2021年6月7日
教室紹介~カレンダー編~
今回は壁に掲示してあります、
カレンダーについてご紹介します!
教室の壁には大きなカレンダーを掲示しています。
主にコミュニケーションの時間を使い、
子どもたちと職員で作成しています☆

みんなでひとつの物を作ることは大変です。
「私が色を塗ってもいい?」
「僕はここをやりたいなあ。」
「じゃあ、分担してやろうよ!」
子どもたちは完成を目指し、
協力して取り組みます。
作業をしながら
「今日の給食はなんだった?」などと
雑談をすることも。
大切なコミュニケーションの時間になっています♪
そろそろ、7月のカレンダーの制作を始めます!
どんなものが出来上がるのか
スタッフも楽しみです( *´艸`)
次回の更新もお楽しみに☆
2021年6月5日
教室紹介~バランスストーン編~
今回はトレーニングに使用する道具をご紹介します♪
今回ご紹介するのは”バランスストーン”です。

バランスストーンは
大小さまざまな色や形をしており、
子どもたちに大人気!(*^^*)
バランスストーンの上で誰が長く止まっていられるかな~
バランス対決をすることもあります。
職員もバランスを取るのが難しい物も...

「危なーい!」「おっとっと!」
落ちないように頑張って~☆
次回の更新もお楽しみに(^^)
2021年6月4日
教室紹介~イベント編~
今回はイベントをご紹介します!
StepUPでは、祝日を中心にイベントを開催しています。
季節の工作や、ちょっとした調理レク、
近場への外出など、内容は様々です。
普段のトレーニングよりも
ちょっと難しいことに挑戦したり、
お友達とお出かけをしたり、
電車に乗ってみたり、、、、
普段とは違った景色に
子どもたちはわくわくドキドキ。
StepUPでは色々な経験を積むことで
子どもの成長につながると考え、
イベントを企画しています。
イベントの開催が決定しましたら
連絡帳にてお知らせを配布いたします。
内容、参加費、時間等をご確認頂き、
申込書をご提出ください。
詳しくはスタッフまで(*^▽^*)
*6月のイベント予定はありません。
以下、今年のゴールデンウイークに開催した
イベントをご紹介しますね♪
~万華鏡づくり~
牛乳パックとミラーシートを使って
オリジナルの万華鏡を作りました!
ビーズやスパンコールのキラキラに
子どもたちはもちろん、職員も夢中です☆
上手にできたね!


中をのぞくとこんな感じ☆°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
~お菓子すくい~
おたまやスコップでお菓子をすくいます。
新聞に埋まったおかしや
スポンジの山に埋もれたおかしたち。
難しくて諦めたくなったお友達もいましたが、
みんなが応援してくれたから
最後まで頑張れましたね♪


先生たちも練習しましたが、
難しくて大苦戦でした、、、(笑)
それでは、次回の更新もお楽しみに!
2021年6月3日
教室紹介~ラダー編~
本日も昨日に続きトレーニングで使用する道具のご紹介をします!
本日ご紹介する道具は、“ラダー”です。

ラダーは歩いたり、走ったり、両足ジャンプや、横歩き、
サイドステップなど様々なトレーニングを行うことが可能になっています。
ラダートレーニングは、集中力を高めたり、記憶力を高める効果も期待できます\(^o^)/
2チームに分かれてラダーの両端から「ドーンじゃんけん」対決も!!!
「よっしゃあ!!!!」
「あー、負けちゃった。。。」
いつも白熱した戦いになっています🏳
ラダーは多くのスポーツトレーニングで活用されています。
運動不足の解消にもオススメ!?(笑)
次回の更新もお楽しみに~(‘ω’)ノ
2021年6月2日
教室紹介~カラフルリング編~
本日は、トレーニングで使用する道具をご紹介します。
本日ご紹介する道具は、”カラフルリング”です。

色の種類が全5種類になっており、矢印の付いたカラフルなリングになっています!
運動の時間はリングを並べて、飛んだり跳ねたり、ケンケンパなど
身体を楽しく動かすために使用しています(^^)

矢印が付いていることで、進行方向を示すこともできます。
リングから出ないように、子どもたちも楽しそうに身体を動かしています♪
次回の更新もお楽しみにお待ちください☆