児童発達支援/放課後等デイサービス

スタッフブログ

Staff blog

2022年9月26日

👻ハロウィン塗り絵🎃

もうすぐ10月になりますね〜🍁10月は31日にハロウィンです

それに向けて、本日はハロウィンの塗り絵を行いました。

 

まず、塗り絵を色鉛筆かクーピーで行うかを決めました!

👩🏻‍🏫「色鉛筆とクーピーどちらが良いですか?」

👦🏻「色鉛筆です。」や「クーピーでお願いします。」としっかり答えることが出来ていました👏✨

 

準備が整ったら【ハロウィン塗り絵】START🎨

枠をはみ出さずに丁寧に塗ることが出来ていましたね〜!

何の色を使用して塗るかなど、それぞれ話し合いながら工夫していました😆

まだまだ、これから教室をハロウィン仕様にしていこうと思っているので、お楽しみに待っていてください😁

では、次回の更新もお楽しみに〜⭐️

2022年9月24日

なわとびチャレンジ!✨

 

今日の運動の時間に子どもたちから

「なわとびやりたい!」とリクエストがありました!👀

 

難しいけど、頑張ってみよう!!ということで

みんなでなわとびに挑戦しました✨

 

タイミングを合わせてジャンプ!💨

何回も連続で跳べるお友達もいて大きな拍手が起こりました👏

 

お天気が悪い一日でしたが、みなさん頑張りましたね💪

今日も来てくれてありがとう!

明日はStepUPはお休みです。また月曜日に会いましょう(^^♪

 

2022年9月23日

🍄『あきまつり』イベント🍁

本日は【あきまつり】イベントでした🍁🍄

本日のイベントのスケジュール表です。

最初に行った「おかしをさがせ」では、お玉や箸を使って飴を探すゲームを行いました😆

みんな上手になることが出来ていました👏見ている子どもたちは「がんばれー」と応援📣

その後秋のイラストを使って「秋のビンゴ大会」を行いました。

まず『さつま芋、栗、柿、秋刀魚、紅葉など』自分の好きなイラストを決めます。

次に選んだイラストを、のりを使って貼り付けて、ビンゴの台紙を作りました。

これから【ビンゴ大会】START(^_^)

「よっしゃー、あった!」「ビンゴ!!!」楽しそう⭐️

その後、ビンゴになった順番に全員でお菓子を選びました🍬🍭

盛り上がってしまいにぎやかになることもありましたが、順番を守り楽しく過ごすことができました。

最後は今日楽しかったことなどの感想を発表してもらいました!

今日はゆっくり休んでくださいね〜

2022年9月22日

4点ジャンケン✊✌️✋

こんばんは🌇ステップアップです!

本日は【4点ジャンケン】の様子を紹介します(^-^)

 

4点ジャンケン!?聞き馴染みはあまりないかもしれないですね〜

今日は4点ジャンケントーナメント戦を開催✊✌️✋

最初は2人立った状態からスタートします。

ジャンケンで1回目負けたら、①右膝を地面に付けます。

2回目負けたら、②右膝、左膝を地面に付けます。

3回目負けたら、③右膝、左膝、右肘を地面に付けます。

4回目負けたら、④右膝、左膝、右肘、左肘を地面に付けて、最初に4点地面に付いた人の負けです😭

白熱したジャンケン大会✊

「よっしゃ!」「あー、負けたー。」「がんばれー!」など沢山の声が飛び交っていました☺️

みんなで盛り上がりましたね🔥

先生たちも参加しましたが、先生たちは1回戦敗退でした…😅泣

 

明日9/23は秋分の日で祝日となっています。

また、StepUPでは【あきまつり】を行いますので、元気に来てくださいね〜♫

2022年9月21日

手作り射的大会👉バンッ!!

今日は涼しく過ごしやすい1日でしたね~!秋の訪れを感じました🍂

先日行った【手作り射的】の様子を紹介します(^-^)

 

運動のトレーニングで射的を行いました!

割り箸鉄砲で紙コップを狙って点数を争いました🔥(紙コップにはみんなが描いてくれた絵が描かれています!)

この日は、割り箸鉄砲を作るところからみんなでSTART。

割り箸と洗濯バサミを使用して作りました。みんなで協力してあっという間に完成⭐️

作り終わったら、まず個人戦から!

先生の説明はしっかり聞けています😁👏素晴らしいですね〜!

体を前のめりにしながら狙っていました🤣

ルールを守り上手に当てていましたね〜👍

次にチーム戦を行いました!

各チームで目標点数を決めて始めました。

Aチーム50点、Bチーム250点、Cチーム120点

それぞれ目標点数を目指して頑張りました✨

見ている子どもたちは「頑張れ!」と応援📣

みんなで楽しく盛り上がりましたね〜🔥

ページの先頭へ戻る