2024年6月10日
ケンリングを使って🚩
本日は、よく見てジャンプに挑戦した活動の様子をご紹介します💁♀️
一人ひとりに5色のリングが用意され、前に提示された色と同じ色のリングへジャンプしていく活動です☝️
グループごとに前に出て来て、取り組みました(^O^)/
はじめは、1色ずつからジャンプしていき、だんだんと2色、3色…と色が増えていき、連続ジャンプにも取り組んでいきました😁🚩

どのグループも、しっかりと説明を聞き、ルールを守って取り組む事が出来ていました👏👏
だんだんと、ジャンプする色が増えていくと色を覚えてジャンプすることが難しい様子が見られていましたが、提示されている色を確認しながら、丁寧に取り組む児童の姿も見られていました🥰👏
その後、赤色🔴→足タッチ🦶 青色🔵→グータッチ✊…というように、ケンリングの色に様々なタッチをしていく活動に取り組みました🚩
指示が途中で変わりましたが、みんなしっかりと説明を聞いて取り組む事が出来ていました👏👏
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年6月8日
最新のカレンダーを掲示しました!!
6月になり1ヶ月の先の7月のカレンダーを掲載しました!

最近は暑い日が続いている事もあり、7月のカレンダーを掲示した時に“あれ!?まだ6月だったのか!”と思ってしまいました😂
6月が終わると今年も半年が終わってしまいますね・・・
本当にあっという間です💦
6月も1日ずつ大切に過ごしていきましょう!!
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年6月7日
色々なラーメン🍜
本日は、よ〜くイラストを見て見極めながら取り組んだ活動の様子をご紹介します💁
今回、ラーメンタッチという活動にチャレンジしました🍜🍥
4種類のラーメンのイラストを、よく見極めてタッチしていくというもの☝️
しょうゆラーメン、しおラーメン、みそラーメン、とんこつラーメンの4種( *´艸`)
はじめに、知っているラーメンの種類を聞いていきましたが、しょうゆラーメン、しおラーメンはスムーズに出てきましたが、あと2種類はなかなか出てきませんでした🤔
そんな場面で、高学年の児童が言い当て、「おぉー👏👏」と拍手が上がりました( *´艸`)
うれしそうで誇らしげな児童の表情や、おお!😲と一目置いた表情の児童の姿も見られていました✨
様々な年齢層の児童がいる集団でのトレーニングならではの一場面でした🥰

その後、4種のラーメンをそれぞれマットに貼り、ラーメンタッチ🍜スタートです!

どんぶりの色や中身の色や具材がちょっとずつ違うイラストに、間違えて違うラーメンをタッチしてしまう児童の様子もありましたが、間違えてしまった経験から、次回からはしっかりと提示されたラーメンと見比べて丁寧にタッチする姿が見られていました👏👏
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年6月6日
何が出来るのかな?
本日は活動で行った“工作”のご紹介です✂
様々な形の画用紙を組み合わせながら作品を作りました!


一人ひとりの個性が出る活動で、みんなとても集中して取り組む様子が見られました🥰

生き物や、野菜など形を様々なパーツに見立てる想像力がとても素晴らしい子ども達でした✨

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840
2024年6月5日
宝はどこにあるのだ!!
今回は大人気の”宝探し”についてご紹介させていただきます✨
隠すものは手のひらサイズの星形のおもちゃです!
このサイズの物を隠すとなると色々な場所があるので、隠す側も探す側もとても燃えます🔥
一通りのルールを説明をして活動の開始です!!
探す側の子ども達は正々堂々行うために外の景色を見て待機をしています。
その間、隠す側の子ども達は見つからない最善の場所探しに奔走します😁

今までの経験を活かしながら、”より難しい場所”を見つけるのもとても楽しいですよね😁
取り組みを重ねるごとに難しさを増すこの宝探しですが、見つける側も本気です🔥

見つける側の出番になるとカレンダー裏の隙間や、掲示物の裏など通常の宝探しでは考えられないであろう場所もくまなく探します。
見ている私たちは思いました。本当に高度な宝探しだな…って🤣

最後まで隠す役と探す役の静かな攻防が見られた活動となりました✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840