児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2022年2月15日

毎日冷えますねー❄

立春を過ぎたというのに、毎日冷えこみますねー(´;ω;`)

朝起きるのがとてもつらい季節です。

先週の木曜日、先日の日曜日には雪が降りましたねー❄

教室に来る子どもたちも「さむい~~」と体が固まって入ってきます。

教室の暖かさにまずホッとひと安心する姿を見て、先生たちもひと安心。。。

 

運動のトレーニングに入る前には。。。

縮こまった体で怪我をしないように、入念にストレッチを行います。

トレーニングで元気いっぱい動きます。

最後には温まって、元気に「さようならー!」と子どもたちは帰っていきます。

実は。。。

子どもたちが帰った後は、教室はとても寂しくなるんです。。。

寒くならないように、みんなの熱気が残っているうちに、先生もおうちに早く帰ろうっと。。。(笑)

 

次回の更新もお楽しみに~😊

2022年2月14日

2.3月カレンダー完成🗓

 

本日は以前も少しブログで紹介したカレンダーが完成したので、紹介します(*´꒳`*)

 

2月、3月のカレンダーともに、子どもたちが絵を書いたり、折り紙をおったり、色を塗ったりと大活躍でした😊

トレーニングの中で制作を行いました。

色を塗ること一つでも枠からはみ出さないように、綺麗に綺麗に⭐️微細運動になりますね〜!

ただし!それだけではありません😳

色塗りには色鉛筆が必要ですね。でも、教室にあるものは数が決まっています。協力し、シェアして使わなければなりません🤔

「〇〇くん、赤色貸して」

「いいよ」

「ありがとう」

何気ない会話、何気ないお願い。

お互い文句を言わず、適切な貸し借りが出来ていました👏素晴らしいです!

また、のりを使う時には「先生、のりを貸して下さい」としっかりと言うことが出来ていました!

テープなどを貼り付けて、好きな模様の山にしたりと楽しそうでした🏔

小鳥さんが風船を割っていますね🎈笑

子どもたちのアイデア、ユニークさが溢れたカレンダーが完成しました(^-^)

 

では、次回の更新もお楽しみに〜☆

2022年2月12日

いろいろ休み時間

 

StepUPでの休み時間の様子をお伝えします(*^^*)

トレーニングの間にある10分の休み時間は

お友達遊んだり、本を読んだり、おやつを食べたり、、、。

ひとりひとりが好きなことをして過ごしています☆

 

みんながどんなことをしているのか

少しのぞいてみましょう👀✨

 

こちらは野球をしていますね~⚾

スペースを上手に使って大盛り上がりです!

チアガールも登場して楽しそう💖

 

 

 

 

他にも先生とおしゃべりをしたり、

ゴロゴロしてゆったりしてみたり、

それぞれの過ごし方があります!

 

少ない時間ですが

リラックスできる方法を見つけられると良いですね😍

 

では、次回の更新もお楽しみに~☆

 

 

2022年2月11日

チョコレイトを探せイベント🍫

本日は【チョコレイトを探せ!】イベントでした🍫

2月14日はバレンタインデーですね😊

チョコをあげたり、もらったり、食べたり、様々な楽しみ方があると思います!

 

今日の【チョコレイトを探せ!】イベントでは、

まず「チョコレイトしんけいすいじゃく」を行いました。

チーム対抗戦なので、大盛り上がり!

みんなの眼差しが真剣そのもの!

チームで楽しみを分かち合いました。

 

様々なゲームをしましたが、やっぱり盛り上がったゲームは、本日のイベント名「チョコレイトを探せ!」でした!

「えー、どこ?どこにあるー?」

みんな教室中を隅々まで探していましたね〜🧐

「あったー!よっしゃー!」と見つけて、喜ぶ声も‼️

「こっちにあるよ!」と他のお友達に教えてあげる子もいましたね。素晴らしいことです👏

ただ。。。。。。。。。。。

盛り上がりは、こうなり。。。。。。。。。。(苦笑)

こうなって。。。。。。(笑)

こういうことになりました。。。。。。。。。。(爆笑)

いや~~こういう日があって良いと思います!

みんな大興奮でした!!!!!!

 

イベントは、いつもは会えない、違う曜日のお友達にも会える良い機会ですね😊

みんな、ルールを守りながら楽しそうに参加してくれて、先生たちも嬉しかったです!!!!!

今日はゆっくり休んでください😃

 

では、次回の更新もお楽しみに〜🎶

2022年2月10日

協力ボール運び😊

本日は関東を中心に雪の予報ですね☃️

足元に気を付けてお過ごし下さい!

 

本日は先日のトレーニングの様子を紹介します(^O^)

本日紹介するのは、運動の時間に行った【協力ボール運び】です❗️

まずは、準備体操代わりにみんなで、エビカニクスダンスを踊りました🕺

身体が暖まったところで、【協力ボール運び】のSTARTです😃

これは、新聞紙の上にボールを乗せて、落とさないようにペアで協力して運ぶというものです。

ペアで新聞紙を持つ高さが違ったり、歩くスピードが違ったりすると、すぐボールは落ちてしまいます。😣

息を合わせて、協力することが必要です。

落とさないように、そーっと歩いています🚶‍♂️

上手ですね〜

色々な人とペアを組んで何度か行いましたが、どのペアも1度も落とすことなく運ぶことが出来ました👏

待っている子どもたちからは、「がんばれー」と応援する声もたくさん聞こえました📣

素晴らしいですね⭐️

最後までみんなで良く頑張りました!

 

新型ウイルスが猛威を振るっていますので、いま一度体調管理に気をつけてお過ごしください。

では、次回の更新もお楽しみに〜

ページの先頭へ戻る