紹介させていただきます✨

教室でストラックアウトを行う際には、点数を子ども達と決めて制作する所から始まります。

点数を決める時にも、入れることが出来れば一発逆転になる場所を作るかで悩みます🤔

制作後には、決めた場所に貼り付けをしていざゲームスタートです🔥

年齢に応じて投げる場所を変えてるので、年上の友達や職員は結構難しいです😅

そんな中でも一人コンスタントに点数を稼いでいく、とても上手な友達もいます😊

枠が大きいように見えますが、普通のストラックアウトは当たって倒れればいいと思いますが、教室で行うストラックアウトは枠の中に入れて納めなけれなならないので、少し難易度は高いと思います💦

 

簡単なようで難しい活動にも子ども達は終始とても楽しく取り組むことが出来るのは、点数を自分で決めたり、枠に入れることが出来た時の達成感を知っていたりするからです✨

時にはボールが入らないこともありますが、最後まで諦めることなく取り組むことで良い結果に大きく近づくのは、どんなことも一緒ですよね!

取り組んでいた子ども達も最後まで諦めることなく意欲的に取り組むことが出来ました😊

2023年4月5日

この人誰でしょう?🤔

4月は進級、進学など様々な場面で新しい仲間と顔を合わせることが多くなるのではないでしょうか?

Step UPにも新しい仲間が増え、教室の雰囲気も少しずつ変化しているようにも感じます😊

 

そんな4月ですが、頻繁にやることといえばなんでしょう?

花見・・・!ではなく”自己紹介”です🤣

新しい仲間と顔を合わせることも多くなり、自分のことを知ってもらうために自己紹介することが多くなるのではないかと思います!!

(すこし強引な理由付けでしょうか??😅)

 

Step UPの今週のテーマも”自己紹介”です!

今回は自己紹介クイズを行いましたので、ご紹介させていただきます✨

 

まずは一人ひとりプリントに自分の名前、好きな食べ物やキャラクター、などクイズに使用する答えを記入します。

記入後、集計したものを使って誰の自己紹介なのかを当てます💮

一通りプリントの記入が終わりいざクイズのスタートです🔥

 

その前に!!このクイズには、職員についてのクイズも出題されるため、教室の入り口に掲示されているプロフィールを子ども達がチェックします!

クイズ最中のカンニングは無しとなっているため、みんなとてつもない集中力でプロフィールを暗記している様子です🙌

気を取り直してクイズ開始です🔥🔥

 

出題される問題を聞き、周りを見渡す子ども達。

誰だ・・・誰だ・・・?という表情でしたが、勇気を出して挙手をして友達の名前を発表します!

正解してもしなくても、最後には相手の友達のことをすることが出来るとっても楽しい活動となりました😊

 

さて、出題される問題の中には職員についての問題もあると先ほど話しましたが、職員についての問題が出題されます。

ですが、プロフィールに書かれていた内容と少し違う!?

途中まで聞いて自信を持っていた子ども達の表情が段々と疑心暗鬼な様子に🥶

好きな物すべてをプロフィールに掲載していないため、不思議なことになっていましたが、それでも”たぶんそうなんじゃないか!”という希望を持ち、答えを発表する子ども達!

結果は見事に大正解💮💮さすがよく観察している!

 

クイズを通してさらに友達や職員のことを知ることが出来た子ども達でした✨

 

ページの先頭へ戻る