2025年5月24日
🎨色おにでステップアップ!〜遊びながら学ぶSST〜👟
こんにちは🌈
今回の活動は大人気の「色おに」!🎉
「鬼さん鬼さん、何色ですか?」の合図でスタートし、鬼が伝えた色を教室の中から素早く見つけてタッチ💨 その間に鬼にタッチされないようにドキドキしながら逃げ回ります👀✨
今回は、鬼と逃げる人の役を交代しながら行い、職員も逃げる役を体験しました😆✨ 子どもたちは「先生、こっちだよー!」と笑いながら全力で走ってくれました!

子どもたちが逃げる人になった時には、教室内を瞬時に見渡し、指定された色のある場所を見つけて一目散にダッシュ🏃♂️💨
おに役の時には「次は何色にしようかな…」と考える姿も見られ、自分でルールを使いこなす喜びや達成感がありました🧠🌟
この活動では、「聞く力」「考える力」「動く力」はもちろん、感情のコントロールや相手とのやりとりといったSSTの要素もたっぷり💬✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています📞
TEL:045-325-9840
2025年5月22日
🎯楽しくSST♪ カラーボールでチャレンジ!✨
こんにちは!StepUPです🌈
今回は、みんなで取り組んだ楽しい活動「カラーボール入れ」の様子をご紹介します😊
赤・青・黄など、色とりどりのカラーボールを使い、それぞれの色ごとに分かれた器にボールを投げ入れるチャレンジ🎨🎾
指定の場所からはみ出さずに投げることを意識しながら、集中して取り組みました👣✨


「もう少し右だよ!」「がんばれ~!」と、友達を応援する姿もたくさん見られ、思いやりの気持ちや仲間を応援する力が自然と育まれました👏💕


この活動は、自己コントロール力や空間認知力、社会性(SST)を楽しみながら伸ばすことができる内容です。みんな真剣な表情で取り組みながらも、笑顔があふれる時間となりました🌟
StepUPでは、子どもたちの「できた!」を大切に、遊びの中で社会性や協調性を育てています😊
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
📞TEL:045-325-9840
2025年5月21日
✈️紙飛行機チャレンジ!楽しみながら育つ集中力と工夫する力🌀
この日のStepUPでは、天井から吊るしたリングに紙飛行機を通すチャレンジを行いました😊
「どうやったらまっすぐ飛ぶかな?」「もっと上に投げたほうがいいかも!」と、子どもたちは試行錯誤しながら何度も挑戦💪✨
紙飛行機を作るところから始まり、リングに向けて狙いを定めて飛ばす一連の活動の中で、空間認識力や集中力、そして「考える力」が自然と育まれていきます🧠💡

また、職員や友達と一緒に「こうしたらうまくいったよ!」と声をかけ合ったり、うまくいかなくても最後まで取り組む姿には、社会性や自己コントロール力の成長も感じられました👏🌈

活動を通して得た「できた!」の達成感が、子どもたちの自信にもつながっています😊✨
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
📞TEL:045-325-9840
2025年5月20日
🧩余暇の時間も大切な学びの場✨ 〜ジェンガやカードゲームで育つ力〜
2025年5月19日
🌟みんなで学ぶ!楽しむ!StepUPのSST活動🌟
こんにちは😊StepUPでは、子どもたち一人ひとりの「できた!」を大切に、毎日の活動を行っています✨
今回は、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の様子をご紹介します🌱
「順番を守る」「ありがとうを伝える」「困った時の伝え方」など、人と関わる力を楽しみながら学べる時間です🎵
ゲーム形式の活動や、ロールプレイ、カードを使ったやりとりなど、子どもたちの笑顔があふれる瞬間がたくさんあります😊
StepUPは、発達の特性に合わせた支援を行い、「人との関わりが苦手」「集団がちょっと不安…」そんなお子さまにぴったりの教室です🏫
スタッフは明るく、温かく、子どもたちに寄り添うことを大切にしています💕
「初めての場所で不安…」という方も、まずは見学・体験からスタートできます✨
子どもたちの「できた!」が自信につながり、毎日がぐんと楽しくなりますよ🌈
子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840📞