児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2024年12月2日

ハラハラドキドキ💣💥

本日は、ハラハラドキドキした活動の様子をご紹介します💁‍♀️

 

今回ご紹介するのは〝爆弾ゲーム〟という活動です(^O^)/

みんなで輪になって、爆弾に見立てたボールを回していき、タイマーが鳴った時点でその時ボールを持っていた人がアウト!という流れです☝️

タイマーが鳴った時点で、手元にボールを持っていた子には、なんと罰ゲームが…🫣

 

タイマーがいつ鳴るのか、ハラハラドキドキしながら取り組む子ども達🤭…

手元に3秒までボールを持てるルールでしたが、どの子も自分の手元に爆弾が来ると猛スピードで次の友だちに回していく姿が見られていました🤣

隣の友だちに爆弾を回す際に、投げて渡す子の姿も見られていましたが、ルールをしっかりと再確認していく事で、丁寧に友達に手渡して取り組んでいく事が出来ていました👏👏

罰ゲームにならないように、みんな必死な様子が見られていましたが、自分の手元でタイマーがなってしまうと、しっかりとルールにのっとって罰ゲームに取り組む事が出来ていました👏👏

 

最後には、左右どちらに爆弾を回しても良いルールで行いましたが、ゲームに参加していた職員に集中攻撃でボールを回していく子ども達🤣💦…

罰ゲームは職員に決まり、トホホ🥹…となっている職員を見て、子ども達全員とても満足気な姿が見られていました🤭

 

StepUPのトレーニングでは、教えて指導していくだけでなく職員も子ども達の輪に入って活動を進めていく事で、子ども達とのコミュニケーションを大切にした活動に日々取り組んでいます💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年11月30日

誕生日会をしました🎉

StepUPでは、月の最終週を誕生日週間としています!

本日も月末という事で、誕生日会を開催しました✨

 

誕生月の子ども達からの熱烈なリクエストで、

今回は誕生日会主役のダンス発表とお菓子パーティーをしました💃🍩

ダンスはとても迫力のある踊りをみんなに披露し、

見ている子ども達も、手拍子で応援👏👏

 

その後には、みんなでお菓子パーティーを存分に楽しみました😆

 

誕生日会の主役には誕生日カードの贈呈もあり、とても大満足な表情も見られました!

お祝いする役の子ども達もお菓子を食べたり楽しくお話をしたりと、

とても充実した一日となりました🥰

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年11月29日

思い通りにいかないぞ~🎈🚩

本日は、風船を使った活動の様子をご紹介します💁‍♀️

 

以前もブログでご紹介した、風船の活動ですが、今回はまた違った様子を見せてくれた子ども達をご紹介したいと思います😁☝️

 

風船を使って、スタートからゴールまでいくこの活動💡

風船を操りながら進んでいくことに、困難を感じながらも意欲的に取り組む子ども達(^^♪

力加減が難しいこの活動ですが、風船という道具を使うことで楽しさが倍増しますね😁🎈

 

特に、頭を使ってゴールまでたどり着く課題では、大苦戦の子ども達🤣💦

スタートからゴールまで、ひたすら思い通りにいかない事だらけですが、最後まで諦めずに取り組む子ども達の姿は、とても素敵でした👏👏

思い通りにいかないことが続くと、気持ちのコントロールが難しくなる場面は子ども達にとってよくある事ですが、思い通りに動いてくれない風船や、思い通りに出来ない自分にイライラすることなく、どの子も意欲的に挑戦することが出来ていました🥰!

 

〝楽しい〟という経験を通して達成したことの積み重ねの中で、感情のコントロールも自然とできるようになるといいなぁと感じた瞬間でした💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年11月28日

新しい得意ダンスを習得🚃

教室では、体操の意味を込めてダンスを行う事があります🤸‍♂️

 

まれに子ども達にどんなダンスをしたいか意見を募ることがあり、

今回新しいダンスのリクエストがありました!

そのダンスがみんなとても上手で、ノリノリな様子だったのでご紹介します✨

ダンスは、電車の要素があるものです🚃

みんな初めて行うダンスではありましたが、映像を見ながらとても上手に踊る様子が見られました🤭

途中でダンスのスピードが速くなったり、駅に止まることを表現するかのようにゆっくりになったりと、

緩急のあるダンスで、子ども達もそのリズムが気に入ったようでした!

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

2024年11月27日

輪になって🤗✨

本日は、みんなで輪になって行った活動の様子をご紹介します💁‍♀️

 

初めに行ったのは、みんなで〝折り紙作り〟です🚩

今回は、『くるくる蝶』という折り紙に挑戦しました😁!

好きな色を選んでスタートです(^O^)/

みんなお手本をよく見て取り組む事が出来ていました👏👏

その後は、作った折り紙を自由に飛ばして遊びましたが、輪になって取り組む事で、友だちの飛ばし方や、上手くクルクル回って飛んでいく様子を見る事ができ、参考にしたり、「えーすごい!😯」と刺激を受けながら楽しむ姿が見られていました😁✨

 

次に行ったのは〝ポーズチャレンジ〟です🚩

初めは、リズムに合わせて職員の真似をして、拍手や簡単なポーズにみんなで取り組んでいくことから始まり、最終的にはお題に合ったポーズをみんなで取り組んでいきました😁!

お題のポーズには、うさぎやかえるなどの動物や警察官、おばけなどもあり、子ども達がそれぞれ思い思いにイメージしたものをポーズで表現していきました☝️

「いっせーのーでっ!!」の合図で同時にポーズをし、友だちと同じポーズになって「一緒🤣」と喜ぶ姿や、自分のイメージを表現することに楽しみを感じている子ども達の姿が見られていました🥰!

 

輪になると、みんなの顔が見え、楽しい気持ちを共有出来たり、自分と違う方法を見て刺激になったりと、取り組みへの意欲にも繋がりますね💗

 

 

子どもは必ず成長します。たくさんのお問い合わせお待ちしています。
TEL:045-325-9840

ページの先頭へ戻る