2023年6月8日
座ってサッカー!?⚽
StepUPには運動と学習のセットの活動とコミュニケーションの活動があります。
今回はなんと教室でサッカー!?をしてみましたので、お伝えしたいと思います✨
活動の始まりに、子ども達にサッカーを座ってすることを伝えると、子ども達の表情に”??”マークが付いているような表情になりました🤣
そうですよね、いきなり教室でサッカーをするって言われても状況の理解が難しいですよね💦
グループに分かれて、パスやゴールにシュートなど具体的に行う事を伝えると子ども達の表情も納得した様子に!!
一通りの説明を終えたところで、まずはやってみることに⚽

座った状態で足を動かしてみると、なかなか自分の思った場所にボールをパスするのが難しいようです💦
そんな中でも全員にパスが行き通るように、みんな一生懸命に試していました👣

練習を終えて2対2の試合にも挑戦しました⚽
座った状態なので、足を動かす前に手で触った方が早く触れることから、手で触りそうになることもありましたが、グッと堪えて足のみでみんながんばっていました!
ゴールを守る時にも友達と協力して何とかゴールを死守するなど、複数で行うからこその楽しさなども味わえた子ども達でした😝
試合中の一瞬のスキをついてゴールが決まった時には、教室の全員で大盛り上がりの活動となりました📣
2023年6月7日
この身だしなみでいいのかな?🤔
今週のテーマは”身だしなみ”です🧍♂️🧍♀️🧍
身だしなみって言われて、どこのことを思いつきますか?
例えば・・・頭髪や服装、清潔感などが私はパッと思いつくものです👍
中高生の時には、制服をズボンやスカートにしっかりとしまいなさい!なんてことを学校の校門前の生徒指導の先生が声を掛けていたのを思い出します🤣
学生の頃にはそんなに言うことですか!?なんてことを思いましたが、社会人になって見た目で相手に与える印象って本当に絶大なんだということを痛感します🙃
今回教室で行ったのは、一枚のイラストを見て身だしなみで直すべき場所を見つける活動です!
一人ひとりで考え方も違うと思い、子ども達の気付きがとても楽しみでした✨
活動が始まるとイラストを注視する子ども達。

イラストでは服や手が汚れていたり、寝ぐせが付いていたりするなどがあります。
一通り見終えると自分の机に戻って黙々と自分の気付きを書いていきます✍


あれかな?これかな?等、子ども達なりに考えることが活動の目的ですので、この取り組みの様子だけで今回の活動の目標は達成したと言っても過言ではないです!!
一人ひとりの考えを書き終えたところで、発表の時間です📣

自分なりに考えたことを発表する中で、自分が気が付かなかった意見が出るとイラストを再確認する子ども達。
友達の意見にも耳を傾けることはとても大切なことです😝
活動を通して身だしなみについて学びを深めた子ども達でした✨
2023年6月6日
デジタルとアナログ🤔⁉️⁉️
先週のテーマは〝時計の読み方〟ということで、行った活動をご紹介します💡💡💡
今回の活動は「デジタル数字とアナログ数字を探そう」というものでした(^^)/

私たちは生活している中で、普段よく目にしているはずですが、
「これはデジタル数字だ!」 「あ、これはアナログ数字だ!」
など、気にすることってなかなか無いですよね……😅😅
始めに、デジタル数字とアナログ数字の特徴を聞き、違いが分かったところで
グループに分かれて、デジタル数字とアナログ数字をたくさん見つけていきました✨

教室内を歩いて探す中で、「これはアナログじゃない?」などとグループで
話しながら見つけていく姿が見られていました。
デジタル機器なのに、表示はアナログ数字…😯⁉️
というようなものもあり、「デジタルだけどこれはアナログ数字だよね?」
と混乱する子どもたちの姿も………😅💦


最後に、みんなでグループごとに発表をしました。
友達の発表を聞いて「あー!ほんとだ!」などという声も上がっていました😁💫
グループ活動では、グループ内での発見や仲間の意見に耳を傾ける場ができたり
他のグループから刺激を受けて新しい発見ができたり
みんなで育ち合える大切な活動ですね👏👏👏✨
2023年6月5日
梅雨の時期でも楽しいStepUPへ💨💨
5月の終盤から雨の日が増えてきて、6月になり更に雨の日が増えていくと思います・・・
雨の日は外出も億劫になり、テンションも下がりますよね🥶
そんな雨の日でも期待感を持って教室に来てほしい!!そんな想いから、6月にStepUPではキャンペーンをすることとなりました✨
それが・・・”雨の日アメちゃんキャンペーン”です🍭🍭

どういうこと?と疑問に思う方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明を!!
来所の当日に朝からどこかのタイミングで、雨が降った場合に来所してくれた子ども達に雨をプレゼントするという企画です!
先週、とても雨が降った日がありましたよね💦
そんな中来てくれた子ども達にも、もちろんアメをプレゼントしています🎁


とてもシンプルな企画ですが、子ども達のモチベーションの底上げにも繋がり来所を楽しみにしていてくれたらと思っています✨
また近々、7月の大きなイベントについてのお知らせいたしますので楽しみにしていてください🤩
2023年6月3日
個性豊かなカメさんたち🐢🐢
7月のカレンダーが出来ました😁✨


池の中に可愛いカメたちが気持ちよさそうに泳いでいますね🐢💕
子ども達がトレーニングの時間にそれぞれ思い思いのオリジナルのカメたちを一生懸命作りました!
カラフルな綺麗な色のカメさんや、好きなキャラクター柄のカメさんもいます😊!
よく見ると、ケチャップののったオムライスカメさん 甲羅にまた更にカメたちをあしらった親子ガメさんなど
少し面白いカメさんたちも…🤣🤣
曜日や数字も子ども達が好きな色で塗ったり、虹色にしてみたり、あるものをイメージして塗ったり…と
一つ一つに子ども達の思いが込められています🥰
是非、少しアップして個性豊かなカメさんたちや
カラフルな数字や曜日も見て頂ければと思います‼✨
6月カレンダーと並んで……

これで、教室のカレンダーはすっかり初夏の雰囲気がただよっています🎵
また来月にはどんなカレンダーが出来上がるのか楽しみですね💕