児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2025年3月1日

新年度のカレンダー掲示しました🌸

題名通り、新年度4月のカレンダーを掲示しました!

今回から少しデザインを変更しています😄

これには理由があり、子ども達の様子の変化にあります。

最近カレンダーでイベントの日程や誕生日会がどこから始まるかなどを確認する子どもの姿を見ることがとても増えました🥰

前のデザインですと、どうしても予定の記入等が難しいという事があり、今回のデザインになりました!

 

掲示する場所もより子ども達の目線に近い場所を意識しています👌

 

以前のカレンダーは子ども達の作品という側面もありました。

子ども達の自由な発想の表現もとても大切であることから教室では“みんなのギャラリー”という作品の掲示をするスペースを設けていますので、今後も子ども達の作品の掲示はおこなっていきます✨

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

 

2025年2月28日

どんな体勢でも🤸‍♂️🚩

本日は、どんな体勢になっても最後まで諦めずに取り組んだ活動の様子をご紹介します💁‍♀️

 

今回行ったのは、〝色ツイスター〟という活動です🚩

提示された色と同じ色のリングに、指定の左右手足を置いていくこの活動☝️

フロアに並べたリングもランダム、提示される色もランダムなので、どんな体勢になるのかやってみないと分からないのが、この色ツイスターの醍醐味です☝️

 

子ども達は、しっかりと指示を聞いて、指定されたリングに手足を置くことが出来ていました👏👏

 

1回目は、左右手足1回しか色の指定をしませんでしたが、次は連続で2回目の色指定をするルールで行いました😮

すでにきつい態勢になっている状態から、更に次の色に手足を変更していきます🚩

1回目の取り組みでは、「簡単😁」と、笑みをこぼしていた子ども達も、2回目の取り組みでは「あぁ~💦」とつらそうな声を上げる姿が見られていました🫢

そんな中でも、どんな体勢になろうとも最後の最後まで諦めない姿が見られていました👏👏

 

3回目の取り組みでは、2人で同時に取り組む課題に挑戦しました🚩

相手の置く場所が無い事に気づくと「ここ、良いよ」と、自分が新しい場所を見つけて、近場の色を友達に譲る姿も見られていました🥰

 

自分がつらい態勢になっていても、相手の立場に立って譲り合いが出来る姿は、とても素敵な瞬間でした👏👏

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2025年2月27日

新年度のイベント告知です🎉

本日は4月29 日(火・祝)のイベントについてお伝えしたいと思います✨
題して『お楽しみ会&おやつ作り』です🎉

場所:Step UP蒔田通町教室
時間:12:50~16:00(昼食はご自宅で済ませてからご来所下さい)

※固定利用日の方が優先です。利用に関しては予定表のお控えをご確認ください。

 

前半のお楽しみ会では色々なゲームをする予定です!
景品ゲットのチャンスもあります🥳

 

後半は3時のおやつ作りに挑戦🔥
作ったおやつやお菓子やジュースを飲んでパーティーも予定しています🥰

 

沢山の参加お待ちしております✨

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2025年2月26日

高い点数を狙うぞー!!

教室でストラックアウトを行いましたので、ご紹介させていただきます✨

 

今回は、子ども達に点数の書かれた的の貼り付けの協力もしてもらいました👌

一通りの説明を子ども達にしてゲームスタートです📣

年齢に応じて投げる場所を変えてるので、年上の子ども達は結構難しいです😅

そんな中でも一人コンスタントに点数を稼いでいく、とても上手な子ども達もいます😊

 

枠が大きいように見えますが、通常のストラックアウトは当たって倒れればいいと思いますが、教室で行うストラックアウトは枠の中に入れて納めなけれなならないので、少し難易度は高いと思います💦

簡単なようで難しい活動にも子ども達は終始とても楽しく取り組むことが出来るのは、点数を自分で決めたり、枠に入れることが出来た時の達成感を知っていたりするからです✨

時にはボールが入らないこともありますが、最後まで諦めることなく取り組むことで良い結果に大きく近づくのは、どんなことも一緒ですよね!

取り組んでいた子ども達も最後まで諦めることなく意欲的に取り組むことが出来ました😊

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2025年2月25日

ピコピコタッチ🥳🚩

本日は、道具を使って楽しみながら取り組んだ活動の様子をご紹介します💁‍♀️

 

StepUPでは、マーカーを使った〝マーカータッチ〟という活動をよく行いますが、今回ピコピコハンマーを使ったマーカータッチに挑戦しました🚩

マーカータッチは、提示された色と同じマーカーを素早くタッチしていくというもの☝️

タッチする道具として今回、ピコピコハンマーを使用していきます😁

事前に、道具を使っていくにあたってルール確認をしていきました💡

いつもと雰囲気が変わり、ピコピコと音の出る道具を使っていく事で、気持ちが高揚してついルールを忘れてハンマーの使い方を誤ってしまう子の姿も見られていました🤔

感情をコントロールして、取り組む事がとても重要になってきますね😮💡

 

そんな中、途中で何度かルール確認を行う事で、ルールを意識して活動に取り組めるようになる子の姿も見られていました👏👏

力いっぱい叩いても、力が弱すぎてもピコピコハンマーは良い音を出してくれません😯💡

何度か取り組んでいく事で、調度良い力加減を掴んで、気持ちの良い〝ピコッ〟を連発する子の姿も見られていました🤭✨

ルールを守って取り組む事で、みんなで『楽しい』を共有しながら、〝出来た!〟に繋がるきっかけになればいいなと感じた活動でした💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る